フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1843件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタが故障しました。

2012/04/18 11:41(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

クチコミ投稿数:124件

電話で症状を説明したところ、これから代りのACアダプタを発送しますとの事。
2年保証で助かりました。

小型で中国製なので、この先何年もつか不安です。

書込番号:14452044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/22 17:03(1年以上前)

スレ主さん

私は、機種を二世代に渡って使っておりますが、
ACアダプターの故障は無いです。
おそらく、故障しずらい部品かもしれません。
製造場所を心配されているようですが、
色々なメーカーでは、人件費が安いためか、
そこで製造したものを採用しています。
他の製品のACアダプターの、製造場所を見てみてください。
同じでは?
故障の経験は、無いですよね。
もし故障しても、たまたまの可能性が大です(故障の割合の範疇)。
だから、心配せずに使って大丈夫と思います。

書込番号:14471050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2012/04/23 17:06(1年以上前)

説明不足ですみません。
私もあまり電気に詳しくないのですが・・・
ACアダプタにはコンデンサが使われていて、コンデンサには寿命があります。
高温だと寿命が短くなります。

たまたまの故障なら良いのですが、RQ1095のACアダプタより小さくて、けっこう熱を持つので
寿命が短いと困るなと思っています。ふつうの大きさでも長寿命のほうが良いなと。
ACアダプタは下手すると発火するので、リコールの対象になりやすい部品でもあります。

書込番号:14475553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/23 18:43(1年以上前)

スレ主さん

そうでしたか。
私も、電気関係に精通していないので、何とも言えません。
逆に、参考になりました。
ありがとうございます。

ただ、気になることがあります。
スレ主さんのACアダプターは、その中の部品が壊れるくらい熱くなりますか?
当方のアダプターは、ほのかに暖かい程度です。
その程度でも影響があるならば、
他社のACアダプターには、もっと熱くなるものもあるので、
そちらが、心配になりますね。
でも、あまり気にせず、使い続けおうと思います。

書込番号:14475833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋のしめ方

2011/12/18 18:21(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ904

クチコミ投稿数:501件

刃の付いてる蓋を閉めるのにギヤが有ってないと直接刃にぶつかるみたいです
刃が歪んだのか音が大きくなる
それ以外はパーフェクトかな

書込番号:13910430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

超低コストパフォーマンス製品

2011/12/17 14:25(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1290CC

クチコミ投稿数:442件

別に「悪口」を書く目的では無いので「レポート(悪)」にはしませんでしたが、大手メーカー
の準〜正フラッグシップ機を併用しているワタクシとしては、何とも批評の仕方に困ります。

何と言っても、「剃れない」・・・・・・この一言に尽きるでしょう。
先述の各メーカーのフラッグシップ機の中でも、この機種は特に買値が高い方に属します。

説明書通りに組んでいき、洗浄充電器もセットしてルンルン気分で充電完了を待ち、フル充電を
確認し、おもむろに本体電源のスイッチをONにしました。振動は殆ど無く非常に静かです。
〜が、この剃り刃を回転させるモーターの頼りなさに不安が頭をよぎりました。昔懐かしの、
プラモデル用の「マブチモーター」の雰囲気です。
はてさて、実演に入ると、ショリショリショリと何とも弱々しい音が聞こえましたが、気を取り
直して、ヘッドを顔に当て、時計回りにくるくると移動させていきました。
一通りそり終わった後で頬や顎下を撫でてみると、ザラッと剃り残しがいっぱい。
特に鼻と上唇の間、顎を含めた顎下の剃り残しが目立ちます。

説明書には「3ヶ月程使い続けると、オートシャープニング機構により、どんどん切れ味は上
がってきます」〜というような記述がありますが、それが本当だとしても、やはり「使い始めから
3ヶ月間はどうしてくれるんだ」と言いたくなります。

この機種は、何ですねぇ、極端な敏感肌(もの凄く荒れやすい肌)の方には良いかもしれませんが、
普通肌以上の持ち主にはオススメしかねます〜といわざるを得ませんね。
朝の忙しい時間帯に、ショリショリ・・・・・・では、電車に乗り遅れてしまいます。

T字型ヒゲ剃りや他機種からの乗り換え組、グレードアップ志向の方々には、「BRAUN」のシリー
ズ7をお勧め致します。

書込番号:13904376

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/17 22:51(1年以上前)

>小説大好きさん

買っていないのに
買ったように見せかけて書込みするのは如何なものかと・・・


↓前回の書込み
>>センソタッチ 3D RQ1260CC
>>2011/11/29 19:50 
>>小説大好きさん
>>コマーシャルに魅せられついつい買ってしまったのが運の尽き。
>>肌には優しく振動もなく静かですが剃れません。
>>今はキレイに元の箱に収めて、棚に置いてあります。
>>遠からず燃えないゴミ行きですね


↓今回の書込み
>>センソタッチ 3D RQ1290CC
>>2011/12/17 14:25
>>説明書通りに組んでいき、洗浄充電器もセットしてルンルン気分で充電完了を待ち
>>フル充電を確認し、おもむろに本体電源のスイッチをONにしました。
>>振動は殆ど無く非常に静かです。
>>一通りそり終わった後で頬や顎下を撫でてみると、ザラッと剃り残しがいっぱい。


11月29日に1260を買って、
剃れないのでゴミ行きだと書込みに書いておきながら、
なぜ、
12月17日に1290を買うんでしょうかね−??

書込番号:13906509

ナイスクチコミ!45


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/17 23:49(1年以上前)

よくチェックなさってますねえ。
最初のクチコミを読んで思わずナイス投票してしまいましたが、
どうやらネガティブキャンペーンだったようですね。
勉強になりました。

書込番号:14168375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/18 11:31(1年以上前)

剃り方のコツの違いは、価格.comのPR記事を参考にすると良いでしょう。
http://kakaku.com/article/pr/10/sensotouch/p2.html

フィリシェーブの進化形で、良い感じです。
今までは、チョロ毛が刃の穴に入りづらかったけど、外刃の穴が大きくなったので入りやすくなりました。
(それでもブラウンと比べると、入りづらいですが・・・)
http://kakaku.com/article/pr/10/sensotouch/p1.html

高速往復式の振動と騒音が好きじゃないので、私はここ数年フィリップスを愛用しています。

書込番号:14452022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/25 07:26(1年以上前)

嘘か本当か分かりませんが『RQ1290CC』使っているみたいですよ・・・

しかし、分別ある大人なら、本スレッドを削除して頂きたいものですね・・・


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14456828/

>何故か、RQ1290CC(PHILIPSのセンソタッチのことですよね)のご助言有り難うございす。
>RQ1290CC、使わせてもらっています。ソフトな肌当たりがいいですね。

書込番号:14482497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 11:46(1年以上前)

結局こいつはなにがしたかったのか_?

書込番号:15777009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全く動かなくなったが5日後復活

2011/09/19 09:02(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1260CC

スレ主 Byrneさん
クチコミ投稿数:31件

充電をしようとして一晩充電器にセットして翌日動かそうとしたら、うんともすんともいわなくなっていた。充電器にセットしても何の反応も無しの状態。
故障したと思ったが、毎日スイッチを押してみたり充電器にセットしたりしてみた。
あきらめかけたが5日後に突如充電器にセットしたら充電を開始した。

過放電で充電を受け付けなくなっていたのかもしれない。

購入後1年経っていないので復活して良かった。

書込番号:13518863

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2011/09/20 12:42(1年以上前)

過放電すると、充電を受けつけないことは、よくありました

最近は、過放電防止回路が組み込まれているようで、メッタに発生しないですね。

サブ機で利用しているものは、たまにしか起動させないので、過放電になりがちです。

充電できないと、故障したかと思い焦ります。

朝の貴重な時間をシェーバーでなくすのは、痛いですね(T^T)
その様な時はサブ機が活躍します。

書込番号:13524306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725

スレ主 relax39さん
クチコミ投稿数:1件 パワータッチ PT725のオーナーパワータッチ PT725の満足度4

色々な観点からここ数日間悩みましたが皆様方のご意見や価格の動向等考え合わせフィリップスに絞り尚且つ今年の新商品であるPT725に賭けてみました。値下げ幅もこの辺が一応のストップ地点と判断し昨日一番安値で信頼できるECカレントさんに注文を入れました。(明日届く予定です)商品届き次第使ってみてレビューを書かせて頂きたいと思います。

書込番号:13480311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/10 13:52(1年以上前)

8月に新商品として発売ですか、、、

しかしこの機種は、なぜ時代に逆行して、
古いタイプの「LIFT&CUTの通常刃」を採用するのでしょ?

フィリップスの機種を3台現役で所有してますが、
個人的には、HQ8200シリーズの3列刃がお薦め。
円刃ひとつの外周と内周にそれぞれ刃のあるタイプが早剃り向きで良いと思うんですが・・

それと、
最新のセンソタッチ3Dは今までのフィリップスの中では
一番剃り味も、スピードも、持ち味も一番です。
但し、1回の充電での使用可能時間が一番短いのが弱点です。

書込番号:13482267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/01/20 13:44(1年以上前)

たまたま君さん、教えて頂きたいのですが 

>個人的には、HQ8200シリーズの3列刃がお薦め。
>円刃ひとつの外周と内周にそれぞれ刃のあるタイプが早剃り向きで良いと思うんですが・・

HQ8240、8241は、それにあたりますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14045192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9980円でした

2011/08/23 00:38(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160

クチコミ投稿数:2件

なんばのヤマダ電機で現金特価ポイントなしの9980円でした。

いつも店頭で選んで購入するので購入後に他店の金額を見ることになるのですがなんばのヤマダ電機は高いです。ポイントをまとめた方がいいのでいつもヤマダで買ってたんですが高いことにやっと気づいた

ジョーシンWebなら8200円でした。

書込番号:13407444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング