
このページのスレッド一覧(全767スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年5月10日 07:51 |
![]() |
2 | 5 | 2011年5月6日 11:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月1日 15:15 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月14日 06:40 |
![]() |
2 | 0 | 2011年4月2日 22:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月30日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1280CC
インテンシブモードとオートモードはそんなにも違うものでしょうか?
実際にどんな感じなのでしょうか?
1250か1280のどちらにするかで検討中ですが、シェーバー自体もそれなりに機能アップはしているようですが、一番気になるのが洗浄充電器の部分なものですから。
現在使用しているフィリシェーブのヘッドのかみ合わせがゆるんできたのか剃っている最中にばらける(抜けてくる)ようになってきたので買い換えようかと考えています。
0点

1250Cを購入しました。
インテンシブモードはもうちょっとしっかり洗うくらいらしいので、まめに洗浄していれば大丈夫かな?ということで1250Cにしました。
切れ味(剃り味?)は今まで使っていたものとは比べものにならないくらいよくそれています(刃が新しいのもあるとは思います)。
書込番号:12992607
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC

私もシェービングユニットが濡れたままなので、フィリップスに問い合わせたところ、温熱乾燥後に充電洗浄器の底を指で触って暖かくなかったら異常なので、お客様相談センターで修理しますとのことなので、修理に出しています。私の場合はシェーバーを動作させるとシェービングユニットの刃のところより白い泡が出るなど、ひどかったです。
書込番号:12518044
0点

私も修理に出してみました。結果は「症状が確認できず」「念のため新品に交換致します」
ということでした。よし0918さんは修理から戻ってきましたでしょうか?
戻ってきてから使用して見ましたが、やはり温熱とは程遠い自然乾燥(涙)
これが正常なら、ちょっとがっかりです。
書込番号:12570486
0点

修理から戻ってきて、だいぶまともになりましたが、自然乾燥に毛が生えた程度です。
書込番号:12746596
0点

乾燥機能に関してですが購入店に問い合わせたところ居合せたメーカーの方に確認してくれ、
「自然乾燥で微弱のファンが回っている」との回答でした。
ただカタログには「温熱乾燥」としっかり記載されてあるので疑っています。
http://www.japan.philips.co.jp/shaver/products/sensotouch3d/rq1250cc/jet_clean.html
今日は休日だったので平日にでもメーカーのサポートに直接確認してみたいと思っています。
書込番号:12974010
1点

メーカーのサポートに確認し温熱乾燥であることを確認しました。
温熱乾燥のメリットは「静かなこと」と説明してもらいましたが
乾燥という目的と、この程度の(微弱な)熱を考えると
スペック的に「温熱乾燥」と表記するほどのものではない、と
個人的には捉えてしまいます。
ただ、一連の洗浄プロセス(約2時間)終了後は問題なく乾燥していますので
これから購入を検討される方はご安心を。
スペック表記に期待しすぎたのかも知れません。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:12977306
1点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250
お店で見た限りではデザインがカッコいいのでプレゼントに考えています。しかし、デザイン的に剃ったヒゲの受け皿容量が非常に小さいように思います。実際にはどうなんでしょう。
0点

このタイプのヒゲ剃りは振動式ではなく回転式なので振動式に比べ肌にも優しいので私は好きなタイプです(^o^)
受け皿といいますか、剃れたヒゲが溜まるのは回転刃の側面と裏になります。
もし、わずかに振動式よりも溜める量が少ないとしても、そんなに心配しなくても良いと思いますよ!!
振動式は何枚も刃が重なっていて掃除するのにも大変ですが、回転式は楽に掃除出来ますし、いずれにしてもヒゲを満タンになってから掃除する人なんて殆ど居ないと思いますよ!!
多くの人がその前に掃除しますから…。
プレゼントしてあげたらきっと喜んでもらえると思いますよ(^o^)
書込番号:12947347
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
1250ccと1250の違いは自動洗浄機のあるなしと理解しています。
1250についている充電台(?)は、
1250ccにはないのでしょうか?
1250ccは自動洗浄機に乗せないと充電できないのでしょうか?
長期出張時用に自動洗浄機まで持ち運ばないといけないと、
かなり不便と思いまして。
0点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
個人的には今までのシェーバーの中では最高です。
皮膚が全く痛くなく熱感もありません。
今まで25年間、国産を使用していましたが、こんなにも違うのかというのが実感です。
何で今までロータリーを買わなかったのかと本当後悔しました。海外製をナメていました。
髭の質は平均だと思っています。
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





