
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年3月2日 08:43 |
![]() |
3 | 0 | 2012年12月30日 11:29 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月12日 19:25 |
![]() |
2 | 0 | 2012年9月27日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月31日 12:31 |
![]() |
4 | 0 | 2012年7月11日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725
フィリップスのシェーバーが気に入り長く愛用しています。第1に肌にやさしい感触、剃り仕上がり感が絶妙にいいです。その為、特に深剃り好みの方は不満があるかもしれませんね。第2は持ち易い形状と大きさがいいです。とにかく持ち易いです。第3はメンテナンス性です。水洗い可能で使用後洗い流すだけでOKです。フィリップスは確かに深ぞりしにくいと感じていますが、私は肌にやさしいこの感触と剃り仕上り感が特に気に入って愛用しています。検討中の方、是非一度お試しを!
1点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1285CC
旧機種からの買い替えです。
・2012年8月に、ムラウチより購入(5年保証加入、税込33,577 円)
◆良い点:
・肌が弱く、ヒゲが濃い人でも、ヒリヒリしないので、安心して使用できる。
・モータの匂いや使用後の匂いが残らない。
◆悪い点(旧機種よりグレードダウンした点):
・円形の剃り部分とそれを取り囲んでるいる部分(カバー部分)に距離がある為、
鼻の下(キワ)部分に剃り残しができる。(私は、トリミング機能を使用しています。)
・充電しながら、使用できない。(ACを直接接続できない為、旅行時は
受け側のクレイドルや台座の持込みが必須となる。)
・旧機種の感覚(強く当てると)で剃ると、肌をそってしまう。
・3D機構のため、サイズが大きく、机上に置く際や携帯の際は、
デリケートな扱いが必要である。
■総評
・肌が弱く、ヒゲが濃いため、各メーカを試した結果、フィリップスに
たどり着きました。本体が3D機構であることから、扱いづらいですが、
清潔に深剃りでき、ヒリヒリしない点は、他の追随を許しません。
価格も、私の購入時より1万円程安くなっており、お勧めです。
3点



髭剃りとして充分満足です。髭が薄い(でも伸びるのは早い)ので、1回10秒ほどで一通り剃れてしまいます。僕はアトピー肌ですが、それほど強く押し付けなければカミソリ負けは起こしません。
このモデルの利点は、自立すること。
届いたときは「こんな偏頭重心で立つのか」と思ったのですが、写真のようにちゃんと立ちます。
コロコロ転がらないというのは地味ながらメリットが大きく、文具類と一緒に机の上に立てて置けます。スペースを取らないし安定するし、なぜその後自立する髭剃りが発売されないのか不思議でなりません。大のお気に入りです。
1点



シェーバー > フィリップス > スタイルシェーバー QS6160
彼へのプレゼントにヒゲソリを探してたところ、
友だちからフィリップスのが肌をあまり傷つけないというウワサを聞いて、電器屋さんへ。
お店の人に相談して、これに決めました。
剃るのも長さをそろえるのも一本でできちゃうのが、
日によってツルツル剃ったり、ちょっと伸ばしたりしてる彼にピッタリで。
上下を逆さまにして使うのもおもしろいです。
なにより、見た目がかっこいい!
彼にもすごく気に入ってもらえたみたいです^^
実際の使い心地までは分りませんが、
ヒゲを伸ばしている時の感じが、前までと違って見えました。
スッキリしてボサボサして見えない。
聞いてみたら、前はただ伸ばしてただけで整えてなかったみたいです。。
長さをそろえるヒゲソリって、
持っている男性もそんなに多くないみたいなので、
プレゼントにもいいかもしれないですね!
2点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160CC
先日、アマゾンで購入しました。
レビューを見ていて剃り残しが多いとあり不安でしたが使用した私の感想はイイやん♪です。
皆さん、どのくらいを剃れると感じておられるのか分かりませんが、ほぼ剃り残しもなく
後は洗浄機の使い具合と充電のタイミング等が、まだわからないので使用して不具合があれば報告しようかと思ってます。
0点



シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725
ビックカメラの宣伝になるのかな。
20畳無い位の狭いスペースに裸で置いてあるシェーバー。ビニールでラッピングする事はしない。むき出し。なんなら色違いまでむき出しで置いてある。ボタンを押せば電池が切れていることは無い。仕事帰りのサラリーマンたちが思い思いのシェーバーでひげをそる。
フィリップスのシェーバーを試した時、声をかけられた。手には私の試用しているものと同じ形のシェーバー。「このシェーバーは、この部分を持つとやりやすいようです」いいながら自分の髭を剃る男がそこに。剃る、といったものの、朝からそうしているであろう男の顔に、一部の髭もない。男の言葉のまま、恐る恐る試してみるとなるほどどうして、持ち方一つで安いシェーバーがグッと上質な物になった。そしてメンテナンスの仕方を聞くと、手早く分解し、メンテナンス方法ついでにそられた剃りカスからこのシェーバーの説明。
だが、決して売り込まない。いろいろ試してください、と。
また明日、ひげが生えたら他のものを試しに来よう。そう、髭がなくては選べやしないのだ。それを知っているのだろう。いや、知っているべきなのだ。そうやっていれば、必ず客はそこに帰ってくる。なぜなら、明日にはまたひげが生えているのだから。
ここは男の社交場。池袋のヤマダにもいったが、申し訳ないが女性店員にはこの会話は出来ない。この男の店員の身だしなみがこの商品の説得力なのだ。男が道具を選ぶとき、そこに必要なのは値段だけではないのだ。
とはいえ、有楽町ビックカメラ、価格も安い。このスタイルだから客がどんどんくるしどんどん買っていく。自然と値段も下げられるのだろう。価格com+αだが、このαは社交場の場所代だ。
まだ20代前半の若い店員もいて、フレッシュでいい。だがここはひとつ、年配の男性店員と大人の会話をすることをお勧めする。もちろん、貴方に大人の男の証…「ひげ」があるのであれば・・・だが。
と、ちょっと他の家電とは買い方が違う様に感じたのでお店で感じた事を書きました。こんな感情を抱いていただけると幸いです。
それに共感できなくてもいろいろ試してみたい方は行くことをお勧めします。
個人的に、フィリップスは確かに深ぞりしにくいと感じました。しかしメンテナンスの手間のかからなさと、工夫&時間をかければ深ぞり出来たのと、メカニズムが気に入ったので、これにしました。4280円+10%ポイントです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





