
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月4日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月29日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月9日 05:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月7日 11:22 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月16日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブラウン5502(往復式)から乗り換えました。
パワーがあるのは結構ですが、出血が多くて困っていたのです。
充電式の機種は徐々にパワーが落ちるのを経験済みのため、松下製品ではなく充交両用式である日立製品で絞り込みました。
TX−860と価格差の割に機能的に差が感じられないので本機に決定。
動作音は静かですし、剃り味も良好。出血もなくなりました。
水洗いの際の自動洗浄ブラシもきれいに刃を掃除してくれます。
腰痛防止の為、洗面所ではなく自分の机で椅子に座って剃っていますが、今までは机に古新聞を敷いて剃りくずを拾っていましたか、今ではほとんど剃りくずは落ちません。
ただし、清掃後につけるシェーバーオイルは若干落ちます。
欠点としましては、背面のキワゾリつまみの位置が親指の位置にあるため、剃っている間に親指でつまみを押し上げてしまい、キワゾリ刃が出てしまうことです。
ただ、これも持ち方さえ気をつければ防げますが。
また、本体内にトランスを設けていないため、充電用のコードの先端がトランスになっています。出張には荷物になるため持っていきたくないです。
0点


2002/06/17 03:27(1年以上前)
こちらの勘違いかもしれませんが、
TX850はキワゾリ刃のある方向を前にして剃っていくので、
親指は電源スイッチのある側に来るようになりませんか?
それで誤って電源スイッチを押さないようにロックボタンが付いていると思ったのですが。
ACアダプタについては、コンセント部分が大きいか、
本体を立てておく部分が大きいか(松下など)の違いなので、
個人的には特に問題になる点ではないと思いました。
書込番号:776685
0点



2002/08/04 11:16(1年以上前)
tomotomotoさんのいう通り、剃る方向を間違っていました。
説明書には剃る方向の記述がありました。
購入して2ヶ月になろうしていますが、最近毎日出血がみられ、剃りくずにも皮脂が多く混入するようになりました。
毎日使っているうちに皮膚が削れすぎて出血しやすくなったのかなあと思います。
強く押し付けすぎると出血しやすいので、軽く剃らないといけないのかもしれません。
書込番号:870978
0点





シェーバーが壊れたので、父へプレゼントしました。充電式のみだとパワーが落ちるとの事で両方使えるこの機種に決めました。価格も¥5,800−で買えたのでお手ごろでした。「なかなか かっこよい」と喜んでたみたいです。
0点





価格comで最安の「タンタン」で12500円ほど(税、代引き料込み)で購入しました。
2日後には到着し、対応の早さに満足しました。
使用感は、皆さん挙げているようにとにかく静かです。
内蔵ブラシを使用しての水洗いも簡単でした。
アダプタはコンセント差し込み口の側が大きいタイプですが、思っていたよりはコンパクトでした。交流に対応しているのも後々助かりそうです。
肝心の剃り味ですが、押し付けすぎると地肌がヒリヒリします。
どうやら中心に位置するクセ髭用の刃が原因のようです。
これは、うぶ毛までしっかりキャッチしてくれる反面、縦に刻まれたスリットに肉が入り込みやすくなってしまっているものと思います。
それに注意すればロータリー刃自体はマイルドな剃り心地です。
これから愛用していきます。
0点





先月から悩んだ結果、お値段が10900円になったので、4/6にのぞいて屋さんから買いました。次の日の4/7の午前中に届いてびっくりしました。大阪から関東なのにあっというまなのですね。最近はとても便利。
さて、昨日まではHITACHIのRM−145(昭和62年から毎日使っています。約15年間。もとは取れた。)を、使っていましたが、さすがにバッテリがいかれてきたようで、買い替えを決意しました。
RM−TX850の初回の使用感は、静かに剃れる。深剃りはまだ感覚がつかめず。怖い感じです。今度はどのぐらい使えるかな。
0点



シェーバー > 日立 > ROTARY1 RM-SX30


日立ロータリーは3代目です。静粛性・早剃りを目的に購入していますが、充電時に本体からプラグがポップアップする方式なので、充電器や余分なコード不要なのが決め手になっています(他社はやめてしまったようで…)。家の中のコンセントが保管場所になるわけですから。
0点

こんにちは。プラグが収納されますか。それはいいですね。早剃りに注目したということですが、剃りごこちはどうですか?
書込番号:251548
0点



2001/08/15 03:58(1年以上前)
軽く当てても滑らかな剃り味です。伸びたヒゲについては正直わかりません。ただ構造上は往復刃式より長いヒゲを巻き込み易いのでは?。因みに私の購入価格は¥6,950(税込)でした。またプラグ収納式は旅行用で一部他社も残しているようです。
書込番号:253464
0点

そうですか。滑らかに剃れますか。グットですね。もう一つ聞いてもいいですか?お手入れ頻度は高いですか。そして、楽ですか?私は剃りあじだけでブラウンも視野に入れています。
書込番号:253706
0点



2001/08/25 11:54(1年以上前)
水洗いできないので今の主流からは外れますが、内刃に沿ってブラシ(付属ブラシか使い古しの歯ブラシで可)で2〜3回払えば終わりです。内刃は1年1回の交換でOKです。
書込番号:264963
0点


2002/01/04 13:18(1年以上前)
何ヶ月か使用していますが・・・。ひげの濃い人には向いていないかも。私は普通よりちょっと濃いぐらいかなと思っていますが、ちょっと物足りないです。今日ブラウンのどれかを買ってこようと思ってます。比較してまた書き込みます。
書込番号:454342
0点


2002/01/16 14:04(1年以上前)
日立のロー足り
書込番号:474839
0点



シェーバー > 日立 > ROTARY2 RM-WX820


使用して半年くらいになります。私のひげは濃い方です。
それまで松下のを使っていて特別不満はなかったのですが
日立の10枚刃というキャッチコピーにつられて買いました。
使用感としては期待していたほどは剃れなかったという感じでしたが
先日はじめてお風呂のついでにウェット剃りをしてみたら
これはかなりよく剃れた感じがしました。
まあほかのメーカーでもウェット剃りができる機種はあるので
比較はできませんが、この機種でもウェット剃りならかなり満足
できる気がします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





