
このページのスレッド一覧(全766スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年9月27日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月19日 18:27 |
![]() |
5 | 1 | 2013年8月19日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月16日 21:50 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月17日 05:33 |
![]() |
0 | 8 | 2013年7月17日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT754
本日 何気に 店内をうろついていると この製品が 1980円の特価値札が、で 現品限りかと思って聞いてみると 在庫があるとのこと 早速購入しました。レジで ぱっと価格が・・・「4400円」!!! んん? 店員に商品の価格札を確認に行かせると ちょっと不思議な顔でしたが 正式にEDIONの値札付いてるんだから!って言ったら 1980円でした。 (あれ?お店のチョンボ???www)先日 パナの安い2980縁で昔買った普通の回転式シェーバーが壊れたので その代用として。
0点





シェーバー自体の使い心地は良かったのですが、買って4年程度でACアダプターの被覆コードがボロボロに剥がれてきました。他の型でも同じ書き込みがされており、お客様サービスセンターに話したところ、「何か薬品がかかったのでは」「もっと前の型では聞いたことはありますが、HQ8160では聞いたことがありません」「ACアダプターは別で買うことができます」など、上から言われているのか冷たい対応に終始され、がっかりしました。「4年程度で被覆コードがボロボロになるのは、製品上のミスではないですか。上に伝えてください。」と言って電話を切りました。
5点

特に薬品がかかったりしていなくても,紫外線とか被覆コードの劣化原因は色々あると思います。
ビニール袋に入れた場合など,(化学式等わかりませんが)化学反応で劣化することもありますし。
メーカーの反応はやむを得ないのかな,と思います。ユーザーとしてはスレ主さん同様,冷たい印象を
持ちますが,保証期間もはるか以前に切れてしまっていますし,いたしかたないのでしょうね。
私の場合,購入から6-7年くらい経ったHQ9160のACアダプターの被覆コードは,特に劣化した感じが
ありません。けっこう洗面台の横など日当たりの良い場所に年単位で放置していたりと,扱いは
決して良いとは言いがたいのですが・・・。
いまだにサブ機としてはHQ9160現役で使っています。シェーバー本体そのものは使いやすいですよね。
書込番号:16486044
0点



シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725
使用した後必ず水洗いするのですが、良く水を切ったつもりでも本体下部の充電コード差し込み口から水がポタポタと垂れてきます。この状態で充電してしまっても大丈夫でしょうか?それとも乾かしてからでないといけないのでしょうか?乾かした後で充電しようと思うとつい忘れてしまうので、使ったらすぐ充電したいのですが。ご存知の方よろしくお願いします。
0点

マニュアル見ると、「本体を水洗いした場合は、水分をふき取ってから充電してください。」 とありますね。
ただ充電コード差し込み口から水がポタポタってのは危ないでしょう。
ショートする危険性はあると思います。
乾かすまでしなくても、タオルとかで包んで良く水を切るようにされた方が良いかと思います。
書込番号:16476957
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251CC
すみませんまぬけな質問だったら申し訳ありません。
10年以上前の型番すらわからなくなったフィリシェーブから
買い換えました。
自分は自動洗浄充電器付きは初めての購入なのですが
自動洗浄充電器の電源コネクタ受部に充電アダプタの電源コネクタ部を
差し込むのに結構力を入れてグイグイ入れておかないと
「ポロリ」と言う感じで外れてしまいます。
(一応ゆるい状態でも通電はしていました。)
日本製品のように精度は良くないのかもしれませんが
みなさんの使っているものはどんな感じですか?
また説明書にクリーニング液をクリーニング室の
ウェーブマークが見えなくなるまで(約150ml)注ぎます。と
ありますが、ウェーブマーク?って付いてますかね・・・?
自分最近老眼気味なんで見えないのかな?
以上教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。m(__)m
0点

三菱純吉さんへ
>差し込むのに結構力を入れてグイグイ入れておかないと
*当方『センソタッチ3D:RQ1280cc』を所有しています。
*洗浄機の電源アダプタは、小さい上に【かなり堅い】です。
私も『力を入れてグイグイ』差し込みます。まぁ緩いよりかは良いかと(^^;
*引き抜くときは、もっと堅いですよ・・・
>ウェーブマーク?って付いてますかね・・・?
*【かなり分かりにくい】ですが『波のマークと矢印のマークが』付いています。
*近眼メガネの私も【非常に見にくい】です(><)
*光の当たり方を色々変えてやると『うまく反射』して見えやすい角度が有ります。
*分かりにくいですが画像を添付します。←トレイ上側の洗浄液面に『矢印が反射』しているのが確認出来ると思います。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16374106
1点

家電@DAISUKI.Ver2 さん
教えていただいてありがとうございます。
参考になりました。m(__)m
書込番号:16374397
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251
電気シェーバーを買い替えようと考えています。
髭が濃く肌が弱いので、現在使用しているフィリップスを購入予定です。
そこで質問ですが、RQ1251とRQ1252の違いは何ですか?
機能的に違いがなければ安い方を購入したいと思います。
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

下記が分りやすいかもしれません。
RQ1251/16 / RQ1252/16
http://www.philips.co.jp/c/mens-shaving/25373/dec/#filterState0=SENSOTOUCH_3D_SHAVING_SU_JP_CONSUMER%3Dtrue;compareState0=id0%3DRQ1251%252F16%2Cid1%3DRQ1252%252F16%2Cid2%3D%2CcompareView%3Dtrue;productState0=page%3D1%2Csort%3Dsubcat_asc_group
RQ1251/21 / RQ1252/21
http://www.philips.co.jp/c/mens-shaving/25373/dec/#filterState0=SENSOTOUCH_3D_SHAVING_SU_JP_CONSUMER%3Dtrue;compareState0=id0%3DRQ1251%252F21%2Cid1%3DRQ1252%252F21%2Cid2%3D%2CcompareView%3Dfalse;productState0=page%3D1%2Csort%3Dsubcat_asc_group
ご参考まで
書込番号:16364277
0点

ごめんなさい!
下の方のURL、比較前を貼ってしまいました。
こちらが両者の比較になります。
http://www.philips.co.jp/c/mens-shaving/25373/dec/#filterState0=SENSOTOUCH_3D_SHAVING_SU_JP_CONSUMER%3Dtrue;compareState0=id0%3DRQ1251%252F21%2Cid1%3DRQ1252%252F21%2Cid2%3D%2CcompareView%3Dtrue;productState0=page%3D1%2Csort%3Dsubcat_asc_group
大変失礼いたしました。
書込番号:16364306
0点

機能的には、同じですね。
1252の方がルビーブラックなどの色で、高級感を演出しているだけ。
私なら、迷わず1251を購入します。
1251と1252のカラーリングは、どちらも甲乙付けがたし…
1252買うなら、洗浄機が付いた1251ccを購入したほうがいいかも。
ギミックな動きが好きです。
書込番号:16364475
0点

流星104さん、ケイン@さん早々の回答ありがとうございました。
カラーリングの違いなんですね。
ケイン@さん、自動洗浄機能はきれいに洗浄できますか?
水道水だけではだめなのでしょうか?
洗浄液交換のランニングコストが気になります。
書込番号:16364772
0点

新潟No.1さんへ
ケイン@さんへの質問ですが、横から失礼します。
当方『RQ1280cc』を所有しています。
>自動洗浄機能はきれいに洗浄できますか?
*とっても綺麗になりますよ。
*それより、洗浄機がお勧めなのが【自動研磨効果が良くなり】洗浄すると剃り味が向上します(^^)v
*ランニングコストは『3ヶ月分でAmazonにて1,350円』ですね。←1回洗浄15円なので安価だと思います。
**ケイン@さん横から失礼しました**
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16365336
0点

>水道水だけではだめなのでしょうか?
皮脂がこびりつきだんだん切れが悪くなります。
ハンドソープで泡立てて回転している面につければ、勝手に洗浄してはくれます。
もっとも、ハンドソープで洗顔して、ソープが付いたまま、シェービングすれば
皮脂は流れるので、お湯で流すことできれいにはなります。
但し、ハンドソープの場合、よく流さないと石鹸カスが刃にこびりついてきます。
ぬるま湯でよくすすげば、つきませんが…
専用の洗浄剤の場合、これがありません。
なので、自動洗浄機付きをお勧めする理由のひとつにもなります。
替刃は、2年ほどもちますが、量販店で10000円前後になる為、メンテは重要です。
洗浄中にうっかり落として、刃を傷つけたら交換です。
リスクを踏まえて自動洗浄機付か、無しを選ぶか…。
手先が不器用でないかぎり、洗浄機無しでも問題はないと思います。
書込番号:16367914
0点

家電@DAISUKI.Ver2さん 的確なレスありがとうございます。
「家電@DAISUKI.Ver2」さんは、「家電@DAISUKI」さんと同一人物ですか?
私は以前のニックネームで、パスワードを忘れ、やむなく新ニックネームを
新たに取り直しています。
登録メールに案内するなど、対策してほしかったです。
書込番号:16372900
0点

ケイン@さんへ
深夜に失礼します(^^;
ケイン@さんへの質問に勝手に回答してしまいすみませんでしたm(__)m
>「家電@DAISUKI.Ver2」さんは、「家電@DAISUKI」さんと同一人物ですか?
*はい、同一人物です。
*空気清浄機のカテゴリで、悪質なネットストーカーに付きまとわれID削除した次第です(>_<)
*管理人に報告し対策は打ったのですが、消しては・書かれの繰り返しで嫌になりID削除して一旦価格.comから離れました。
*最近では、管理人も悪質な価格.comIDは消去している様です。
私の場合、悪質なネットストーカーがその後【ID削除】された様ですので、価格.comに戻って来ました(^^)
*確かに『旧IDの復活』は出来る様にして欲しいですね。
*報告が遅れましたが、ケイン@さんの『ファン登録』をさせて頂きました(^^)v
*今後も宜しくお願い致します。
書込番号:16374140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





