
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ7850


今まで、安全カミソリで毎朝剃っていたんですが、肌が弱く血がでるのもしばしばでした。ヨドバシ仙台店にICレコーダーを購入に行った際、試し剃りをさせてくれまして、B社・N社はのど仏の周辺が赤くなり、ヒリヒリでしたが、後日もう一度行き店員に肌に優しいフィリップスを薦められました。多少赤くなりましたが、ヒリヒリはししませんでした。
12800円の15%ポイントそして、「MICRO+」というミニシェイバーが付いてきました。癖毛もひどいのですが、憧れだったTVを見ながら快適(静か)にシェーブしています。コツはあまり押しつけず、回すようにですね。今は、赤くもなりません。
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8890


通販でかい本日品物がとどきました。
デザイン的にはいいんですが、充電サインの部分とか。
シェーバーを置く台はちゃちいですね。充電できるわけではなく、なくてもいいかんじです。
これから使ってみて、暇人なときがあればレポしていこうかなと思います。
0点



2004/12/14 21:54(1年以上前)
それないということはないです。やはり製品ですから。ふかぞりというと髭の質にもよるとおもいますが、僕の場合はまぁまぁです。ブラウんのものと右ほほと左ほほと一週間ほど使い分けて実験してみましたが、そんなにかわらないかと。
書込番号:3633306
0点



2005/01/21 17:04(1年以上前)
ノーマルで結構ながくそり続けているとちょっとひりひりしますね。
書込番号:3812917
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894


25年ブラウン一筋、初めて他社(フィリップスHQ8894)を購入。はっきり言って剃れます。深剃り出来ます。あごから首にかけても良く剃れます。
私は髭も癖髭で太く濃く、あごから首にかけてはそり残しが多いため、
そこだけはT型シェーバーで剃っていました。
円を描くように剃る、音が静か、カット音もそれほど無い、・・。
頼りなさそうですが「感覚」だけの問題のようです。
時間に追われる日本人にはブラウンが向いているのかもしれません。
作動音、カット音、共に大きい・・・剃れている感じが伝わる。ドイツ製!
ブラウンが250馬力の2シータースポーツクーペとすると、
フィリップスは400馬力の4Drファミリーカー。そんな感じでしょうか。
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894

2004/12/17 16:14(1年以上前)
あごと首の間も綺麗に剃れるのでしょうか?
書込番号:3645736
0点


2005/01/06 01:46(1年以上前)
年末にこのシェーバーを購入したものです。
鼻の下は意外とよく剃れます。 初めて使った日から上手にそれました。
あとあごと首の間との事ですが、密着感が良く剃り易いです。
但し、私の場合あご下と首あたりが、剃刀負けを起こし真っ赤になりました。 しばらく使ったのですが、毎回首を真っ赤にしてしまいヒリヒリしミミズ腫れを起こしました。 他のメーカーでは今までにこういう事はなかったので、相性が悪かったのかもしれません。 私の同僚も以前フィリップスを使って剃刀負けを起こし赤くなったそうです。 お試しキャンペーンを利用して本日返品し電気店でサンヨーのFX-1を購入してきました。 あとキレイに掃除してもたまに水洗いの催促マークが出てました。 う〜ん??
書込番号:3736122
0点


2005/01/06 10:12(1年以上前)
るるる・・・さん! お試しキャンペーンってどこのお店で開催しているのでしょうか?そんなに使って返品なんて良いですね!
ところでこのHQ8894は深剃り調整ができると思っていましたが調整はできないのでしょうか?
ホームページでパーソナルコンフォート・セッティング
ヒゲやスキンコンディションに合わせて 9 段階に剃り味をコントロール。1 度セットするだけで、肌にやさしく究極の深剃りを実現します。
http://www.consumer.philips.com/consumer/catalog/catalog.jsp;cscpsid=MHH3WVBFNNBT5J0RMRCSHP3HKFSESI5P?fhquery=fh_secondid%3Dhq8894_01_jp_consumer%26fh_view%3Ddetail%26fh_location%3D%2F%2Fconsumer%2Fja_JP%2Fcategories%3Ccatalog_jp_consumer%2Fcategories%3C%7BPERSONAL_CARE_GR_JP_CONSUMER%7D&productId=HQ8894_01_JP_CONSUMER&activeCategory=PERSONAL_CARE_GR_JP_CONSUMER&fredhopperpage=detail.jsp&language=ja&country=JP&catalogType=CONSUMER&proxybuster=MHH3WVBFNNBT5J0RMRCSHP3HKFSESI5P
書込番号:3736827
0点


2005/01/06 21:05(1年以上前)
お試しキャンペーンは、フィリップスが年末までに購入した人に対して行っていたキャンペーンで購入した店舗は関係なく 8000,7000,6000シリーズなら30日以内に『フィリシェーブお試しキャンペーン係』に送ると郵便小為替にて返金します。 といった内容でした。
あご下から首にかけて剃る時は、パーソナルコンフォート・セッティングにて一番肌にやさしいモードにしましたが、結局歯は肌に触れるので負けてしまい真っ赤になってしまいました。
ちなみに頬や鼻下、口下は全然剃刀負けを起こさなかったから不思議です。(こんなもの?)
また、肌に優しいモードにすると剃ってから伸びてくるまでが早く、朝剃っても夕方になると肌触りが悪かったです。 でもシェーバーとしては悪くなく、音も静かで剃り心地も良く私の肌との相性さえ良ければ最高でした。
書込番号:3739137
0点


2005/01/16 00:26(1年以上前)
私は通常ブラウンのフレックスXPを使用しておりますが、
最近、フィリップスに興味を持ちクアドラアクション662を興味本心で3500円を購入しました。
初めの2−3日の感想は、あまり剃れないと思っておりましたが、
特にあごの先があまり剃れてない事に気づき、
強く当ててみたり、ゆっくり回して見たりしてましたが、後であごがヒリヒリしておりました。
ただ、後日別の掲示板で片手だけでなく両手で剃った方がいいと書いてありましたので、片手であごの皮膚を引っ張りながら剃りましたら、以外とスベスベに剃れました。あごもあまり痛くありません。(使用して7日目)
正直びっくりしました。
この髭剃りは剃るのにコツがいると説明書にも書いておりますが、
まだまだ、気づいてないコツが一杯あるのだと思います。
でないと、何万も出して、何年もフィリップスを気に入って使っている方の
説明が付きませんので。。。
もし、色々なコツをご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:3785247
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894


現在、ブラウンの7570を使用していますが、買い替えを検討しています。
候補としましては、ラムダッシュES817*かセンソテックHQ88**です。(具体的な機種選定までは至っていません)
私は剛毛で肌が弱いため、深剃りが出来て肌に優しいシェーバーというのを基準に選ぼうと思っています。
使用感などは実際に家電屋さんなどで使用してみるつもりですが、髭剃りにかかる所要時間はどうなのでしょうか?
ここの掲示板を読ましてもらったら、肌には優しいが時間かかかる、と言った評価をよく目にします。私は今のブラウン7570で20分程度かけて髭剃りをしているので、仮にHQ8894に買い換えた場合、20分以上かかってしまうということでしょうか?
ブラウンからフィリップスに買い替えの経験のある方、教えて下さい。
0点


2005/01/14 21:05(1年以上前)
今日はじめて使ってみましたがめちゃよかったですよ。私も迷える黄門さんと同じような肌だとは思いますが、(この掲示板は閲覧、書きこしてる人は大抵剛毛だとおもいますが・・・)時間は私の場合で8分でした。ほほなどは刃を3こ密着させてそれば早いですし、細かい部分は刃を一つだけ使ってこまわしがきくので便利です。お勧めですよ。
書込番号:3778543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





