
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月19日 09:29 |
![]() |
1 | 3 | 2005年5月9日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月29日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月18日 08:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月1日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月13日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すでにご使用の皆様、以下について教えてください。
剃り味
肌のダメージ
刃の耐久性
ドライシェービングの使用感
もし、フィリップスのクールスキンと比較したことがあればご感想も。
長年T字を使っていたのですが、ウェットシェービングできる電動シェーバーに興味が出まして、購入を考えています。
よろしくお願いいたします。
0点

・・・使ってる人少ないんでしょうかね〜
安くなってきたし、もう少し様子を見ようかな。
書込番号:4202311
0点

これの前モデルのSX600使ってます、
内刃も外刃も安くて気軽に交換出来るのが気に入っています、
ドライで剃ると皮膚まで剃るので皮膚の抵抗で剃るのに時間がかかる&血だらけになるのでウエットシェービング必須です、
このあたりはT字型カミソリ並みです
ドライはよっぽど皮膚の強度に自身がある人でなければ止めたほうがいいでしょう、
書込番号:4220955
1点

ご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
う〜ん、ウェット必須ですか〜
相場も下がらないし、当面はT字で逝くことにします・・・もう少し様子見します。
書込番号:4227371
0点



手軽に使えそうでしかも防浸タイプということで、購入を検討しています。製品画像を見ると自立(支えなしで立てられる)しているようですが、ヘッド部分が重そうでバランスが悪いようにも見受けられます。購入後、ふだんの置き場所として立てておきたいのですが、実際はどうなのでしょうか?以下の3点について情報をお持ちの方、教えていただけないでしょうか?
1.自立した状態で置けるかどうか?
2.自立OKの場合、不安定さはどの程度か?
3.充電器がスタンド代わりに使用可能かどうか?
よろしくお願いします。
0点

自立はします。
わずかな振動では結構頑張りますが、倒そうと思えば簡単です。
充電はアダプターを使用します。
本体にACコードを差すタイプがアダプターになったと思って
貰えれば結構かと。
差す位置がお尻なので、充電中は絶対に立ちません。
書込番号:4125571
0点





これまで使用していたN社のリニアがそろそろ寿命のため,○ド○シ○メ○に行ったところ,店員さんがしきりにロータリーの良さをアピールしていました(リニアに比べて)。そこで・・・リニアからロータリー(またはその逆)に乗り換えた方がいらっしゃいましたら,使用感の違いを教えていただきたいのですが。どうかよろしくお願いいたします。
0点


2004/07/26 23:55(1年以上前)
ヨドバシカメラの店員の不審な対応については、この書き込みが参考になるかと思います。
書込番号:3075368
0点


2004/08/22 00:54(1年以上前)
4年ほど前、○ド○シで、初シェーバーを購入しました。肌が弱いという条件で、店員にH社とN社のどちらがいいか相談したところ、H社を勧められ、試用した上で購入に至り現在でも使用しています。結果としては正解でした。
とりあえず、店頭で試用されては如何でしょうか。
書込番号:3170214
0点


2004/12/18 08:16(1年以上前)
新しい髭剃り、真剣に購入検討中の者です。先日、ヨドバシに赴いたら、女性店員が応対。???生理用品売場に男、立たせているようなもの。全く企業姿勢疑いますね。声かける気にもなりませんでした。
書込番号:3648604
0点





TX900 と そっくりな TX901V7、
TX900 と そっくりな TX916Y、
これらの違いってなんだか分かりますか?
HomePageに 取り扱い説明書だけはあったので、見たけど
まったくわからないのです。
0点


2004/07/16 22:02(1年以上前)
訂正
誤 TX900 と そっくりな TX916Y、
正 TX910 と そっくりな TX916Y、
書込番号:3037481
0点


2004/12/27 21:15(1年以上前)
TX900 と そっくりな TX901Vはデンコードーで見ました。
910に付いていたターボモードが追加されたショップ専用モデルです。
TX910 と そっくりな TX916Yはヨドバシ専用モデルです。
書込番号:3694400
0点

RM-TX901V7は、エイデンモデルらしいです。
今、父の誕生日に買おうかどうしようか考え中。本人が、日立のが欲しい!と言っているだけに、他のメーカーを買うのもちょっと・・・と言う気がするのですが、皆さんの評価を拝見していると悩みます。
書込番号:4471298
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





