日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon

2013/11/27 01:50(1年以上前)


シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX3D

クチコミ投稿数:107件

タイムセールで、9980円の送料無料。

書込番号:16885521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

この価格帯でこの切れ味は良品です。

2013/11/01 10:24(1年以上前)


シェーバー > 日立 > S-BLADE dry RM-160

スレ主 my pakiraさん
クチコミ投稿数:2件

大した期待もしないで旅行用にでもと購入しましたが、1万円台の外国製より短時間に髭剃り完了。剃り残しもこちらが少なく満足しております。

書込番号:16780612

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ひげが抜ける 痛い

2013/10/05 14:07(1年以上前)


シェーバー > 日立 > S-BLADE RM-T397

クチコミ投稿数:14件

毎日使っている分には普通にそれるのですが、2日分伸ばして剃るとひげが引っかかり抜けてすごく痛いです。
こんな現象は社員にテストで使わせればすぐわかりそうな紋ですが、開発チームの怠慢です。
依然使ってたブラウン・ナショナルともそんなことは一度もなかったです。
RM-T396でも同様の書き込みがあるので、日立製の現在の欠点と思われます。

書込番号:16668886

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

私には合っているようです

2013/09/25 03:29(1年以上前)


シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LTX7D

RM-LTX7D(B) [オニキスブラック]来ました。価格.COMの最安値でポチリました。
本体は水で洗えて,しかもLED光乾燥器による自動乾燥と除菌防臭ですが,基本的に,毎月のメンテ商品の購入は不要です。
毎月何百円って,ちょっと痛いですからね。要するに同じ洗浄液を何日も使い回そうとするからアルコールだったりするわけで,この機種のように水でその都度流しちゃえば良いわけですよ。で,除菌が心配ということでLEDと内歯の光触媒コーティング。良いと思いますよ,これ。
本体を水で洗浄するとき,ヘッドホルダーは外さなければなりませんが,外したヘッドホルダーは単なるカバー(というかカウル)なので,他の機種の外刃のようにそちらも洗浄する必要がありません。結果,お手軽洗浄となります。
ロータリーはいろいろ言われていますが,私には合っていたようです。私も初めてでしたが…。
言われているように,髭を切るときのジョリジョリ音はしませんので,なんとなく頼りないようですが,肌に押し付けると回転数変が変わるのが音でわかります。と同時にそり歯が摩擦で熱くなるような感じです。その音の変化を頼りに押し付ける強さを和らげれば良いようです。ヘッドと肌の角度,ヘッドを動かす方向は説明書に沿って注意しましょう。
除菌LEDの数って,前のRM-LTX5Dはカタログに6灯って書いてありましたが,RM-LTX7Dは何灯なんでしょう?2列で8灯に見えるけど,どこにも書いてない。カタログの図では4灯に見えるけど…。こんなショウモナイことですが気になるので,どこかに書いておけばよいのに。LEDからは紫外線も出ているようで,禁止事項にLED光乾燥器を使用中に発光レンズ部を覗き込んではダメと書いてあります。本気の除菌のようです。
もう少し使用してからレビューを書きたいと思います。

書込番号:16629833

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件 ロータリージーソード RM-LTX7Dのオーナーロータリージーソード RM-LTX7Dの満足度5

2013/09/25 07:40(1年以上前)

訂正です。
>毎月のメンテ商品の購入は不要
と書きましたが,「シェーバーを水洗いして乾燥した後や替刃交換後に,スイッチを[ON]にして外刃とキワゾリ刃に付属のシェーバーオイルを少量吹き付け,4〜5秒後に[OFF]にしてティシュ―などで表面をふき取ります。」とあります。中略
「付属のものを使い切った後は,別売のシェーバークリーナー SC-51H(潤滑剤)をお買い求めください。」で結んであります。

調べてみると,ネット通販で360〜380円ぐらいですね,シェーバークリーナーSC-51H。
何回ぐらい使えるのかな?付属のシェーバーオイルとは違うのだろうか?<--謎
まぁ,他社のシェーバーのお手入れ用品にも同様のものがあるので,この機種のみのメンテ用品ということではありませんが,追加訂正しておきます。

書込番号:16630126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕入価格

2013/09/08 01:58(1年以上前)


シェーバー > 日立 > RM-120

クチコミ投稿数:18件

9月6日にヤマダ電気浜松本店に行きました。売値は1580円でした。チラシに他店インターネット価格に出来る限り対応とあったのでビックカメラの1010円(10%還元)を提示したら仕入価格が1380円だからそれ以下は無理と言われました。もちろん買いませんでした。帰宅後再度調べたらヤマダのネット販売が900円弱でした。店員の言葉に信憑性はありますか?

書込番号:16557618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/09/08 02:34(1年以上前)

>店員の言葉に信憑性はありますか?
お店は、時にはウソも言わなきゃ、、
 まともに信じちゃ交渉できない・・

時には、モニタ画面をお見せしますよ!と言われた事がありますけど。
 それは、仕入れ値と書かれてあっても、
本当の仕入れ値を誰もが見える状況化にはおかないでしょう。
ダミー的な表示で仕入れ値と記載されてるだけですよ(→私の考えです)
 本部として?店長として?
最低、これぐらいの価格で売って欲しい!という価格だと想います。
仕入原価をお客にも見せるなんて、ありえない行為です。
 なので、ダミー表示だと私は思う。


現在、900円ほどですが、送料も含めると、+500円となります。
だったら、アマゾンさんが904円 送料は無料で・・・!?
ダメですかね どうしても欲しいなら、アマゾンさん選択もありますけど、。
(アマゾンでの購入は、アマゾンが販売・配送なのか?確認する必要があります。
 それと、在庫があるのか? 無ければいつになるやら・・)

私は、アマゾンさん 販売・配送であれば、これまでも何度も利用してますが、
梱包状態も良く、オススメではありますね。

書込番号:16557670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/09/08 09:30(1年以上前)

あめっぽさん
回答有り難うございます。
同一商品が故障してしまい至急必要だったのでヤマダに行きましたが結局ポイント残が多少あったビックカメラでネット購入しました。
本日配達予定です。

次回はアドバイスを参考に交渉したいと思います。

書込番号:16558285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

充電について

2013/09/04 20:33(1年以上前)


シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-W247

充電時間8時間かかるようですが、「バッテリーが無くなってから充電する」ような書き込みが

ありましたが、そうせずに充電ちゃって大丈夫なものなんでしょうか?

というか、それが出来ないと不便ですよね。

書込番号:16545038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/04 20:43(1年以上前)

こんばんは

Q&A に下記がありました。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/shaver/q_a/a24.html

一応ご参考まで

書込番号:16545081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/04 21:37(1年以上前)

トッポジョージさんへ


*この機種は『ニッケル水素電池』ですので【メモリー効果】が有り、【継ぎ足し充電は充電池を劣化】させます。

*具体的には、継ぎ足し充電を繰り返すと、充電池の充電容量が減少し【満充電しても短時間しか使えない】状態となります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

>というか、それが出来ないと不便ですよね。

*『継ぎ足し充電』を行いたい場合は【リチュウムイオン電池搭載機】を選定して下さい。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16545319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2013/09/05 11:42(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございます。
リンク先で良く分かりました。

家電@DAISUKI.Ver2さん

ありがとうございます。
今時リチュウムイオンを使わないのはコストが要因なんでしょうかね? いや、たぶん
シェーバーだからでしょうね。

書込番号:16547183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/05 20:55(1年以上前)

トッポジョージさんへ

こんばんわ(^^)


>今時リチュウムイオンを使わないのはコストが要因なんでしょうかね? いや、たぶん
>シェーバーだからでしょうね。

*いえいえ、シェーバーも各社上位機種は『リチュウムイオン電池』が普通ですよ!!

*次回購入の際には、その点も含めて選定されれば良いと思います。


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16548852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2013/09/07 23:45(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん

どうもありがとうございます。
現在当方使用のシェーバーをみましたら、ニッカド電池でした。
急速充電タイプなので便利で、バッテリー少なくなる前に充電しちゃってます。

あまり気にしてなかったですが、これもあまり良くないのかも知れませんが、
使い方は気にせず今までどうりです。

書込番号:16557250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング