
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月31日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月29日 00:37 |
![]() |
2 | 2 | 2003年12月28日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月26日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月26日 23:17 |
![]() |
4 | 5 | 2003年12月25日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894

2003/12/31 00:34(1年以上前)
アクションクリーンはアルコール洗浄でしたよね。
それなら全く悪影響はないはずだけど...。
自分はときどき超音波洗浄機使ってアルコールで洗浄してますよ。
ところでアクションクリーンってセンソテックでも使えたんでしたっけ?
メーカーのサイトでは水洗い機種以外に対応しているとありますが。
もし本当に使えるのなら自分も買いたいです。
書込番号:2289799
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870


巷では深剃りができないと言われているようですが、自分としては購入してよかったと思っています。
これまでBRAUN、HITACHIと使ってきましたが、肌が弱いこともあってよく出血することがありました。しかし、PHILIPSに替えてからはそれが全くなくなりました(^-^)v
ここ一発での深剃りはもちろん他社製には劣りますが、ちょっと時間をかければ同等レベルで剃ることができます。自分の場合で1.5倍程度の時間延長ですかね。
最初はモーター音も弱々しいところがあってちょっと心細いカンジがしましたが、慣れれば静かでよいものです。
みなさんも言われているように、肌の弱い人にはお薦めですネ!
0点


2003/12/29 00:37(1年以上前)
そう思います。1日に何回ジョリジョリしても痛くならないので、ちょっと伸びたかなと思った時は、何度も使用しています。
書込番号:2282434
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894


10年間使っていたPhilipsのバッテリーのダウンで、惜しくも買い替えました。が、いきなり不満です。
シェービングユニットにかぶせる半透明のカバーですが、ちゃんとセットできません。セット感が全くなく簡単に外れてしまうのです。朝、シェーバーを取ろうとすると先にカバーがはずれてコロコロ転がってしまう始末です。
不良品かと思い、近くの電気屋さんで見た見本品のカバーも同じでした。
皆こんな状態に満足していると思えませんがいかがでしょうか?(おまけにもう1年も売っている製品でしょ)
お使いの方々が同じ状態でなければクレームを申し出ようと思っています。
お使いの方のご意見をおねがいします。
0点


2003/12/28 22:16(1年以上前)
自分のは「セット感が全く無い」訳では無いので、方向など注意してみると
良いかもしれません。正しい方向で付ければ、簡単に落ちる事は無いと思います。
ま、自分も初めは以前使っていたのに比べてカバーに多少違和感ありましたが
シェーバーとしての性能や品質に問題があるわけでも無いので、最近は
ほとんど気にならなくなりました。
書込番号:2281764
1点


2003/12/28 22:32(1年以上前)
カバーに関しては自分のもゆるかったです。
たまたま自分が買った商品のカバーがゆるいだけだろうと
思っていたけどこんなもんか?さんの話を聞くとみんな
ゆるいものなのかな?
自分の場合文句を言いに店まで出かけるのが面倒だったので
お湯につけて背部の出っ張りを少し内側に向けてやったら
いい具合になりました。
これやってみる価値はあるとは思いますが失敗しても自己責任に
なりますのでご注意ください。
書込番号:2281833
1点







シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ686


価格.comには掲載されていませんが、Philips HQ30を購入し半年ばかり使用しました。最初は調子が良くコストパーフォーマンスに満足していましたが、最近になって片方の外刃が内刃とともに回転するようになり、刃が悪いのかと思い、替え刃を購入して交換したところ少しの間は止まっていたものの、また同様に外刃が回転するようになり正常に剃れません。
どうすれば外刃の回転が止まり正常になるのでしょうか。刃をセットする機構部品を交換すればよいのかと思いますが、この部品は販売されていません。外刃の回転が止まれば本来の性能はよいので、まだ買い換えはしたくありません。正常になる方法を教えていただければ幸いです。
0点


2003/06/19 02:05(1年以上前)
外刃を引っかける部分がいかれているようなので刃をセットする部品を
交換すれば直るでしょう。家電の場合製品として販売されていない
部品でもたいていお店に注文すれば買えますよ。
もっとも買って半年ならまだ保証期間中で無償になると思いますが。
フィリップス社に問い合わせてみるのもよいかもしれませんね。
書込番号:1681863
0点



2003/06/30 09:50(1年以上前)
円形の外刃に2カ所凹部があり、そこに外刃ホルダーの板バネの先が当たって回転を止める構造になっていることが分かったので、外刃ホルダーの板バネを曲げて、外刃を強く押さえるようにしたところ、外刃の回転が止まって正常になり、今では問題なく使用しています。
同様の不具合が生じた場合、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:1715908
4点


2003/09/11 00:42(1年以上前)
海外ではHQ40が発売されたようです。
刃はダブルアクションからマイクロ+へとグレードアップされていて
期待できますね。日本での発売はいつになるのかなあ。
http://www.consumer.philips.com/global/b2c/dap/catalog/subcategory.jhtml;jsessionid=STTTV2IF1AKJGCRQNE2RZOQKGBUCWHG4?divId=1&groupId=HISBODY&catId=HIB_DRYELECTRICSHAVING&subCatId=DR_MICRO_40PLUS
書込番号:1932469
0点


2003/11/04 11:52(1年以上前)
私のもkirinjishさん同様の症状が出ました。すぐ直せましたが。
当方、ヨドバシ梅田でHQ41を2980円、13パーセントポイント還元で購入。
ソフトな剃り心地に、大変満足。頼りない感じの音も、慣れれば静かでいいですね。
書込番号:2091939
0点


2003/12/25 19:15(1年以上前)
自分もHQ41買いました。
前に使っていたH社のロータリーの外刃が丁寧に扱っても2,3ヶ月で割れてしまい経済性が悪かったので。
外刃だけでもう1つ本体が買えるぐらいのお金を出費しました。
フィリップスは刃が丈夫と聞き値段もヨドバシで2980円t手頃だったのでこれにしました。
慣れが必要みたいですが思っていたより良く剃れるので満足です。
書込番号:2271013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





