フィリップスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

フィリップス のクチコミ掲示板

(1844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ラムダッシュからの乗り換え

2011/07/24 19:12(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

スレ主 terucさん
クチコミ投稿数:1件

5年程前に購入したラムダッシュからの乗り換えで購入しました。
剃り味については、申し分ありません。
往復式シェーバーと比較すると、使い方に慣れが必要な機種ではあると思います。
慣れるまでは力加減の関係で肌が荒れたりするかもしれません。
毎日使うものですので、私の場合は1週間で慣れました。最初は強さや動かし方など違和感があると思いますが、すぐに慣れますので心配ありません。
刃の造りが非常に精巧なので、最初はメンテナンスに気を使うかもしれませんが、これも慣れです。慣れが必要な商品っていうのも日本では珍しいですし、手に馴染んでいく感があり、選んで良かったなと思っています。
音も静かで、バッテリーも私の場合は3週間以上充電せずに使えてます。

書込番号:13291229

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1280のバッテリー残量表示は?

2011/01/01 00:30(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC

スレ主 toshiyamさん
クチコミ投稿数:82件 センソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

以前の1095も同様でしたが、1280も使用始めて3週間位からバッテリー残量表示がMaxの60分を超えはじめ現在66分になっています。これは、リチウムイオン電池が放電・充電を繰り返して活性化した為かと思っていますが、特に先週0分表示まで使用後に充電してから66分表示になり始めた様です。以前の1095の場合徐々に又減り始めて1年後位から逆に60分まで届かなくなった記憶が有ります。

皆さんの1280の残量表示はどうですか?どれ位が最大なのか知りたいのです。

書込番号:12444796

ナイスクチコミ!0


返信する
chabatakeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

2011/01/03 23:11(1年以上前)

10月に発売されてすぐ購入しました。使い始めてすぐに残量表示が60分を超えましたが、今は大体55分〜57分になってます。1回/日で10分〜15分使うのでバッテリーの減りも早いのでしょうか。60分を超えることは無くなりました。

書込番号:12457229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshiyamさん
クチコミ投稿数:82件 センソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

2011/01/04 12:46(1年以上前)

chabatakeさん、
そうですか、約2ヶ月で60分を切った事になりますね、メーカーも分表示の製品なのでクレームにならないように初期の容量は少し余裕を持たせているのかも知れません。又、温度条件によってもバッテリー容量は変わるように思いますし(最近のリチウム電池はどの程度温度の影響があるのか判りませんが、昔のニッカド電池はスキー場などで満充電していてもビデオカメラなど直ぐに使い物にならなくなった記憶が有ります)。

マニアルによると「満充電後の使用時間が3分の2程度になったら充電池の交換時期です」とありますので、メーカー推薦の寿命目安は40分ということになります。
まあ、毎日家で使用する分にはバッテリー残量を気にする必要は無いと思いますが、出張などで持出す時には交流電源を直接接続できないだけに気を遣わないといけませんね。

書込番号:12459218

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiyamさん
クチコミ投稿数:82件 センソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

2011/03/03 20:45(1年以上前)

2ヶ月ぶりの自己レス・レポートです。

この2ヶ月で、ほぼ0分まで使用後に充電したケースと、1回使用して直ぐに充電したケースで比べて見ました。

というか、上に書いたように、ほぼ0まで使用していて充電をする事を繰り返していたのですが、少しづつ残量表示が少なくなり上のchabatakeさんと同様に55分程度までしか充電しなくなりました。
それで、面倒くさくなって1回使用ごとに充電洗浄機に立てる事を繰り返していると、少しづつ満充電の時間が長くなり、今日は63分まで回復していました。

表示が正しいとすると、元の66分まで回復しないかと楽しみにしています。
まあ、この分単位の時間の違いで何かメリットあるかと言えば疑問ですが。

書込番号:12735401

ナイスクチコミ!1


chabatakeさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 センソタッチ 3D RQ1280CCのオーナーセンソタッチ 3D RQ1280CCの満足度5

2011/07/24 10:59(1年以上前)

一時期はバッテリー残量が50分代でしたが、最近は69分まで回復してきました。電池なので気温も関係してるのでしょうか。毎朝15分程使用している状況から考えるとなかなか優秀ですね。

書込番号:13289784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9980円

2011/07/10 09:19(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160

スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

「ヤマダ電機星が丘店」、「ケーズデンキ一社店」ともに、9980円という店頭価格でした。

書込番号:13236236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4000円の差なら

2011/07/10 09:17(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ RQ1160CC

スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

「ヤマダ電機星が丘店」で、13800円でした。ヘッドがそれぞれ独立して動くタイプの上級機「RQ1250CC」が17800円だったので、4000円の差なら、「RQ1250CC」を買おうかなと思っています。でも、洗浄液に月600円必要な点が、「CC」タイプの考えどころです。

書込番号:13236228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり通販の方が安い

2011/07/10 09:11(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250

スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

「ヤマダ電機星が丘店」で15800円(ポイントなし現金価格)、「ケーズデンキ一社店」で18800円という店頭価格でした。店頭価格がこんなに違うのも驚きでした。

書込番号:13236220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

5000円も違う店頭価格

2011/07/10 09:08(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

毎日使用している「HQ7180」が、1回使うとすぐ充電しなければならない状態になってしまいました。それで、HQ8890(旅行用に今も使用中)以来ファンになった(始めは切れ味が悪いと感じますが、丸く丁寧に剃ってやると、静かで肌に優しいフィリップスの良さが分かってくると思います。)フィリップスのシェーバーを新しく買おうという気になりました。最新の「RQ1250CC」がアマゾンで送料込みで15352円だったので、量販店の店頭で15000円にしてくれたら購入しようと思って出かけました。ところが、「ヤマダ電機星が丘店」で17800円(ポイントなし現金価格)、「ケーズデンキ一社店」で22800円という店頭価格でした。店頭価格がこんなに違うのも驚きでした。

書込番号:13236214

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィリップス」のクチコミ掲示板に
フィリップスを新規書き込みフィリップスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング