
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月16日 15:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 01:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月8日 19:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月7日 00:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月23日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月10日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894


やっとセンソテックの掲示板ができましたね。
過去3社程使ったことがあるのですが自分にはフィリップスが
一番あっていたようなので今回も(といっても昨年)8894を購入
しました。3D密着ヘッドはこれが初めてだったのですが肌に
あてた感触は絶品です。特に喉元あたりはとても気持ちよく
剃ることができて剃った後もつるつるになります。
今まではシェーバーを変えた直後は慣れるまで2,3週間
かかったものですがこのセンソテックはすぐになじみました。
作りもとてもしっかりしていて質感、高級感も十分。値段を
除けば満足度は100%です。
下のモデルでHQ8870というモデルがありますが剃る性能
自体はHQ8894となんら変わらないようなので買うときには
結構迷ったのですが最終的に一万円差を無視してこちらに
決めました。(私が買ったときはヨドバシで8870が19800円、
8894が29800円でした。)
私はシェーバーの買い換え時期は充電電池の寿命がきたときを
ポイントにしていますがフィリップスの刃は本当に5年もちます
から使い続ける間に交換刃を買わなくてすむところも大きな
メリットです。次の買い換えまで大事に使います。
話は変わりますが海外には日本では売られていないモデル
がたくさんあって羨ましいです。
↓
http://www.consumer.philips.com/global/b2c/dap/catalog/category.jhtml;jsessionid=C5FJTJHRSUR0SCRQNAVRYVYKGBUTSHD0?divId=1&groupId=HISBODY&catId=HIB_DRYELECTRICSHAVING
機会があったら記念にひとつ買ってこようかな。
0点


2003/06/16 15:48(1年以上前)
評判はいいようなので安心しました。
ここで価格はチェックしたのですが、結局、Joshin の会員価格25000円(送料込み)で注文しました。
書込番号:1673810
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894


しばらく見ていましたが、まったく書き込みがないようなのでとりあえず一番乗りを。
さて、使い始めから3週間経過し、一応ここらでレポートをしたいと思います。以前はブラウンを2代連続して10年使っていましたが、先日2代目の充電専用機の電池がOUTとなったのを機に、こちらの掲示板を参考にしてフィリップスに乗り換えました。
ブラウンは確かに良く切れるのですが、僕も肌が強くはないのであまり強くは押し付けたり出来ず、同じところを何回も剃ることはできなかったものの、一応は良く剃れていました。でも毎回癖髭の剃り残しが出て、仕方なく後で毛抜きで抜いていました。ところが、フィリップスに変えたところ癖髭の残りが1本も発生しなくなったのでこの点は驚いています。
深剃りに関しては、確かに1回あたりの剃る量に関してB社と比較すると話にならないのですが、肌へのあたりが軽いために何回もごりごり肌にあてて剃ることができるため、結果的にはB社のものよりも良く剃れているという感じです。時間はかかるものの、この点についてはとても満足です(ただまったく肌に痛みがないわけではなく、髭剃り後しばらくするとB社の髭剃り後と同じようなひりひりがやってくるので、シーブリーズをアフターシェーブとして同様に使っています)。
あと、いつ止まるかわからないほど弱々しく続く作動音にも最近は慣れ、やっと静かでいいなと思えるようになりました。
本体の質感に関しては、以前のB社製品がプラスチック製だったこともあり、とても高級感があって気に入っています。水洗いできるのも今回が初めてなのですが、かなり綺麗になるので便利です。水洗いのマークが何回かに1度出るのですが、これはあまり気にせず適当に洗っています。
また、8894の売りであるデジタル表示窓ですが、残り時間の表示については、他のレポートを見るとあまり当てにならなそうなことが書いてあるようですが、まだ0minになっていないため、0表示の時点で使えなくなるかどうかは不明です。
総合的に考えると、値段以外(今回は妻からのプレゼントだったので本当は何も言えないのですが)はとてもいいものを手に入れたと満足しています。
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870


僕は年末ぐらいに野田阪神のヤマダ電機で購入しましたが
¥19800?ぐらいが三日間限り理美容品全品値札から
3割引きの日に買いました。
深剃りはあまり期待出来ませんが
往復式では髭の癖によるのかいつも剃り残しがあったのですが
このシェーバーではきれいに剃れました。
髭は濃くないし頬に髭はないので3日に1度の使用ですが
電池は約2ヶ月半持ちました。
音が静かで頼りない印象を持ちましたが
肌に優しいと思いますし深剃りに期待しなければ
僕はいい買い物をしたと思います。
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890


6890購入して、約一週間が経ちました。それまではB社のかなり古いモデルを使っていて,特に不満はなかったのですが,電池がへたってしまいましたので,買い替えました。
使ってみた感想ですが,評判どうり剃ったあとの肌の滑らかさは抜群です。
深剃りはいまいちと言う意見が多いですが,時間をかけて剃るせいか,特に不満は感じられません。自分は肌が弱く,髭が濃いですがよく剃れます。
ただ,B社と比べると,やっぱり時間はかかりますね。それでも,肌には非常にやさしいです。あごの下とかでも,剃った後のヒリヒリ感はほとんどありません。満足してます。
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890


みなさんHQ6894ってご存じでしょうか?限定モデル(色が青紫)です。やはり、シルバー色とは重厚感がちがいますね。シルバーは、どうしても安っぽく見えてしまいます。価格差は、5千円程度違いました。しかし、6894を購入しました。店員は、深剃はブラウンの方が断然いいというアドバイスでした。しかし、フィリップスのシェーバーは初めてだったこともあり興味がてらに購入しました。音は、ブラウンよりも遙かに静かですよね。でも、やっぱりそり具合はブラウンの方がいいですね。しかし、肌の弱い私にとってはフィリップスの方がいいような気がします。今使っているブラウンは購入してから10年を経過しバッテリーもへたり、あちこち壊れかけているので近いうちにブラウンの7860を購入することになりそうです。併用して使うつもりです。今のところ、総合点は75点といったところでしょうか。
0点


2002/04/04 23:48(1年以上前)
併用されるのですね。以前は自分もブラウンとフィリップスとても悩みました。でも今回はブラウンは見送りました。電動歯ブラシもそうですが、維持するのに消耗品が高すぎるからです。替え歯ブラシは一本¥1000近くするし、
髭剃りはクリーニング液とやらで又消耗品でお金がかかりますし、あこぎな商売方法に見切ってしまいました。
だいぶ脱線してすみません。本当はブラウン一度は使いたいんですが・・・。
書込番号:639074
0点


2002/04/27 16:02(1年以上前)
私もHQ6894を買いました。
10年間P社のツインエクスを使ってきましたが、バッテリーがへたり、充電器も壊れたので、買い換えることにしました。
長持ちしたのは、丁寧にあつかって、まめに掃除して刃を替えたりしたのと、ひげがあまり濃くなかったので使用時間が短かったことが10年もった理由だと思います。
さて購入にさいして、候補はリニアスムーサーかH社でしたが、リニアは、替え刃がツインエクスなどの他機種に比べて高いことと、よくもって5年、さすがに10年は持たないだろうというのでやめました。H社のロータリは、お店の人に聞いたところではできものなど吹き出ものができたときも一緒にそり上げるので血がでると言われました。まるで芝刈り機のようですね。
私は、肌が弱いのでやめました。
そこで最終的にフィリップスにしました。HQ6890もよかったのですが、このブルーの6894はとてもかっこいいですね。まるでひげそり機のポルシェのような感じです。5000円さらに高かったですが買ってよかったです。
そり味は、確かに深ぞりはできませんね。あたりは弱り感じで、肌が弱く、ひげの濃さはふつうで少し癖毛のある人には合っているとおもいます。あと、円を描きながらそるので慣れるのに時間がかかりそうです。
説明書にも2〜3週間慣れるのにかかるかもとありました。
ウエットぞりはできないとかいてありました。
水洗いのみOKのようです。
総合評価は85点といったところです。そり方に慣れたら点が上がりそうですが。10年はがんばって使おうと思います。
書込番号:679066
0点


2002/05/16 22:31(1年以上前)
以前Philips HS980を使っていました。1年程使わずにホッタラかしていて再度使用しようと思ったら、中で単3*2充電池の1ヶが液漏れして基盤も一部腐食していました。松下や日立の製品では同様なことがなかったもので、電池の信頼性には疑問が残ります。もちろん私の使い方が悪いのであり、最近の機種では改良されている物と思いますが、使ってなくても時々は充電してあげることがPhilips製品の長もちの秘けつかもしれません。
書込番号:716853
0点


2003/01/23 09:22(1年以上前)
6894を買おうと思っているんですが、コレは充電交流式ではないのですか??どなたかも書いてあったけど、ヨドバシのサイトには充電式!と書いてあります。はてはて、いかがなもんでしょうか?
書込番号:1240302
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6871


T字で肌が荒れるので、肌に優しいP社の
シェーバーにしました。
6830でも良かったんですが、個人的に
充電目安がほしかったので6871にしました。
噂通り、肌への負担はほとんどありません。
T字みたいな深剃りはできませんが、
剃り残しもありませんし、剃り心地はとてもよいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





