フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT911

スレ主 noriumeさん
クチコミ投稿数:2件

フィリップスのシェーバー(HQ7850・・2005年製 made in HOLLAND)を使ってきたのですが、そろそろ買い換えようと思いこちらに来ました。

AT891は2011年発売、AT911は2012年発売とのことですが、
仕様に違いはあるのでしょうか?。(今の製品は両方とも中国製でしょうかね)。
 
 あと、気になった点がひとつあります。
現在使っているHQ7850はコンセントを差し込みながら使えている(充電もしていると思う)のですが、AT891,AT911はコンセントを差し込みながら剃ることが出来ないのでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15932869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/24 19:12(1年以上前)

こんばんは

仕様一覧で比較が出来ます。
http://www.japan.philips.co.jp/shaver/products/spec/index2.html

また、両者の取説には、いずれにも下記記載があります。

「●本製品は交流式ではないため、コンセントに接続したときは動作しません。」

http://www.japan.philips.co.jp/shaver/support/pdf/shaver/at911.pdf
http://www.japan.philips.co.jp/shaver/support/pdf/shaver/at891_dfu_0831_final.pdf

ご参考まで

書込番号:15933085

ナイスクチコミ!1


スレ主 noriumeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/25 21:22(1年以上前)

流星104さま
早速のご教示ありがとうございました。
phiripsのHP、で比較・取扱説明書まであるのですね。(お恥ずかしい・・・)

コンセントを差し込んでの使用が出来ないのは不便だと思いますが・・・
仕方ないのかな。
また、AT911とAT891の比較では、3列歯のほうが剃り味もよいのでしょうね。
購入はAT911にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15938028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RQ1250との違いはありますか?

2013/03/06 22:38(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251

スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

スペックを見比べても何が違うのか全然分かりませんでした。
両者は外装以外は同じと考えてよろしいのでしょうか?
違いがありましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:15858433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/06 22:52(1年以上前)

こんばんは

1250は家電量販店、通信販売専用モデルのようですね。
機能面で違いは見つかりませんでした。

こちらが1251です。
http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/consumer_products/120712_newshaver.wpd#.UTdJX9aePzk

こちらが1250です。
http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/consumer_products/100630_sensotouch.wpd#.UTdJQNaePzk

一応、比較表を見てみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000124986_K0000400606_K0000124985_K0000400605&spec=101_1-1-2-3-4-5_2-1-2-3_3-1,110_10-1

書込番号:15858512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2013/03/17 14:36(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん
遅くなりましたが、ご親切に回答ありがとうございました。
感謝しております。

書込番号:15902980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PT725とはかなり違いますか?

2012/12/17 11:39(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

PT725とかなり古いNATIONALのES8056を比べたところかなり深剃ができるが肌が痛い
のでフィリップスの上位機種が良いならフィリップスにしようと思うのですが。
この機種は良いですか?

それとも最新のPanasonicは痛くなりませんか?
ブラウン?

よろしくお願いします

書込番号:15491085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/19 21:36(1年以上前)

全部使った事ないですが、あくまで個人の観点です。

最新のPanasonicは痛いかどうか、分かりません
ブラウンは肌に優しいですが、深剃りがよくないそうです。

僕は10年ぐらいフィリプスのシェーバーを使った事あります。
今回新しいのを買いたいので、ブラウンに変えようかなと思ったが、いろいろ比較した結果、やはりフィリプスの回転式を選びました。
youtubeに投稿した比較ビデオを見て、これが最適だと思いました。
”braun 7 series philips 3D”で検索

書込番号:15642328

ナイスクチコミ!0


スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

2013/01/19 22:14(1年以上前)

一般的に言われてるのと逆ですね

フィリップスが深ぞり苦手と聞きますが…

書込番号:15642558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/01/19 23:19(1年以上前)

フィリップスの上位機種は、優しく剃りあげます。
時間がややかかるのが、マイナスですね。

パナソニックの5枚刃は、面圧がさがり肌に優しくなっており且つ、
深剃りできて、剃り上げ時間が短いのが特徴です。

4枚刃と5枚刃の差は極わずかなので、4枚刃でもいいかもしれません。

お勧めはLV72、LV50です。

書込番号:15642907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/20 15:40(1年以上前)

Philipsのが深ぞり悪いと言う事はない。ただ、ちょっと時間掛かります。ブラウンとパナソニックの方が速いですけど、騒音と震度が激しく、個人的には慣れないですね。
フェリップスのが、ゆっくり丸を描いたら、深ぞりも出来ますよ。

書込番号:15645869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/20 15:47(1年以上前)

震度→振動 携帯で打ったため、変換間違って、ごめんなさい

書込番号:15645896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

スレ主 ロイZさん
クチコミ投稿数:5件

お使いの方、何卒ご教授ください。
数日前にこの製品を購入しました。
充電完了し、いざ髭を剃ろうと
スタート(電源)ボタンを押しました。

するとギュッと一瞬音がしてからウィーンと
シェーバーが動きます。

何度やってもギュッと音がしてウィーンなので、
こんなものかと思い正常とは思いますが、
6年ほど前の日立のシェーバーでは
こんな音無く動きますのでフィリップス特有なのでしょうか。
それとも、残念な初期不良の疑いありなのでしょうか。

少し気になりましたので、ご質問いたしました。
神経質な質問で申し訳ありませんが、
皆様、何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15639749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/19 13:45(1年以上前)

ロイZさんへ


こんにちわ


>するとギュッと一瞬音がしてからウィーンと
>シェーバーが動きます。

*当方『RQ1280CC』を所有しています。

*確かに、電源ONした瞬間【1秒弱】ギュッっとした音がします。

*シェバ−自体の動作音が【大変静か】な為、少し戸惑いますよね(^^)

*『RQ1280CC』は、約2年間使用しており、先日『シェービングユニット』を交換した所です。

*相変わらず『ギュッ』と言う音はしていますが、シェーバーとしての機能は全く劣っておらず、
 『シェービングユニット』の交換にて、忘れかけていた新品時の【そり味が復活】しました!!

*と言う物の『自動研磨』により剃り味の低下は、毎日使っている者にしか分からない程、
 微々たる物でやはり『良い買い物をした』とニヤニヤしていました(^^;


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15640295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ロイZさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/19 17:41(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2様

情報有難うございました。
大変参考になり、また安心致しました。

これから、大切に使いたいと思います。

書込番号:15641225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お薦めは

2013/01/18 16:20(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT911

AT911とRQ1151。どちらを買えばいいのか迷ってます。アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:15636228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/18 21:02(1年以上前)

にーやんにーさんさんへ


こんばんわ


>AT911とRQ1151。どちらを買えばいいのか迷ってます。アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

*アクアタッチも『AT911』からセンソタッチ3D同様に【3列歯】を採用しました。

*『RQ1151』は2Dですが【1列歯】ですので、
 センソタッチ3D『RQ1280CC』を愛用する私としては【3列歯】の『AT911』を推薦します。

*また、もう少し頑張ってセンソタッチ3D『RQ1251』にすれば更に満足な剃り上がりが期待出来ると思います。
http://kakaku.com/item/K0000400606/

*また、フィリップスは『ウエット剃りが最高』ですので、もしもドライ剃りに不満を感じた場合は『ウエット剃り』を試して見て下さい!!


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15637261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/18 21:20(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます

書込番号:15637354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/19 14:10(1年以上前)

Joshin web でポチりました。アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15640382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄モードの表示について

2012/09/15 12:39(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC

本製品を使用して、8ヶ月たちます。
肌が弱いので、本製品は大変重宝しています。
洗浄機の、洗浄モードの表示について、他ユーザさんにお聞きします。

洗浄モードをAUTOからECOにして、洗浄時間の短縮を図ったのですが、
そのころから、洗浄モードの表示が、時々、変になるようになりました。
洗浄モードを設定してから、洗浄を開始すると、
洗浄モードの表示が、じきに洗浄機の電源ON時の表示になります。
つまり、選択したモードは明るく点灯、それ以外は薄暗く点灯します。
こうなっても、洗浄機自体の機能に異常はなく、そのまま使用しております。

他ユーザさんでは、いかがでしょうか?
最近、通常な表示(選択モード以外、消灯)をすることが多くなってきたので、
気になって状況をお聞きしました。

書込番号:15068129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度4

2012/09/15 13:29(1年以上前)

すみません!
投稿した文章に、誤記がありました。

最近、通常な表示(選択モード以外、消灯)をすることが多くなってきたので、
⇒最近、通常な表示(選択モード以外、消灯)をしないことが多くなってきたので、

以上、
取り急ぎ、修正させて戴きます。

書込番号:15068295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/15 16:25(1年以上前)

ベストオーディオさんへ


*RQ1280CCを使用して、約10ヶ月になります。

*普段の洗浄モードは『intensive』を使用しています。

*スレ主様の書き込みを見て、『ECO』を試して見ました。

*洗浄工程から、乾燥工程まで観察しましたが、『ECO』表示以外は完全に消灯していました。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15068838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度4

2012/09/15 17:17(1年以上前)

家電@DAISUKIさん

わざわざ試して戴き、ありがとうございます。
そうですよね!
それが正解の動作かと思います。
当方の製品の現象は、壊れる前兆でないことを願うまでです。

書込番号:15068998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度4

2012/11/11 11:50(1年以上前)

本件の事後レポート。
異常な表示が連発していた頃より、
今は、たまに起きる程度(気にしない程度)に落ち着いています。
この現象の要因は、わかりませんが、
壊れる前兆でなかったようです。
現在、快調です。

書込番号:15324941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング