
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年5月28日 09:14 |
![]() |
10 | 5 | 2021年4月1日 10:08 |
![]() |
3 | 0 | 2021年3月22日 13:41 |
![]() |
17 | 4 | 2021年8月17日 11:00 |
![]() |
6 | 0 | 2021年2月28日 10:52 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月14日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9185A/26
使用して1年ぐらいで、スタンド(充電台でなくただ本体を立たせるだけの台)から黒い粉や塊が出るようになりました。中身を掃除しようと、分解したところ、台を安定させるための金属のおもりが入っており、これが錆びて劣化して破片が小さい穴からこぼれていたことが判明しました。湿度が多い日本ではNGな素材なので改良を望みます。乾かしてボンドで皮膜を作って対応することにします。分解は底面の穴から見える爪(5箇所ぐらい)をドライバーで押しながらスパチュラ-でなんとかこじ開ける感じです。
0点



シェーバー > フィリップス > S9000プレステージ SP9861/13
置く場所の関係で、s9000単体(トリマー付き)を買ったが、後で充電パッドもほしくなった。だけれども、どうも純正では売ってくれないらしい。なにか代わりになるものはないだろうか。
フィリップは、洗浄器にしても、どうも後からというのができない販売の仕方が目立つ。カスタマー向きではない姿勢を改めてほしい。
3点

製品型番SP9861/13は充電パッドが付属している製品となっています
購入した製品はS9000プレステージ「SP9820/12」で充電パッドが付属していない製品ではないでしょうか
本機はQi規格対応のワイヤレス充電には非対応です
対応した製品には充電パッドが付属しています
書込番号:24049325
1点

早速のお応えありがとうございます。
しかし、少し以上にピントがずれたお応えのようですね。
最初は、場所もとるし、充電パットはなくていいかと思ったのですが、その後場所を確保できる見込みができたので買いたいと思ったわけです。最初からついていないことを認識して買っても、後からほしくなることってありますよね。
そういう人に対しての対応がないというのは、カスタマーの方を向いていないことになるのではないでしょうか。
この返答の方、フィリップの方かしら?
もしそうなら、こういった末端の社員までもがカスタマーの方を向いていない、あまり姿勢のよろしくない会社ということになるのでは???
書込番号:24049403
1点

Qi (ワイヤレス給電)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Qi_(%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%B5%A6%E9%9B%BB)
中にコイルが入っていると説明されています
シェーバー本体の充電回路が充電パッド付属製品と異なり、ワイヤレス充電用の回路(コイル)搭載されていないければ無理と言うことです
後からどうにかなる場合はオフションで充電パッドの設定があるということです
充電パッドを紛失したためサービスパーツとして家電ショップで「充電パッド」を取り寄せて貰うことは可能ではないでしょうか
本体が対応していなければ無理なのは同じです
ACアダプタは15V5.4Wの製品です
Qi (ワイヤレス給電)は規格ですので汎用の5W対応製品が使用できる可能性はあります
ただし、何度も言いますが本体が対応していなければ無理なのは同じです
https://www.idc-otsuka.jp/item/products/detail/17307
書込番号:24049485
2点

SP9861/13には充電用アダプタを挿す場所がありません→充電パッドは使用出来る→充電用アダプタは使用出来ない
SP9820/12には充電用アダプタを挿す場所があります→充電パッドは使用できない
S9000プレステージだから本体は同じと誤解されているいるのではないでしょうか
公式サイトで取扱説明書が見られます
書込番号:24049821
1点

カナオ'17さん
なるほど、そういうことだったんですね。
しかし、そういうことはどこにも書いていないというのはどうなんでしょうねえ。
確かに、よくよくフィリップのSP9861/13写真を回転してみると底に充電器を差すところがないですね。
でも、本当に中にコイルがないのでしょうか???
どちらにしても、こういうのって不親切というか、わかりにくいというか、という感じですね。
カスタマー目線ではない、こういうことを社内で問題視する人がいないのでしょうかねえ。
ともかく了解しました。
ありがとうございました。
書込番号:24054580
2点



シェーバー > フィリップス > 5000シリーズ S5050/05
価格コムで価格変動通知が来て、Amazonで1000円近く値下がりし4.680円でした。前のフィリップス5000シリーズも2年半
近く使用し、何気に価格コムでシェーバーの価格を見ていた矢先でした。
この値段でしたら、替え刃購入とほとんど変わらずに、新品本体も購入出来て満足です。
3点



シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S8980/11
この機種に最新機種S9000で使われているナノプレジション刃の替え刃が使える事を知りました。
メーカーが保証はしていないといわれましたが、フィリップスのシェーバーって刃が回転する軸さえ合っていれば問題ないような気がします。
クソ高いS9000プレステージ SP9820/12を購入しなくても十分最新の切れ味の恩恵を受けられるという事。
正直無駄な無線充電とか、指紋べたべたになる鏡面ボディは必要ないですし・・・
という事でS9000プレステージが欲しいけど高すぎるという人は、この機種買って
替え刃で「SH98/71」を買えば十分な性能を味わえると思います。
11点

>もつNABEさん
貴重な情報をありがとうございます。
S8980購入してから2年半が経ち、切れ味が落ちてきた気がするので、替え刃を購入しようと思っています。
そんな中で、もつNABEさんの書き込みを拝見し、目から鱗でした。
(アマゾンのレビューを見ると、5000シリーズでもSH98に入れ替えられている方がいらっしゃって、更に驚きました。。。)
切れ味が落ちてきたのが気になるのですが、それ以外にも、オレンジの保持板が破損しやすく、私の保持板も3個のうち、2個の爪が若干かけています。
フィリップスコールセンターに替え刃のSH90/81を購入すればオレンジの保持板も付いてくるのか確認したところ、オレンジの保持板は順次、水色(新しい仕様)のものに変更しているところ。とのことでした。
つまり、替え刃のSH90/81を購入すると、新しいタイプの保持板(水色)とそれにともない、変更しなくてはならないパーツ一式がついてくるとのことでした。
因みに、在庫があるうちは、オレンジの保持板だけを購入することもできるようですが、2000円以上するそうです。(高い)
前置きが長くなりましたが、SH98/81を購入すると、ヘッドの部分に取り付ける一式が付いてきて(黒い台座;髭がたまる部分は含まれていない?だけで)、黒い台座の部分にパチッと取り付けるだけで良いのでしょうか?
私もSH98/81、(SH98/71でないとダメなのでしょうか?)を試してみたいので、是非、教えてください。
オレンジの保持板や水色の保持板等、分かりにくい表現が多かったかとおもいますので、Amazonのレビューから画像を借りて写真を添付いたします。
書込番号:24183531
1点

私は家電量販店で替え刃購入しましたが、台座も付いてきましたよ。
つまり購入した物を首ごと交換しただけです。
不安であれば量販店で確認しながら買えば良いと思いますよ!
書込番号:24183751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もつNABEさん
近所の量販店では、在庫がなく、取り寄せ販売(購入前提)なんです。。
いくつか店舗を巡ったのですが、どこも同じ対応。
やはり、大きな量販店で確認して購入した方が良さそうですね。台座まで付いてくるとは。最高です!
ありがとうございました。
書込番号:24184001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方はS9186A/26購入間もないので刃の交換はまだ先の話ですが、興味があり検索してココに辿り着きました。
交換時が楽しみになりました。
ついでに検索で見つけた関連リンクを貼っておきます。
https://higesori-club.com/philips_s9000prestige_9000-7000-5000_compatibility
書込番号:24294223
1点



シェーバー > フィリップス > 3000シリーズ S3132/51
以前、2012年製のフィリップスのセンソタッチRQ1160?を6年くらい使用していて、2年くらい前に壊れたのでパナソニックのラムダッシュに乗り換えたのですが、肌が荒れるし髭が溢れるし眉間や鼻下が上手く剃れない。
以前、このタイプの奴も使用していました。
フィリップスの高機能機種だと刃が高機能でヘッドの可動域が広いですが、キワ剃り刃を付け替えないとならないのでこちらで十分かと。
書込番号:23993643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



シェーバー > フィリップス > 1000シリーズ S1232/41
ブラウンから買い替え。
フィリップスは肌に優しいとの書き込みが多いが、綺麗に剃るためには何度も渦巻き状に刃を当てなければならないので、数往復で剃れるブラウンと大差ないと思う。
刃は二年ほど持つらしいが、何回グリグリしても剃り残しが目立つフィリップスは自分は合わない。
ブラウンのエントリーモデルに戻るつもり。
書込番号:23967200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





