
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年9月20日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月23日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月10日 09:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月10日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月10日 09:11 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月10日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1260CC
充電をしようとして一晩充電器にセットして翌日動かそうとしたら、うんともすんともいわなくなっていた。充電器にセットしても何の反応も無しの状態。
故障したと思ったが、毎日スイッチを押してみたり充電器にセットしたりしてみた。
あきらめかけたが5日後に突如充電器にセットしたら充電を開始した。
過放電で充電を受け付けなくなっていたのかもしれない。
購入後1年経っていないので復活して良かった。
0点

過放電すると、充電を受けつけないことは、よくありました
最近は、過放電防止回路が組み込まれているようで、メッタに発生しないですね。
サブ機で利用しているものは、たまにしか起動させないので、過放電になりがちです。
充電できないと、故障したかと思い焦ります。
朝の貴重な時間をシェーバーでなくすのは、痛いですね(T^T)
その様な時はサブ機が活躍します。
書込番号:13524306
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160
なんばのヤマダ電機で現金特価ポイントなしの9980円でした。
いつも店頭で選んで購入するので購入後に他店の金額を見ることになるのですがなんばのヤマダ電機は高いです。ポイントをまとめた方がいいのでいつもヤマダで買ってたんですが高いことにやっと気づいた
ジョーシンWebなら8200円でした。
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160CC
「ヤマダ電機星が丘店」で、13800円でした。ヘッドがそれぞれ独立して動くタイプの上級機「RQ1250CC」が17800円だったので、4000円の差なら、「RQ1250CC」を買おうかなと思っています。でも、洗浄液に月600円必要な点が、「CC」タイプの考えどころです。
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
毎日使用している「HQ7180」が、1回使うとすぐ充電しなければならない状態になってしまいました。それで、HQ8890(旅行用に今も使用中)以来ファンになった(始めは切れ味が悪いと感じますが、丸く丁寧に剃ってやると、静かで肌に優しいフィリップスの良さが分かってくると思います。)フィリップスのシェーバーを新しく買おうという気になりました。最新の「RQ1250CC」がアマゾンで送料込みで15352円だったので、量販店の店頭で15000円にしてくれたら購入しようと思って出かけました。ところが、「ヤマダ電機星が丘店」で17800円(ポイントなし現金価格)、「ケーズデンキ一社店」で22800円という店頭価格でした。店頭価格がこんなに違うのも驚きでした。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





