フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂場での使用は不可ですか?

2012/09/22 15:45(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > スタイルシェーバー QS6140

クチコミ投稿数:577件

カタログでは、水洗いOKだけど、風呂剃りはNGっぽい

防水だから水洗いOKなんでしょうけど、なぜ風呂剃りはダメなんでしょうか?

濡らしながら起動させてはいけないと言う事でしょうか?

自分はトリミングを風呂場でやりたいのですが、どなたかその辺ご存知の方いませんか?

書込番号:15104394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/22 19:44(1年以上前)

ライコネン55さんへ

>自分はトリミングを風呂場でやりたいのですが、どなたかその辺ご存知の方いませんか?

*英文の『取扱い説明書』を読む限り、【乾いた髭のトリミングに限定される】と書いて有りますね。
http://www.p4c.philips.com/cgi-bin/dcbint/cpindex.pl?hlt=Link_Overview&scy=JP&slg=JPN&session=20120719222732_66.249.66.119&ctn=QS6140/41&list=aa12_list_partial.html

*やはり、お風呂場での使用は不可能な様です。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15105309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/22 20:59(1年以上前)

*ブラウンの『髭スタイラー』ですが、こちらですとお風呂での仕様が可能な様です。

http://kakaku.com/item/K0000396244/

書込番号:15105680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2012/09/22 21:54(1年以上前)

家電@DAISUKIさん

翻訳までしていただき、ありがとうございます!

理由は分からないけど、ダメなんですね〜

ブラウンのもいいんですが、シェーバーがこちらの方がいいかなぁと思って、こちらを検討してました。

もっと高級なものだとシェーバーも高性能で、ヘッド取り換えで風呂トリミングも可能なのもあると思うのですが、シェービングは基本お風呂で安全カミソリなので、そこまで高性能なのは要らないし、そもそも回転式は際が剃りにくい(残す部分と剃る部分の)と思い、往復式でそこそこ高性能なシェーバーが一体で、風呂場でトリミングもできるものという基準から、この機種に辿り着きました。

オススメいただいたブラウンのモノが、どの程度のシェーバー性能なのか分からないのですが、昔(20年近く前)景品でもらったトラベル用の2000円くらいのシェーバー(多分このくらいのクラス http://kakaku.com/item/K0000016489/)と見た目が変わらず、それが結構剃り残しが出てしまい、以来電動シェーバーを毛嫌いして使わなくなった記憶があるもので、二の足を踏んでしまいます。

ブラウンのオススメ品がそこそこ剃れるならアリなんですが、やはり一枚刃だと似たり寄ったりなんでしょうか??

素直に2台買うか、往復式の高級機種を考えるべきか、悩むところです・・・。

書込番号:15105993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/22 22:55(1年以上前)

ライコネン55さんへ


>そもそも回転式は際が剃りにくい(残す部分と剃る部分の)と思い、往復式でそこそこ高性能なシェーバーが一体で、

*cruZer faceは【往復式1枚刃】ですが、やはり価格も安価ですので、シェーバー性能としては微妙な所ですが、
 最近は、安価でも性能の良いシェーバーが多数出ていますので、
 7シリーズで好評なブラウンのシェーバー性能は捨てたものでも無いかと。

*しかし、私が実際に使用している訳では無いので微妙ですが、ブラウンシェーバーの790cc-4を所有していますが、
 肌に優しく深剃りが効きます!!

書込番号:15106310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/26 18:30(1年以上前)

ライコネン55さんへ

*その後、良いスタイラーは、見つかりましたか?

*適切な情報提供が出来ずに申し訳有りません・・・

書込番号:15124294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2012/09/26 23:03(1年以上前)

返信せず、すいませんでした

まだそこまで急いではいないので、一応他も検討してるのですが、やはり一台で賄えて、そこそこのシェービング機能となると、この機種が一番理想に近い形なので、シェービングは元々基本は安全カミソリだし、この機種でシェービングするのは、外出時(出張や旅行)と割り切ってもいいかなと思っています。
その時は浴室で使わない事とし、メイン使用のトリミングは、入浴時に浴室で顔を濡らす前に使って、そのまま水洗いするという使い方なら、今とあまり変わらないですし。

出来れば安全カミソリの代わりに、日常のシェービングもと思っていましたが、無いものは仕方がないので、自分の使用方法を合せ込む事で解決するしかないですからね。

考えたら浴室で使いたいのはトリミングだけ(髭が散らばるから)で、シェービングは今現在が安全カミソリで入浴時にやってるから、当たり前にシェービング=入浴時となってますが、もし電動シェーバーが快適なら別に、朝、洗面所でやってもいいんですよね。

それを想定すると、やはりそこそこのシェービング機能は必要になってくるので、ブラウンのクルーザー6 faceでは、そこら辺がちょっと期待できないなと感じています。
かといって専用器を別々に2台所有は、やはりコスト面やメンテの手間を考えると厳しいし、今ある骨董品シェーバーよりは良さそうで、最悪髭トリマーとしての機能は十二分(今は防水型のバリカン)なこの機種なら、買って大失敗(涙)とはならない気がしています。

なんだか書きながら「自分、心決まってんじゃん(笑)」って感じですが、そんなところです。

「790cc-4」超高級品ですね!!
大人の男として、高性能なシェーバーには憧れるんですけどね〜。
自分は機能的には「740S-6」辺りが良いですね〜。
ただ自分は深剃りよりも肌に優しくて、剃り残しが無い方が魅力的です。
安全カミソリでも肌優先で、逆さ剃りはしないんです。
どうせ顎からモミアゲまでU字に伸ばしてるので、他は多少伸びてても無精ひげの一部です。実際毎日は剃らないですし。
ただ終わったと思って出掛けたら、まったく剃れてないのが1、2本残ってたとかは勘弁なんです。
できればブラウンにもう少しいいシェーバーの付いた、クルーザー6ではなく・・・8的なのがあればと言う感じですかね(笑)
740S-6とまではいかなくても、340s-4くらいの機能が欲しい。

ともあれ、色々とご心配いただき、ありがとうございました!

書込番号:15125676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RQ1260とRQ1250の違い?

2012/09/19 20:45(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250

スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

RQ1260とRQ1250の違いは外装と充電池の違いだけでしょうか?
というのは、RQ1250を持っていますが、近くのお店でRQ1260が安売りをしていたので、検討しています。
特に充電池が違うことで、剃り味(パワーなどの劣化)などありますでしょうか?
つまらない質問ですみませんですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15090669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/19 23:20(1年以上前)

2gouさんへ

>RQ1260とRQ1250の違いは外装と充電池の違いだけでしょうか?

*RQ1260もRQ1250も【リチュウムイオン電池】ですが・・・

*充電池の違いとは、長期使用に伴う経年劣化を心配されているのでしょうか?

*リチュウムイオン電池は【メモリー効果】が無く、継ぎ足し充電が可能な為、現在の充電池の主流です。

*電池寿命は約3年と言われています。

*と、言う訳で違いは、外装のみと思うのですが・・・

書込番号:15091678

ナイスクチコミ!0


スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/19 23:36(1年以上前)

家電@DAISUKIさん

早速のご返答ありがとうございます。
気になったのは、1回の充電の使用回数がRQ1250の方が少ないことからです。
充電池自体が違うのではないかと思ったので、剃る時の1回での使用でも時間経過ごとにそのパワーが劣るのではないかということです。
そのあたりご教授願えればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15091792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/20 00:02(1年以上前)

2gouさんへ

>気になったのは、1回の充電の使用回数がRQ1250の方が少ないことからです。

*確かに、フィリップスの情報ですと、RQ1250が『50分』,RQ1260が『60分』と違いが有りますね。大変失礼致しました(^^;

*私は、RQ1280CCを使用しています。

*センソタッチ3Dシリーズは、剃り刃の【回転数が一定になる様モーター制御】されております。

*よって、ドライで肌に強く押し当てる場合と、ウェットで軽く肌を滑らせる場合では、電流消費率が全く異なってきます。

*私は、毎朝ウェットシェービングですので、本体の使用残量表示は【85分】を示しています。
 (購入当初は60分でした。)

*従いまして、【モーターが回転数制御】されている結構賢いシェーバーですので、
 10分の充電池能力の差は全く影響無いと思います。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:15091932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2gouさん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/20 00:09(1年以上前)

家電@DAISUKIさん

非常に参考になりました。
1回ごとの使用・剃り味は、全く同等考えて良いのですね。
衝動買い(笑)をしなくてすみました。
ありがとうございました。

書込番号:15091974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AT891とRQ1160

2012/02/05 09:32(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > アクアタッチプラス AT891

クチコミ投稿数:15件

RQ1160とAT891とAT754はどれがおすすめですか?

私は電気シェーバーを初めて買いたいと思っています
自分の中でAT891とRQ1160で迷っています。約2000円程の差がありますがそれ相応の性能の差があれば教えてください。またそれを踏まえた上でのオススメなども教えてください。
お願いします。

書込番号:14110130

ナイスクチコミ!1


返信する
kamatoroさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/03 20:52(1年以上前)

使い勝手が良いのは、AT891だと思いますよ!
RQ1160は、トリマーを使う時、付け替えなくてはいけません。刃の部分洗う時取り外して洗うはずです。
AT891は、トリマーは本体に付いて、刃の洗浄は蓋が開くようになっているので便利です。

あくまでも私的な意見ですが?

書込番号:14638090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/06/19 19:35(1年以上前)

ありがとうございました
大変参考になり、実際にat891を買いました!!
大事に使いたいと思います

書込番号:14700451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

首のヒゲはどう剃っていますか?

2012/02/20 21:56(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ904

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

今まで使っていた往復式のシャーバーの切れ味が悪くなったのでこの機種を購入しました(安い&乾電池式に魅力を感じたので)。

他の方も書いていますがほっぺたのヒゲは剃りやすいです。アゴも何とか剃れたのですが、首を剃ったらキズだらけになってしまいました。(慣れていないのと、私の使い方が悪かったのでは?と思っています)


それでお聞きしたいのは、皆さんは首のヒゲをどのように剃っていますか?

書込番号:14181822

ナイスクチコミ!0


返信する
nyasukeさん
クチコミ投稿数:23件 HQ904のオーナーHQ904の満足度4

2012/03/09 17:05(1年以上前)

普通に回転しながら剃りますが、完璧とは言えません。そこで私は首のくせ毛は安全剃刀を使用するか、毛抜きを使用して抜いてしまいます。シェーバーにすべてを求めないほうが良いのではと思います。

書込番号:14263613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AT890とAT891の違いって何ですか?

2012/02/19 22:03(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > アクアタッチプラス AT890

スレ主 magnamagnaさん
クチコミ投稿数:5件

AT890を買いました。9500円ぐらいでした。
隣にAT891がありました。5500円ぐらいでした。
店員さんには充電時間の差が4000円の差だと言われました。
890が1時間でフル充電。891が8時間でフル充電。
ただ某サイトを見ると充電時間も一緒のようなことが書いてありました。
メーカーのサイトを見てもよく分かりませんでした。
どうなんですかね?
それとも2機種に他に違いがあるんですかね?
どなたか詳しい方いますかね?
よろしくお願いします。

書込番号:14177519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/02/20 14:03(1年以上前)

http://shavertest.net/database/philips.html 「アクアタッチ(AT891/AT890/AT754)って何が違うの?」によると、 色が違います。AT891とAT890は単なる色違い。…ということらしいです。

書込番号:14180034

ナイスクチコミ!1


スレ主 magnamagnaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/25 10:59(1年以上前)

返信遅くなりました。
情報ありがとうございます。
返品して交換してもらい差額分戻ってきました。
良かったです。

書込番号:14200815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗浄と電池寿命について

2011/07/25 19:02(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

スレ主 eevianさん
クチコミ投稿数:4件

はじめて電気シェーバーを購入しました。
大事に使用したいのですが、色々疑問があり知識お持ちの方のご意見を伺いたいです。

使用ペース:週2〜3回
購入:7月初旬
ヨドバシカメラ新宿 約17000円
*ポイント19%ついてきました

自動洗浄機付属モデルを買ったのは、洗浄が面倒だからと思っていました。
ですが実際やってみると、本体が防水なのでかなり楽に洗浄できるなと気づきました。
自分の手で洗浄する際は、お湯につけてスイッチオンにしているだけです。
たまに皮脂を落とすため石鹸つけて洗浄しています。

また毎回自動洗浄機を使用しているとその度に充電されてしまいます。
まだまだ電池残量はあるのに充電していては、電池寿命に大きく影響するのではないかと思っています。

以下質問まとめてみました。
よろしくお願いします。

・自動洗浄と自分の手で洗浄、どちらのほうが刃に良いのか
・自動洗浄機を使う場合の電池への影響
・おすすめのシェービングフォーム*個人差あることは了承してます

書込番号:13294775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 センソタッチ 3D RQ1250CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1250CCの満足度5

2011/07/30 09:25(1年以上前)

・自動洗浄と自分の手で洗浄、どちらのほうが刃に良いのか
回さないほうが歯の寿命は伸びると思います。
でも、自動洗浄位の時間なら気にするほどでも無いと思います。

・自動洗浄機を使う場合の電池への影響
充電電池は充電回数によって寿命がある程度決まるようです。
なので、充電回数は控えめのほうがよいかと思います。ですがリチウムイオンですので、そうそう悪くなることは無いはずです。

・おすすめのシェービングフォーム*個人差あることは了承してます
個人的には 『サクセス 薬用シェービングフォーム』がお気に入りです。
http://www.kao.com/jp/success/scs_shavefoam_00.html
ちなみに缶がアルミなので、風呂場においても錆びません。
低刺激のノンメントールもあるみたいです。

下に、参考になるかどうかわかりませんが、最近の私の剃り方を書いておきます。

時間がないときはシェービングフォームは使いませんが、剃り方は変わりません。
最初に洗面器(洗面台)に少しお湯を張ります。
スイッチを入れてからヘッド部分だけを沈めます。少しすると作動音が静かになりますので、その後軽く水気を切ってから剃り始めます。
滑りが悪くなったらまたヘッドを濡らします。

終わったら、動かしたままお湯につけます。
次に、スイッチを切ってから刃先を開いて濯ぎます。
最後に流水(お湯でも)で軽く濯いで、水を切って終了です。

洗浄機と充電は、2〜3日おきくらいです。
2〜3日くらいでは、電池のインジケーターは3のままですが、洗浄機で洗浄をしたいのでそのくらいでやっています。

書込番号:13313145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 センソタッチ 3D RQ1250CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1250CCの満足度5

2011/07/30 09:34(1年以上前)

すみません書き忘れました。

私はヘッド(シェービングユニット)以外は、水やお湯に付けないようにしています。本体部分は沈めません。

書込番号:13313182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eevianさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/30 15:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

刃と電池のことについて、参考になりました。
リチウムイオンがどれだけのものか知らず、これから調べてみます。

シェービングフォームは、同じものを使用してます。
ただ泡だと剃りづらくないですか?(ただ、サクセスのあれは、なぜかなかなかなくならいですよね)

最近電気シェーバー用のシェービングフォームがあるのを見つけて使ってみようかなと思っています。

剃る前に、ヘッドを濡らすこと自分もやっています。
滑りがよくなる気がたしかにします。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:13314381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 センソタッチ 3D RQ1250CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1250CCの満足度5

2011/08/01 22:59(1年以上前)

ちょっと気になって、自動洗浄機からトレイを外し
そこで作動させてみました。

消毒はなったと思います。
トレイから泡があふれるほどではなかったのですが、
シェーバーの泡付きがなかなかで、いつもやっている充電スタンド(ACアダプタ未装着)に立てて自然乾燥させる手が使えず、
コンセントからプラグを抜いて、自動洗浄機にセットしました。

充電せずに、簡易ではあるけれど殺菌洗浄できたと思います。

書込番号:13324310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eevianさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/01 23:07(1年以上前)

わざわざありがとうございます。

結局顔に使用するものなので、毎回洗浄機を使うことにしました。
維持費もバカになりませんが、一番いい状態で使いたいのでそうすることに決めました。

書込番号:13324367

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/05 22:28(1年以上前)

その心意気やよし。

書込番号:14113249

ナイスクチコミ!0


スレ主 eevianさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 04:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14114181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング