
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年9月19日 01:03 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年8月14日 15:48 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月6日 05:13 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年6月6日 12:28 |
![]() |
2 | 4 | 2009年12月17日 12:32 |
![]() |
5 | 7 | 2009年11月11日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC
こんにちは。
今、RQ1095を利用していまして RQ1250のシリーズに買い換えようと考えています。
そこで、質問ですが洗浄機は、使いまわしできるのでしょうか。
RQ1095は、予備用に残しとおこうと思っているので、2つ洗浄機があるのは、邪魔なもので。
よろしくお願いします。
0点

ざんねんながら、流用は出来ません。センソタッチのカタログのACCESSORIESのページに「※1 シェービングユニット、RQ10、RQ12は互換性があります。ただし、互いのジェットクリーン洗浄器には使用できませんので、予めご了承下さい。」とはっきり書かれています。
センソタッチでは、グリップハンドルが握りやすくくびれており、アーキテックシリーズとは本体の形状が違うために、洗浄器で本体を固定できないためだと思います。
私はRQ1060ユーザですが、いずれシェービングユニットだけRQ12にして、センソタッチ気分を楽しむ予定です。
書込番号:11931548
3点

emui-さん、回答ありがとうございます。
流用できないのですね、残念です。
価格も落ちてきたみたいなので、がんばってRQ1280CCを購入したいと思います。
書込番号:11931798
0点



3つです。
替刃高いですよね〜。
今ならHQ8240買っちゃった方がお得?かもです。
因みにHQ8の刃も使えますよ。
(メーカーは推奨してません)
こっちの方が深剃り出来て早く剃れるって人気らしいです。
書込番号:11752352
0点

個人的にHQ9の刃は肌に優しいデザインなので
深剃りが苦手だと感じていましたが
電気シェーバー用ローションを使用してみたところ
通常のカミソリと遜色ない剃り味で驚きました。
こちらもメーカーは推奨していないと思うのですが
汗ばむ時季にはオススメです。
HQ8の替刃とローション使ったら、よく剃れるかも?ですね・・
書込番号:11761491
0点



似たような商品が3つ販売されていますが、これらの違いはなんなのでしょうか?
どうやら素材や充電表示などに違いはあるようですが、
剃る部分については違いがあるのでしょうか?
0点

shou3wu1さん
良くは分からんのですが、仕様がちょっとずつ違うみたいだけで、
基本的には剃る部分に関しては同じっぽいです。
書込番号:11175559
1点

ein passantさん
返信ありがとうございました。
大変参考になります。
剃る機能が同じなら私は見た目はどうでもいいので安いヤツにしようかと思いました。
1085を検討してみます。
それにしてももう1095が発売されてから2年半なのでそろそろ新機種出ないかなと期待しています。
書込番号:11194549
0点




私も初めて使用した時は同じ症状でしたが、何度か試しているうちに洗浄でき、今は正常に作動しています。この機種の洗浄機はアーキテック(この機種の前に使用)のものに比べて、液の減りに敏感な様な気がします。髭溜め?空間が大きくてドップリ浸ける必要があるからだと思います。そのために初回はセンサーが過剰に反応したのではないかと考えています。
書込番号:10900707
0点

>イワーノフさん
コメントありがとうございました。
実は1年以上使用しているのですが、最近起きるようになりました。
ちゃんと動く時も有り、キチンと洗っていないのかなと悩んでました。
もう少し使用してみます。m(_ _)m
書込番号:10934717
0点

最近私もshiseinnさんと同じ状態になり、メーカーに現物を送付したところ洗浄機交換対応となりました。
書込番号:11459240
0点



こちらの商品を購入したのですが、みなさん洗浄は毎日されてますか?
マニュアルには、特に毎回とは書かれていないように思え、毎日はちょっと大げさというか、そんな汚れてないような気もして。。
汚れの程度のによって洗い方が異なると書いてあるので、たまに洗浄というスタイルも想定されているのかな、という気もします。
まあ、毎日洗浄が想定されているのなら、その通りにするつもりなんですが(笑)
ちょっとはっきりと分からなかったのもので、すでにご利用の皆さんはどのようにしているのかお聞きしてみたいと思ったのでした。
(勝手から気づいたのですが、このボトル1本で1ヶ月というのはどうよ、と思いました・・)
0点

tetsutonさん
基本的には毎日するのを想定して、クリーニングする機能がついているかと思われますが…。
あと、公式HP行って見たのですが、マニュアルに「日本語」がない!
日本でも発売されてるのにな…。
書込番号:10643034
0点

Ein Passantさん
>あと、公式HP行って見たのですが、マニュアルに「日本語」がない!
ありますよ。
http://www.philips.co.jp/shared/assets/jp/manuals_local/Current_products/shaver/rq1087.pdf
書込番号:10643615
1点

あれ、どこにあったんだろう…。
言語選べる欄に日本語ってなかったんだけどなぁ…。
失礼しました。
書込番号:10644113
1点

お返事ありがとうございます。
やっぱり毎日なんですよね。
毎日、洗浄ボタンをぽちっと押すことにします。
失礼しました。
書込番号:10644188
0点



1年ほど前にこの製品を、さらにいうとフィリップス製のシェーバーを初めて買ってみました。当初は柔らかい剃り味に大満足だったのですが、20〜30回ほど使用したある日、首のシェービング中に痛みが走り、我慢して続けていたらひどい「負け」を起こしてしまい、首全体が擦りむけたようになってしました。
以後、どんなに清掃しても、網刃などの組つけを確認しても上記痛みが走ってどうにもならないので、使用をやめております。
これは刃を交換せよというサインなのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
20〜30回の使用で刃の交換サイクルだとは考えにくく、ここに相談してみることにしたしだいです。
故障の疑いが強ければ修理、刃の交換がこのサイクルなら、諦めて他のシェーバーを買いなおす、ことを検討しています。
剃り味は大満足だったので、どうにかして使い続けたいのですが・・・。
回答をお願いいたします。
1点

こんにちは
ヒリヒリの症状ですが、外刃の損傷などありませんか?
虫めがねなどで拡大してご確認ください。
書込番号:10453421
0点

側レスありがとうございます。
里いもさんのお名前はカメラスレで拝見していたので、こんなところお会いできてうれしいです。
虫眼鏡での確認は明日行ってみたいと思います。
ただ、この症状は電源オンのときだけなのです。
電源オフでシェービングの動作をしてみても、ちっとも痛みはないのです。
なので外刃の破損の可能性は低いかなと。
18時で退社いたしますので、以降は明日の朝以降に返信します。
ありがとうございました。
書込番号:10453469
1点

ご覧いただきありがとうございます。
30回程度の使用では損傷も無いかと思いますが、何かにぶつけたとかでの損傷もありますので。
それと電源オンとオフの違いが今一分かりかねます。
メーカーHPにはアンケートを募集してるようです。
http://www.philips.co.jp/#/headernav/consumer/
書込番号:10453549
0点

先ほどルーペで穴があくほど観察してみましたが、やはり外刃の破損はありませんでした。
相性が悪いと思うよりなさそうです。
とほほ・・・。
里いもさん、ありがとうございました。
書込番号:10456856
1点

ぼくは、そり終わったらスキンコンデショナー(スキンミルク、クリーム)を使っています。
それで翌日の肌荒れによる痛みはなくなっていますので、ご参考までに。
書込番号:10457344
0点

里いもさん、こんにちは。
私の場合、シェービング直後から結構な痛みがあり、里いもさんのレベルを超えているように思います。
シェービング後の手入れは大切なんですね。
これはこれで実行してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10457671
2点

実はボクの肌もとても弱く、理髪店で軽く逆さそりをしただけで出血してしまいます。
行き着けの店ではそれがわかって顔ソリは抜きですが、たまに出張などで別の店へ入った時は顔ソリを抜いてもらっています。
現在、パナ、サンヨーを使ってますが、余程しつこくしない限り出血や、痛みはありません。
ただし、二日酔いの日はてきめんに痛さを感じます(笑い)。
書込番号:10457939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





