
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月14日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月28日 02:05 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年11月23日 23:14 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月6日 22:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年7月30日 17:14 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月20日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 日立 > ロータリーシェーバー カサノバ RM-GX1
RM-SX110を愛用しています
剃り上げに時間はかかりますが
自分の髭と皮膚に一番合っています
同じロータリー1枚刃ということで
RM-SX110からカサノバへ
乗り換えた方がおられましたら
どうか感想をお聞かせください
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-T340
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t397/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t340/index.html
をご覧ください充電時間が違います、そのほかは・・・
書込番号:12010375
0点

今さらではありますが‥
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t397/index.html
は、RM-T397 の情報ですね。
RM-T396の情報は、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/lineup/rm-t396/index.html
です。
これを見ると、充電時間はRM-T340・RM-T396共に「5時間」
となっていますので、この点では両者に違いはないようです。
もともと、「S-BLADE」のラインと「S-BLADE Jr. 」のラインの差異は、
刃の数とかではなく、ヘッドが可動するか否かのようです。
書込番号:12287324
0点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX2
ヨドバシで見て、店員さんの説明を聞いてから凄く気になっています。
ただ、僕はシェーバー使用経験が浅いので買われた方の使用感等も参考にさせて頂けたらと思ってます!
どなたか買われた方!
Review宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

使ってみました!!
ブラウン→ナショナルの往復式を使ってきましたが,仕上げにはT字を使っていました。
私は,ひげが濃い上に癖毛のため,今回もT字を使うことになりそうですが,
以前のものより,シェーバーの使用は短時間ですみましたし,そり残しも少なくなりました。なので,T字の出番は少なくなりました。
剃った後も,肌へのダメージはさほどなく,快適です。
皮膚やひげの状態,骨格などで相性はあると思いますが,私には,過去のどの製品よりもマッチしています。
レビューにも書きましたが,静かでスベスベ〜が,印象です。
よい買い物をしたと思っています。
気になることありましたら,ピンポイントで質問していただければお答えいたしますよ。
書込番号:12232131
1点

私もこれに興味ある一人です。
・一体型のクリーニング機構が、長期的に見て、ヒゲ屑が隅っこやドラム刃の中に残らないだろうかと思っています。
・店頭カタログでは、替刃セットの交換時期がわかりませんでした。
教えていただけると幸いです。
このシェーバがいい値段しているので、他機種の売価が押し下げられましたね。
書込番号:12234556
0点

netstrageさん
返信が遅くなりました。
早速ですが・・・替え刃の件でしたね。
1日3分間で,正しい使い方をして,お手入れを行った場合
1年半と説明書に書いてありました。
主なところでは・・・
・WETぞりの時は,ACアダプタを使用しない。
・ひげに逆らって滑らすように剃る。
・湿気の少ないところに保管する。
・クリーム,ジェル状のシェービング剤は使わない(シェービングフォームはOK)。
使用後は,水洗いで石けん成分を洗い流す。
・2・3日の1回は手入れ。
・水洗いしたら,オイル(付属しています)。 などです。
それにしても,なかなかのできです。
ロータリーで剃ると,ひげのそり跡がT字で剃ったような感じでとてもなめらかです。
なれてきたので,そり残しも少なくなり,T字の出番はほとんどありません。
私は,癖毛&濃いので,ブラウン&パナソニックを使っていたときは,あごの下などは,T字が必須でした・・・
手入れも洗浄機構が内蔵なのでとても楽ですし・・・
ロータリーファンになりそうです(^o^)
書込番号:12243798
1点

xevoさん
早速にお返事ありがとうございます。
長い返事を書いたのですが・・・・消えちゃいました。
書込番号:12264329
0点

おおっ!!
返信ありがとうございます!
(返信というか、詳しいReviewですね)
ロータリーは『深剃り』が売りの様なので、仕上がりがツルツルになるのはとても魅力的ですね。
実際使わない事には何とも言えない所もあるかと思いますが、Reviewを読んでますます欲しくなりました!!
シェーバー初心者の僕に使いこなせるかが心配ですが。。。(笑)
今週末買いに行きたいと思います!
いろいろ教えて頂いて、ありがとうございます!!
書込番号:12265096
0点



シェーバー > 日立 > ロータリーシェーバー カサノバ RM-GX10
使用後に外刃の清掃でひげ屑を付属のハケで払い取り、残りを軽くテーブル等に叩いて取り除いています。使用後1カ月弱で外刃の網が外れ、取りつけてもすぐに外れます。
替刃に変えても同じでした。カサノバを使用している方の使用状態はいかがでしょうか。
0点

こちら使っていますが似たようなことはあります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/shaver/select/rotaty_lineup.html
書込番号:12010062
0点

外刃の使用に関する情報ありがとうございます。
これって、製品の強度不足で、設計ミス(欠陥)ではないかな?
書込番号:12011822
0点

肌に触れる為・また安易に交換できるように設計されている為、
カッチ・カッチで終わるようになっていると思います。
内歯はそうなっていないと思いますがいかがでしょう?
書込番号:12021012
0点



シェーバー > 日立 > ロータリーエクステージ RM-TX501
a電源方式は充・交両用とメーカーHPではなっているのに、この価格コムの検索分類での登録が、充電専用となっているのでヒットしない。価格コムHPのデータ信頼性って、低いのネ?
0点



シェーバー > 日立 > ロータリーシェーバー カサノバ RM-GX10
日立製のRM-WX791という機種を使用していますが、外刃の両サイドのフレームの面積
(髭の切断に関与しない面積)が広く、首まわりが剃りにくいです。
この機種はどうですか?
(ロータリーシェーバーは剃り心地がなめらかなので細かい部分にも気を使って
、がんばってもらいたいです。)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





