
このページのスレッド一覧(全766スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月21日 11:38 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月22日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月16日 18:53 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月10日 21:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月10日 19:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月13日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ686


フィリップスのシェーバーの良さがわかる方なら、電池式のHQ30なんかいかがでしょう?(価格コムには項目がたっていませんが・・・)私は2600円で購入しましたが、ニッケル水素充電電池を使っているので充電式と変わりませんし、そり味だってフィリップスの良さは実感できます。欠点は本体が短いので、握りがしっくりこないことですかね。でも、この値段で損はないですよ。
0点


2003/01/26 17:11(1年以上前)
フィリシェーブの刃はどれも同じ大きさだけど内刃とロータの接触部の
形状が異なるため種類の違う刃を取り付けることはできない。
でもダブルアクションとその上のマイクロアクションに限り同じ内刃を
使っているからダブルアクションのシェーバーをマイクロアクションに
グレードアップすることが可能だよ。HQ30の刃はダブルアクション
だからマイクロアクションの刃に付け替えればそり味は1ランクアップ
するよ。替え刃を買うときにはマイクロアクションの刃を買う方がいいよ。
もっともフィリップスの刃は他社の何倍ももつからいつ替え刃が必要に
なるかわからないけど(笑)。
書込番号:1249688
0点


2003/05/13 21:44(1年以上前)
質問です。
>でもダブルアクションとその上のマイクロアクションに限り同じ内刃を
>使っているからダブルアクションのシェーバーをマイクロアクションに
>グレードアップすることが可能だよ。HQ30の刃はダブルアクション
>だからマイクロアクションの刃に付け替えればそり味は1ランクアップ
マイクロアクションって型番はどの辺なんでしょう?
ご教授ください。
書込番号:1574630
0点


2003/05/22 00:22(1年以上前)
ダブルアクションのHQ3に対してマイクロアクションはHQ4という
型番の刃です。フィリップスの刃はグレードが上がるほどHQのあとの
数字が上がります。(現在の最上位の刃はHQ8)
その数字はシェーバー本体のモデル番号一番上の数字にも共通していて
HQ30やHQ362=ダブルアクションと判断できるようになってます。
マイクロアクションHQ4の内刃はHQ3と同じですが外刃の方は一部が薄く
仕上げてあってその分深剃りできます。さらに外刃の角の部分はHQ3より
滑らかに仕上げてあるので強く押しつけても痛くないようになっています。
HQ4搭載のモデルは現在国内のカタログには出ていないようですが時々
お店に置いてあったりしますよ。(地域販売?それとも並行輸入品?)
うちの近所ではHQ4846とHQ4820という3枚刃タイプをおいて
ありました。(どちらもカタログに載ったことはないのですが。)
あとちょっと古いモデルを売ってるお店がまだ楽天市場にありました。
カタログ落ちしてからそんなに経っていないのでもちろんHQ4の
換え刃はヨドバシなどで売られています。
参考までにHQ????(4桁)は3枚刃タイプ、HQ???(3桁)は
2枚刃標準タイプ、HQ??(2桁)、が2枚刃コンパクトタイプ、
HQ?(1桁)が換え刃です。
書込番号:1597916
0点





シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890




2002/12/13 15:57(1年以上前)
また質問です。
ACアダプターのコンセント部分は四角い形状の物でしょうか?
書込番号:1130642
0点



2002/12/14 13:32(1年以上前)
ACアダプターというより単なるコードです。センソテック用のコードは
クアドラのと同じ新しいタイプでそれ以前のものとは異なります。
何のためにコードを変更したのかはよくわかりませんが。
書込番号:1132507
0点


2002/12/15 10:42(1年以上前)
センソテックは以前の商品に比べて深剃りもパワーアップしたとの触れ込みですが実際使ってみての実感はどうなんでしょう?深剃り&肌にやさしいとなればB社よりも断然こちらを購入するのですが・・・。ちょっと高いけど
書込番号:1134509
0点


2002/12/19 21:23(1年以上前)
こんにちわ(^^ノ先日センソテックHQ8870買いました。それまで使っていたナショナルの旧型モーター3枚刃に比べると剃るのに時間がかかりますし、深剃りもそれほどでない感じでがっかりでした。何回か使ってみると3個の離れた刃に慣れ上手く剃れるようになってきました。個人的には、鏡を見ながら結構楽しんで剃ってますが。。。
良い点は、剃り味がとても良いことです。ヒゲは昔からチクチクするものと思っていましたが、ヒゲの先があまりチクチクしなくなったのでヒゲの先が肌を刺激せず快適になりました。この剃った後の快適さはフィリップスならではなのかな?と値段が高かったけど最近納得して使っています。(私はヒゲが濃くて肌が弱いです)
書込番号:1145111
0点


2003/01/22 14:32(1年以上前)
私もセンソテックHQ8870購入しました。以前もフィリップ社の水洗いできないタイプを使っていまして、電池交換に5,500円、刃の交換に1,800円×3の5,400円と聞いて、買い換えました。(因みにセンソテックはそれぞれ6,500円、2,400円×3の7,200円です)
でも前の機種は10年間毎日使って、故障知らずでしたし、今度のも10年とは言わなくても長く使えそうなのでその辺のコストはあまり深く考えずに購入しました。今般、昔購入したB社の比較的安価の商品を、つなぎに使用しましたがひどく肌荒れしました。センソテックでは、確かにひげそりには毎朝4分くらいかかりますが、ほとんどひりひりすることもなく、またそり上がりには大変満足しています。ヘッドが顔の形に合わせて微妙に動くのが、非常に具合がいいです。
書込番号:1238092
0点


2003/01/22 14:47(1年以上前)
アイコン、間違えました。10歳以下からシェイバー使っていることになってしまった。
書込番号:1238119
0点


2003/02/05 23:18(1年以上前)
センソトニック8890買ってしまいました。3回使用しました。
クアドラアクションも使用しています。
結論から言うと、クアドラアクションを使用している人は買ってもほとんど進歩は感じないでしょう。ただし、肌にはさらにやさしくなった感じなのと、テンションが調節できる点は少し進歩しています。
深ぞりは良くなったと言ってもリフトアップが20ミクロン程度増えただけなので、体感的には感じることが不可能です。
気のせいか、クアドラアクションのほうがよく剃れる様な感じがしますが、もう少し使い込んでから評価したいと思います。
皆さんの評価通り、深ぞりにはあまり期待しないほうが良いです。
とくに、以前にナショナルやブラウンを使用していた方はこの点はがっかりすると思います。(小生、ナショナル8080にも書きましたが、凝り性なのでたくさん使用経験があります。どれも一長一短ですね。あえて評価すれば、乾燥ぞりはブラウンがいいと思います。
書込番号:1280767
0点


2003/02/10 21:16(1年以上前)
アダプタネタがあったので便乗です。
8870本日買ったのですが、充電できません。
4時間以上充電しても、インジケーターが20の赤点滅です。
つまり初期状態のままです。
他に同じ症状の方いますか?
とりあえず購入先に相談してみますが…
書込番号:1295992
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6871


T字で肌が荒れるので、肌に優しいP社の
シェーバーにしました。
6830でも良かったんですが、個人的に
充電目安がほしかったので6871にしました。
噂通り、肌への負担はほとんどありません。
T字みたいな深剃りはできませんが、
剃り残しもありませんし、剃り心地はとてもよいです。
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890


現在、ナショナル5年位前のシェーバーを使っていますが替え刃がもう売っていない!絶対に日本メーカーは買わないことにします。
それでPHILIPSの替え刃は10年ぐらいは売り続けるでしょうか?
それで、HQ8894 と HQ6890 では、どこがちがうのでしょうか?
0点


2002/12/11 01:06(1年以上前)
おそらく替え刃は当分大丈夫だと思います。HQ6890はもう生産中止品だけど
同じ刃を使ってるクアドラアクションのモデルが新製品として出ていることだ
し なによりフィリップスは本体のモデルチェンジがあっても同じ刃を搭載
し続けるメーカーだから。その刃を搭載した最後のモデルが生産中止になって
もその後6年以上は大丈夫でしょう。
ちなみに自分が15年前に買ったダブルアクションの刃は現行モデルで今も
なお低価格帯商品に採用されているくらいです。(自分はそのシェーバーもう
捨てたけどね。)
HQ8894とHQ6890の大きな違いは搭載されている刃と充電電池でしょう。
その他については細かい違いはあるものの本質的、機能的にはほぼ同じ。
詳しくはカタログをみてみるとよいと思います。
自分は今年の父の日に6890の一つ下のHQ6871をプレゼントしました。
一月前に自分も同じHQ6871を買いに行ったらニューモデルのセンソテックが
発売されていました。HQ8870で十分と思いながらも8894買っちゃいまいした
よ。それまで使っていたマイクロアクションもよかったけど比べてみると
センソテック かなりいいですね。
クアドラアクションは使ったことないのでHQ8894とHQ6890とのそり味の違い
はわかりませんが今度実家に帰ったとき父のクアドラと比べてみます。
書込番号:1125163
0点



2002/12/11 10:33(1年以上前)
Robby7さん!有り難うございます。
旅行などに持って行く時に交流式コードも持っていきたいのですが 付属の本革ケースにコードと本体はいっしょに入るのでしょうか?
書込番号:1125783
0点


2002/12/11 23:00(1年以上前)
もちろん付属のケースにコードやブラシも入ります。
本体とコードは仕切って入るようになってるしサイズも大きすぎず
丁度よい大きさかな。但し自分の場合旅行や出張には専用のコンパクト
サイズのシェーバーを持っていくのでケースは不要かな。
むしろ付属のシェーバースタンドの方を重宝しています。
水洗いした後シェービングヘッド開けたまま乾かせますから。
ここ本当はHQ6890の書き込みスペースなんですよね。
流れとはいえHQ8894のことばかり書いてしまいすいません。
でもなぜ新製品の書き込みスペースできないのでしょうか?
書込番号:1127087
0点



2002/12/13 14:33(1年以上前)
Robby7さん!いろいろな情報を有り難うございます。
第一候補は新型のHQ8894を購入しようと思います。でもブラウンBS7680シンクロシステムロジックも良いかな?と思いますが交流式で使えるのかな?だってカタログには充電交流式とありますがヨドバシ.comでは充電式って書いてあるけど・・・。
書込番号:1130537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





