
このページのスレッド一覧(全766スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年6月16日 23:26 |
![]() |
2 | 0 | 2013年5月22日 21:45 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月18日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月14日 11:40 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月10日 15:50 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月9日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT911
初めまして。
ここ十年間フィリップスシェーバーの愛用者ですが、最近、ウエット剃りが気になって書き込みいたしました。
「どうせ風呂に入って、石鹸で顔を洗うのであれば、ついでに髭も剃ってしまえ。」と思いつつ、T字カミソリではカミソリ負けしてしまいがちな肌性です。通常のドライ剃りでは、ほとんどカミソリ負けはしませんが、アクアタッチシリーズの場合、ウエット剃りの使用感・剃りあがり具合はいかがなものでしょうか。レビューの中にも書き込みはありましたが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>「どうせ風呂に入って、石鹸で顔を洗うのであれば、ついでに髭も剃ってしまえ。」
と思いつつ、T字カミソリではカミソリ負けしてしまいがちな肌性です。
パナスレのレヴューで見かけたけどスレの内容通りなら向いてない
みたい、極度の弱肌ならブラウンのフラグシップ、
とにかくツルツルに剃れなきゃイヤと言うならパナの2択。
書込番号:16241919
1点

>極度の弱肌ならブラウンのフラグシップ、とにかくツルツルに剃れなきゃイヤと言うならパナの2択。
*【最強様】よ・・・
*スレ主様は、【所有者の意見】を必要としている。
*持ってない、【最強様】が勝手な判断や発言をしないで頂きたい。
*おかげで、所有者の方々が『意見を書き込めなくなる』。
*【最強】を名のるなら、それぐらい気づいて欲しい物だ・・・
*ここは【2ch】か??
−以上−
書込番号:16262180
2点



シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT754
使用中のブラウンが突然故障…
修理費用が8920円 修理期間約10日間(リペアセンターの電話回答)
修理か新規購入か迷いながらヨドバシへ
親切な店員さんと相談してブラウンの修理とAT754の購入になりました。
購入価格は4000円でしたが、見た目は高級感があり、剃り味もまずまずです。
水洗いもできるし、風呂ぞりもOK!!
これなら、ブラウンの修理完了後もサブとして充分活躍してくれそうです。
それとフィリップスの製品補償は2年間だそうです。(ブラウンより優しいなあ)
2点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251CC
私も肌が弱いわりに髭が固く、通常のカミソリ+逆剃り可能なシェービングフォームで対応してきましたが
どうしても肌荒れや出血してしまうのが気になっていました。
朝の忙しい時間のないときなどに日々の髭の手入れを手早く済ませたいのと、カミソリを買い替えるのはかなり経済的にも今ひとつだと思っていたので、本製品を買いました。
ドライでの剃り具合はかなり厳しいです。
どうしても短い髭の剃り残しが残ってしまうし、肌への負担もあるようで剃ったあとにかなりひりひりします。
ということで、残念ながら朝の忙しい時間に手軽にドライでシェービングするのは難しいという結論にいたりました。
ウエット+シェービングフォームではかなり良好です。
スムーズに剃れるし、肌への負担もかなり少なく、出血もありません。
また、売りでもある清浄機能については、あまり期待しない方がよいかもしれません。
サイズが大きい上に「専用」の洗浄液を推奨しています。
専用の洗浄液が高価な上にほぼ1〜2回しか使えないのも問題があります。
刃先部分を取り外して手荒いできるので、洗浄機能のないタイプを購入しても良いかもしれません。
2点



シェーバー > フィリップス > アクアタッチプラス AT891
フィリップスの回転式が気に入り愛用しています。第1に肌にやさしい感触、剃り仕上がり感が絶妙にいいです。その為、特に深剃り好みの方は不満があるかもしれませんね。第2は持ち易い形状と大きさがいいです。とにかく持ち易いです。第3はメンテナンス性です。水洗い可能で使用後洗い流すだけでOKです。フィリップスは確かに深ぞりしにくいと感じていますが、私は肌にやさしいこの感触と剃り仕上り感が特に気に入って愛用しています。
0点





シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251CC
ラムダッシュを使ったところ、肌がすごく白くカサカサになり、驚いています。前にフィリップスを使っていたときはそんなことはなかったので、フィリップスのほうが合っているということなのでしょうか?また、同じ名前で同じモデル名でもフィリップスは値段が違うのは何故でしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





