フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

586の方に書いたけど

2005/07/16 15:41(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > DOUBLE ACTION HQ41

クチコミ投稿数:3件

586にハマったので車載用に41買増しました。
いままでのブラウンと違い、運転席でも剃りカスを気にせず使えます。
この時期、汗でヒリついていたのが相当軽減されます。
ダイソーにぴったりなスウェット地ケースがあったのでさらに快適。

書込番号:4283713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

口コミ読んで正解

2005/07/16 15:33(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > Tri-tec HQ586

クチコミ投稿数:3件

価格.comで情報集めるようになってからこの機種で大当たりです!

仕事の関係で北欧に行くことの多い父がブラウンを使っていたので
昔から「シェーバ=ブラウン」を疑わず、ヒリヒリするのは剃れてる証拠、
と思っていましたが、ここのフィリップスを全部読んでみて今回、思い切って
586を買ってみて驚愕&歓喜です。

剃り終わりの引っかかり感はいままでと変わらず、肌は潤い、もっちり感が
より感じられ、ヒリヒリせず、アフターシェーブをつけてもほとんどしみない。
音は高音がわずかに気になるけど嫌味はなく静かで、振動もほとんどない。

 「剃りカスがこぼれない」というので車載用のサブにするつもりで買ったのに
ブラウンをしまう事になりました。
しかも車載用に41を追加購入する程はまりました。

実はこの1ヶ月程前、ブラウンの特売で5413を買ったばかり。
これもあわせて倉庫行きとなります。

下見に行った時丁度松下の人しかいなくてフィリップスを捜してるのに親切に
応対してくれたので試しにラムダを試用したけど...評価は控えます。

それにしても歯の駆動部分がカセットテープのそれとそっくりなのはやはり
フィリップスです。デザインも持った時の手との馴染み感も好きになりました。
(注:業界とは無関係の、ブラウン元愛好者です)

書込番号:4283698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/16 16:04(1年以上前)

こんにちは。

気に入られてなによりです。

私は、フィリップス→ブラウン→日立。と渡り歩いてきましたが、皆一長一短でしたね。
フィリップスは切れ味が良く肌にもやさしいのですが、剃り残しが多いのと掃除が大変。
ブラウンが今までの中では一番剃り残しは少ないですが、重くて振動が酷い。掃除もちょっとやっかい。
日立はフィリップスとブラウンの良いとことりかな?と思ったのですが、
やはり剃り残しはフィリップスより少しましていど。振動はフィリップスと同じ。
ただ、掃除は一番楽で結局これに落ち着いています。

書込番号:4283747

ナイスクチコミ!0


えぞちさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/16 20:16(1年以上前)

こんばんは、実は私も5年ほど前までは、ブラウンの熱烈な愛用者でした、通算で4台買い換えたと記憶しております。
 ところが、ある物の本によると電気シェ−バ−の電磁波は、長い将来に渡り肌に蓄積されるとの記事を読み使用を止めた次第です。
 
 勿論、全面的にその記事を信用した訳ではありません。ブラウン社が良い悪いと言うことでもありません。むしろブ社の製品が大好きでしたから。

 私としては、何となく気にかかり、やめただけですので愛用されている方にどうのこうのいうつもりは全くありません。
今は、毎朝たいへん面倒なのですが、SchiKのクアトロ4を使用しているところです。不経済だとは、思いますが一回の刃で約1カ月もちますよ。

書込番号:4284181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/07/18 13:14(1年以上前)

シェーバーは、ブラウンとナショナルを往復してますが、
フィリップスは使ったことがないので、今度使ってみようかと思います。

書込番号:4288258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良くも悪くもフィリプスらしさ満点です!

2005/06/24 01:28(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > COOL SKIN HQ6760

クチコミ投稿数:1件

YAMADAで6880円で買いました。久々に特徴のある家電製品にめぐり会ったので、レポートします。

使いはじめは、こんな時代遅れの刃では、まともに剃れたもんじゃないなぁと思ってました。
往復式のようにゴリゴリ剃ってては、全くと言っていいほど剃れないのです。

でも実際は、フィリップス独特の、コツがあるみたいです。
軽く肌に当てながら、自分の技術で髭を立てて、
刃のスリットに入れていくような感じなのです。

説明書にはくるくる回すように動かせ、とあるけど、
実際には、もっと複雑で、剃る部分によって微妙に動かし方のコツが違い、
髭がスリットに入って剃れる音を、しっかり確認しながら、自らその方法を編み出していかなければなりません。

あらためて、はっきり言っておきます。
短時間で気軽に剃ろうと思っても、決して、そんなに簡単には剃らせてくれません。

別の言い方をすれば、フィリップス独特の魅力があり、モノを扱う楽しさがあります。
マニュアルの自動車を運転するような感覚に近いともいえます。
自分で考えながら、使わなければならないのです。

「いい買い物をした(^-^)。」と思うかどうかは、この機種のクセを魅力と感じるか、面倒と感じるかによる、と思います。

まあ、音も静かで、髭も飛び散りません。また、何回往復させても肌もヒリヒリしません。
刃の掃除も、流しのお湯で、流すだけなので、とてもラクチンです。
フィリシェーブ唯一の全体水洗いが可能な機種ということも、付け加えておきます。

書込番号:4240543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/07/14 06:54(1年以上前)

おっしゃる通り、本当に簡単には剃らせてくれません。
こんなに時間をかけてそらなければいけないのなら他のどんなシェーバーでも剃れる事でしょう。
深ゾリが効くとの書き込みも多く見受けられますが上手く剃れてもまだまだ深ゾリが出来たとは感じませんでした。
ただ、剃った後のヒリヒリが少ないのが救いではあります。
せっかく買ったので暫くは使い続けますがもう二度とこのメーカーのシェイバーは買うことが無いでしょう。

書込番号:4279104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2005/04/15 21:47(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894

クチコミ投稿数:46件 SENSOTEC HQ8894のオーナーSENSOTEC HQ8894の満足度5

murauchiで22667円で買いました。まだ、二回しか使っていませんが、とりあえずレポートします。

外観: 美麗。黒いボディと有機ELの表示が映えます。表示部は表示が消えるとミラーのように見えます。
有機EL: コントラストが高く美しいです。充電後は100分と表示され、一回使用した後で2min usedと一旦表示され後98分になりました。もう一度使用するとやはり2min usedと表示され、96分になりました。これまでのところは、正確な表示に思われ、好感がもてます。
価格:定価45000円でとても買う気がしない定価ですが、2万円くらいであれば、他社上位機と変わらず、トータルコストを考えれば納得できます。ちなみにPhilipsは3台目ですが、過去維持費は殆どかかりませんでした。2台目はHS480で正確にいつ買ったのか記憶にもありません。剃り味に問題はなかったのですが、さすがにバッテリーがへたりました。
掃除: 実は未使用ですが、別途、HQ100というクリーニングキットを買いました。カタログどおりであれば、他社の自動洗浄システムよりも安価だし、通電も不要でかなり実用的ではないかと期待しています。

欠点: 今のところ、問題はありません。細かい点をいくつかあげると、スタンドが付属しているのですが、軽くて小さいため、本体を持ち上げるとスタンドごと着いてきて、途中で落ちます。また、充電するときはスタンドを使えず、ごろっと転がして充電するもののようです。せっかくだから、スタンドにコードを接続して充電できるようにしたらスマートだったのでは?。スタンドにのせるとオブジェのようでいい感じなんですけど、店頭ディスプレイにはよくても、実用上はなくてよかったりします。また、梱包も缶入りで立派ですけど、これなんかも使い始めたら、置き場に困ってしまいます。ちょっともったいない感じ。

全体として、満足度は高いです。最初は値段からHQ8870か7850を考えていましたが、店頭の実物の質感を見たところ今一つで、だったら少しくらい高くても、良い方がいいと思って買いましたが、思い切ってよかったです。

書込番号:4167679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

合格!

2005/03/09 09:23(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > COOL SKIN HQ6760

日立のロータリーを使っていましたが、全然剃れず、T字型髭剃りで2度剃りしなければならない状況を2年ほど続けていました。日立のトラベル用の安いヤツがまあまあだったので、高級機ならと期待して買ったけれど裏切られました。

ブラウンとサンヨーとフィリップスが候補にあがり、サンヨー(FS1とFX1)は鼻の下がそりにくいということで脱落、ブラウンの深剃りの評判も気にはなりましたが、替刃などのトータルコスト、音の大きさ、髭屑の飛び散りなど、ネガティブポイントも考慮の結果、フィリップスのクールスキンに決定しました。シェービングジェル内臓というギミックにも興味がありましたし。(専用ジェルの消耗品コストがかかってしまいますね^^;)惜しむらくは、上位機種に装備の外刃形状(2種類のスリット)が採用されていれば言うことはなかったのですが。

3日ほど使った感想ですが、以前の日立ロータリーより全然良いです。夕方には髭の伸びが感じられる程度の深剃りで、ブラウンの深剃り程度はわかりませんが、合格点をあげられるでしょう。肌がヒリヒリすることもありません。音は静かで頼りない感じではありますが、大げさな音のワリに剃れないよりはいいでしょう。水洗い後に中がきれいになっているのが見えるのもいいですね。

書込番号:4043725

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ8さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/31 23:03(1年以上前)

自己レスです。
その後20日以上使っていますが、電池のもちがいいですね。カタログにはニッカドと書いてあるけど、実際はNi-MHで得した感じ。ジェルは10日〜12日で使い切ってしまうけど、もともと入っていたやつが10パックくらいあるから4ヶ月くらいはもつということですね。お店やネットでもあまり見かけないので、海外のサイトを物色中です。
あと、フックにぶら下げられるワッカ(?)がついているので、浴室にぶら下げておけるのもグッドアイデア。

書込番号:4132490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かで深そりができる

2005/02/15 17:06(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ7850

スレ主 Jack & Mamenokiさん

とにかく静かで深剃りができるのでとても気に入りました。価格もPC SUCCESSで1万円台でget。K’Sデンキで調べたら4000円も安い。お買い得でした。フィリップスの3枚刃方式はひげそり負けになることもなく私には安心の製品です。充電コードと本体の差込が入りにくいことが唯一の気がかりです。海外にも持ち出せて充電できるのも納得のいく機能です。

書込番号:3936675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 12:12(1年以上前)

20年以上も使っていたフィリップスHS480(2枚歯)
がまだまだAC電源で使えるんですが、親父にこの間
買って上げたフィリップス(3枚歯)を借りたら静かで
剃った後も痛くないのでいつかチャンスがあったら買い替え
ようと狙ってました。

2007.1.6YAMADA電機の1点特売HQ7850を4480円で
ゲットしちゃいました。少し型は古いのだろうけど長持ち
するのは分かってましたので朝早くから並んで購入できました。

もう最高だね。

書込番号:5847014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング