フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2004/12/20 22:20(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ7850

スレ主 pizzeriaさん

長年使ってきたフィリシェーブ5806がバッテリーのメモリー効果で充電が効かなくなってきました。数ヶ月電源コードをつないで交流で使っていましたが、いよいよ回転数が安定しなくなってきて、「もう十分に元はとった」と思い、本日ケーズデンキでHQ7850を新規購入しました。(12800円)
フィリップスしか考えなかったですね。自分で購入してずっと使ってみると、このシェーバーの良さが分かります。静かだし、刃の交換が不要だし、深剃りもききますよ。
HQ7850は、5806と違って水洗いができるところも気に入りました。まあ、もっとも今、水洗いができないシェーバーの方が少ないのですが。

書込番号:3662502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894

スレ主 たんじゅんくんさん

購入時非常にお世話になりましたので、3週間ほど使用してみたレポートをしたいと思います。
1.まず前回質問いたしましたヒリヒリ感ですが、パーソナルコンフォートセッティングを調整後は全く感じないです。最初は試行錯誤しながら調整していたので少しヒリヒリしましたが、今は非常にいい感じです。肌に優しいと言うふれこみは本物でした。
2.深剃りについては、やはりB社より劣るのかもしれません。みなさんご指摘のように時間がかかる、何度も同じところを剃る必要がありますから。B社のものは平らなところはあっという間に剃れてしまいます。ただ時間をかけてやればほとんど満足できるくらいまでは剃れますので、良しとしたいと思います。
3.下あごの部分の剃り具合について。これは抜群です。B社のものを使用していた頃は本当に苦労しました。きわ剃り刃を使用するなどしていましたがこれは剃ったあとのヒリヒリがひどかったです。今は頬の平らなところと同様のやり方できれいになります。これが一番気に入っているところです。
4.きわ剃りについて。これは苦手のようです。普通の使用ではなかなかぎりぎりのところまで剃れません。油断するともみあげが剃れてしまいます。またポップアップトリマーは少しコツがいるのかなかなか上手にきわ剃りできません。ただこれは大きな減点にはならないと思います。
5.洗浄についてですが、現状水洗いのみですので、少し匂うような気がします。これについてはみなさんが書かれているようにハンドソープなどを使用してみようかと考えています。
6.まとめ。使用感、仕上がりともに大変満足しています。ランニングコストもほとんどかからないことを考えると大変いい買い物をしたと思っています。もし次にシェーバー買うことになってもフィリップスのものを買うと思います。みなさん、いろいろと教えていただきありがとうございました。

最後に、カタログにSensotecはアクションクリーン対応とありますが、HQ100が使えると言うことなのでしょうか?もしわかる方お見えでしたら教えてください。

書込番号:2498080

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たんじゅんくんさん

2004/02/25 20:45(1年以上前)

自己レスです。アクションクリーン対応について本日サポートセンターに問い合わせたところ、この機種は対応していないとのことです。ホームページ上では対応とありますよと指摘したところ、即日変更されました。匂いについては熱いお湯(熱湯でも可だがやけどに気をつけてくださいとのこと)で洗浄してみてくださいだそうです。

書込番号:2514720

ナイスクチコミ!0


Robby7さん

2004/02/26 21:42(1年以上前)

自分も前に同じ質問したことあるのですが相手が聞くだけ聞いておいてこちらの質問には答えてはくれない人だったようで...。

まあその後某巨大掲示板の髭剃りのスレッドを読んでみたら最近売られているアクションクリーンは水洗い機種も含めて対応しているとの書き込みがありました。
早速ヨドバシで店員さんに確認の上購入したところアタッチメントが5個ついておりセンソテック用の物もありました。
店員さんによると発売当初の物には水洗いに対応していない機種の2枚刃用と3枚刃用のアタッチメントだけしか付属していなかった為にカタログには「水洗い機種以外に対応」と記載されているとのこと。ヨドバシなど販売回転の速いお店で購入すれば古い物は置かれていないだろうからきっと大丈夫でしょう。

さて肝心の使用感ですがこれはかなりよいです。水洗いだけでは本体側は十分きれいになるものの刃の汚れの方はいまいちきれいにならないのでハンドソープをつけたりもしてみましたが内刃の2枚刃の間に詰まった髭や皮脂までは完全には落とせませんでした。
そこで時々超音波洗浄機を使ってアルコール洗浄していたのですが多少の手間がかかります。アクションクリーンならサイズも小さく手軽に使えるのでとても便利ですよ。購入価格も税別2600円でしたのでこれは買いだと思います。

書込番号:2518754

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんじゅんくんさん

2004/03/03 00:54(1年以上前)

Robby7さん、レスありがとうございます。しばらくチェックしてなかったので気づきませんでした。申し訳ありません。
仕方なくいわれるがままに熱いお湯で洗ったところ、水洗いより匂いは少なくなりました。ただやはりたまには薬で洗いたいなあと思っていたところでした。早速チェックしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2539798

ナイスクチコミ!0


Robby7さん

2004/03/07 02:02(1年以上前)

たんじゅんさん、アクションクリーンもう購入されましたか?
水洗いだけでは完全に落とせない皮脂や内刃の目詰まりもとれるから便利ですよね。
自分は水洗いして乾燥させた後で使っているのですがそうすればフィルターの方も殆ど汚れないから長く使えそうです。これも某掲示板からの情報なのですが洗浄液は無水エタノールで代用できるのでランニングコストも殆どかからないとのこと。自分は週一回のペースで使っていますが洗浄液が減ってきたら無水エタノールを補充して使おうかなんて考えています。ちなもに消毒用のアルコールでは乾きが遅いのでいまいちとの情報もありました。

書込番号:2554687

ナイスクチコミ!0


たけみくんさん

2004/03/17 21:25(1年以上前)

ウェットで使ってる身としては毎回ハンドソープで洗うので皮脂も
こびりつかなくてよいですよ。
メーカーはウェットを推奨していないようですが電源コードの差込口
以外は完全防水だそうでそこさえ濡れないように気をつければ全く
問題ないそうです。

書込番号:2596581

ナイスクチコミ!0


ひろっきさん

2004/12/20 20:59(1年以上前)

この度フィリップスのシェーバーを始めて購入しまたした。
アクションクリーンの使い方について教えて頂けないでしょうか。
説明書を読みましたところ、クリーニング液は1年に1回の交換と記載されてましたが、1年間も液を入れっぱなしで大丈夫なのでしょうか?使う度に中にヒゲが溜まっていくんですよね?その状態で刃を清浄して大丈夫なのでしょうか?
また、液を取り替える場合、容器を傾けて中の液を出すと思うのですが、新しい液を入れる前に水洗いをした方が良いのでしょうか?容器の中に溜まったヒゲはちゃんと流れ出るのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:3662002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず批評

2004/12/19 13:29(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870

スレ主 広島のひろさん

お試しキャンペーンを利用して購入しました。
結論から言いますと、良くありません。返品をしてほかのを購入する予定でです。

音に関しては確かに静かです。これはいいです。
ただし、心もとない、今にも止まりそうな感じで不安を覚えました。(これは回転が少ないってことかもしれない・・)
音はあまり性能と関係がないので気にしなければいいとは思いました。

深ぞりに関しては、安物よりも性能は落ちます。
かなり念入りにそったにもかかわらずそり残しはあるし、そのあと安物でそるとさらにそることができました。
まぁ、「深ぞり=肌もそる」とう方式であれば納得はしますが(本当はそうではないでしょうが)、過剰なCMはどうかと思います。
また、試しにアクティベータXやラムダッシュをそのあと使ってみましたが、これらのほうが良くそれました。
また鼻の下についても、フィリップス特有の形がネックとなりまったくそれません。回しながらそるということもできないので、3つの刃の内1つの刃を回すように反りましたがうまくいきません。
回すようにそるということですが、ゆっくりしたり、あえて真っ直ぐにそったりいろいろためしてみましたが、結局それ以上そることはできませんでした。
これがフィリップスの限界だと思いました。

肌への負担に関しては、深ぞりしない分、肌が荒れたりましませんでした。
しかしアクティベータXやラムダッシュを使っても肌は荒れませんでした。

書込番号:3654912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シェービングユニット外れますか?

2004/12/09 11:54(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870

スレ主 ショーゾーさん

購入して1週間でようやく慣れました。初回はアゴ下が真っ赤になり,風呂に入るとヒリヒリしました。軽く当てて,ゆっくり回すコツが分かりかけてきたようです。
取説には,掃除の時にシェービングユニットを引っ張って外せるとありますが,かなりの力でも不可能でした。英文の取説にはユニットを外すことは書いてありませんが。
どうやったらユニット外れますか?

書込番号:3606891

ナイスクチコミ!0


返信する
じむにん2さん

2004/12/10 01:32(1年以上前)

まず、リリースボタンを押してシェービングユニットを開けます。
次にまっすぐ引き抜くのではなく、斜めもしくは
限界以上に後ろに開ける様にすると、簡単にはずせます。

書込番号:3610239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショーゾーさん

2004/12/11 12:39(1年以上前)

まさに!
あっけないほど簡単に外れました。
ありがとうございます。

書込番号:3615666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いよ!

2004/12/08 22:34(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894

スレ主 アンドレアスさん

今まではずっと手動ヒゲソリ派でしたが、先週からこの機種を購入し電動派となりました。皮膚が弱く、この機種は肌に優しいということなので購入を決めたら、確かにやさしいです。最初はヒリヒリしましたが、慣れれば問題ないです。しかも水洗いですしね。他機種では、洗浄やら消毒やら乾燥やら、自動的にやってくれるものもありますが、ほぼ毎回水洗いすれば、そこまでする必要ないんじゃないかな。お金もかからないしね。

書込番号:3604715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

川崎 ヨドバシで

2004/12/06 22:38(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870

スレ主 M → B → Pさん

14800円のポイント15%で売っていました。ポイントはいらないので・・・と更に安くしてもらえました。
同等の条件でちかくのさくらやでは16500円が精一杯との事だったのでかなり安いのでは?と思います。

書込番号:3595593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング