
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月15日 08:05 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月5日 00:10 |
![]() |
0 | 12 | 2006年6月17日 07:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月27日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 07:00 |
![]() |
1 | 0 | 2005年1月28日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10代だった古代、何を使っていたか忘れましたが、
社会人になってからはフィリ→ブラウン→フィリと
使ってきました。最後のフィリは6890という3枚刃の機種です。
6年ほど使ってました。
最近、NX2060を買ってみました。フィリがどうにも深剃りできない、
頑張って深剃りしようとするとムチャクチャ時間がかかるもので。
昔から一部では「安いのによく剃れる」とやけに評価が高かったセイコー。
確か江口寿史も褒めていたはず。それで、安いこともあり試しに買ってみました。
大変満足しています。本当に「安いのによく剃れる」ですね。
フィリが苦手としていた鼻の下や下唇の下部分なども、実に綺麗に
剃り上げてくれます。つるつるです。
しかも、ヒリヒリ感がほとんど全くと言っていいほどない。
それはフィリも同じでしたが、これほど深剃りできる割に本当にヒリヒリしない。
所要時間も大幅短縮。「早い」「深剃り」「肌に優しい」「安い」と
良いことづくめです。
この価格でこの性能なら、納得&大満足です。お勧めです。
0点

追加レポートです。
7/6から満充電にして使い始めて今朝、もう「充電して」サインが出ました。
1日3分程度で3回しか使ってないんですけどね。ちょっと保たなさすぎですね。
フィリを使っていたため、「あまりにも消耗が早すぎる」と感じます。
フィリは6年経っても満充電で56分使用可能でしたから、
1日5分使っても11日は保つ計算です。
剃り味はドライについては大変満足しています。文字通りつるつるになります。
ところで昨日、ウェット剃りを試してみましたが、あごの吹き出物が1箇所、
鼻の下が2〜3カ所(毛穴のよう)削られたようで、出血しました。
ドライでは全く出血がない&ヒリヒリしないのですが。
ウェット剃りは難しいですね。シェービングフォームがぬるぬるして、
肌を引っ張ることが出来ません。そのため、皮膚は削られて出血したにも
関わらず、髭自体は剃り残しがけっこうありました。
私がへたくそなのか、どうもドライの方がよく剃れるようです。
この価格でこの性能。ブラウンだの松下だのの高いシェーバーを
買うのがバカらしくなってきます。
セイコーは良いと分かったので、回転式しか使わない親父へのプレゼントに
VIDAN NX1010を注文しました。
書込番号:5236179
0点

さらに追加レポート、バッテリの保ちについてです。
昨日の朝、「充電して」状態になりました。しかし、スイッチを入れると
元気よく動くので、充電しないまま剃ってみました。ちゃんと最後まで剃れました。
その後、まだ元気に動けるようでしたが、充電をしました。
メーカーは「1時間充電」と言っていますが、45分ほどで満充電になりました。
前回の充電が7/8ですから、6日間保ったことになります。
1日に3〜4分ほど使用していますから、大体メーカー公表値の通りの
保ちであると考えて良いと思います。
フィリ 6890に比べればずいぶん保たないのは事実ですが、
ちゃんとメーカー公表値通りの性能を発揮しているので、無問題。
相変わらずよく剃れています。この6日間、ドライ使用オンリーですので、
流血もありません。肌のヒリヒリ感もありません。
ヘッドは動きませんが、なんの問題もありません。実によく剃れます。
また、ファインモードはとても重宝しています。カタログを飾る機能ではなく、
実用的で本当に使える機能だと思います。
書込番号:5255561
0点



一ヶ月ほど前にエイデンにて購入しました。
私はひげは濃いほうではなく肌が弱いほうなので以前は
セイコーのES−412を使用していました。
この機種は充電式でなく乾電池式なのでアルカリ電池にて使用しておりましたがすぐに電池がなくなり持ちが良くなかったです。
今回たまたま店頭で見かけすぐに購入して使って見ました。
以前の機種より力があり剃り心地も爽快です。
ボディも適当にカーブがあり持ちやすいです。
ただ一つ難点は充電なしで1週間使用できないことぐらいですが
(一日に朝晩使用してです)でも充電時間は1時間と早いです。
値段も手ごろでおすすめします。
0点



今までHITACHIのロータリーを使っていましたが、まったく剃れない、きわぞりも使い物にならない等で買い替えを考えていました。
ン万円しても使えない物があるのだということを実感した為、
思い切って単純(?)で安価な物を探しました。
たどりついたのがこれ。
顔に当てるとカリカリとヒゲを捉え、剃りあげていくのが分かります。
今までロータリーで苦労していたことがウソのようです。
鼻の直下とか、曲がっているヒゲなどはやはり無理なので、ロータリーに付いているきわぞりを併用することにしました。
使い始めたばかりなので、これから欠点も見えてくるかと思いますが、
取り合えず大満足しています。
高ければいいというものではありませんね。
0点

おはようございます。
安くても良いのもがあるんですね。
私はひげが濃い方なので若いときから、いろんなシェーバーを使ってきました。
みんなそれぞれ一長一短があり、いまだに決定的なものには出会っていません。
その中では、日立のロータリーシェーバーはトップランクだと感じています。
現在使用中です。
その前がブラウン、その前がフィリップスでした。
書込番号:5129444
0点

F2→10Dさん、レスありがとうございます。
ロータリーをお使いで、しかもお気に入りとのこと。
ロータリーは人によって評価が大きく分かれるようですね。
私はヒゲはそんなに濃い方ではないのですが、現在の二枚刃のロータリーは
上っ滑りしてそり残しが多く、剃りあともザラザラして不快でした。
何度も同じ箇所を剃っても全然剃れませんでした。
初期の一枚刃の物はまあまあ良かったし、振動も無いので気に入っていたのですが。
このnx1010は剃り跡はツルツルで、剃った〜!という感覚が得られます。
この感触は数年ぶりです(笑)
ただ、ボディがカーブしているので、持ちづらいというのが
今のところの唯一の欠点です。
今後は、バッテリーの持ち、寿命を見ていきたいと思います。
ロータリーはバッテリーもひどいものでしたが…
書込番号:5131903
0点

うう〜ん…
この値段なら試しに買ってみてもいいよな…
万一失敗しても、あまりショックがない。
まんまと乗せられそうだ。
書込番号:5136471
0点

いいっすよ これ〜
値段以上の満足感が得られますよ。
性能重視派のあなたに贈ります
ドイツに十分匹敵する剃り心地。
セイコーもなかなかやるねぇ〜
書込番号:5137749
0点

皆さん、おはようございます。
今朝、三日ぶりにヒゲソリをしました。
わざと無精にして2、3oに延ばしてみたのです。(自営だからできる^^;
剃り心地は相変わらずです。
チャリチャリと軽快な音でどんどん剃れます。
気持ちいいっ!
私にとっての欠点であるボディのカーブは気になりますが、本体の軽さ、
剃り心地がそれを補って余りあります。
これを買ってエガッタ〜!
書込番号:5137957
0点

こんにちは。
そそられるお話ですね。
電気カミソリ派です。
私は肌が弱くよれるので、カミソリでは
血だらけになってしまうのです。
濃い方ではありません。
いままでは
HITACHI、ブラウン、サンヨーを使って
ました。
この値段なら試してみようかな?
書込番号:5138733
0点

使い方で無茶をしたのか、「刈りビアン」HT-100を破壊したことのあるくろねきです。
セイコーの電気カミソリといえば昔から「クリーンカット」ですが、何気ないけどよく剃れる、ということはやはり長年の経験が生きている、ということなんでしょうか・・・。
海外製や大手電機メーカー製が台頭する中、セイコー・ブランドはどこまで通用するのか、とは思っていましたが、どっこい健在、といったところなんでしょうか。
NX-1010以上の上位機種は、電気カミソリとしてはデザインが独特で見た目にも質が高く、このあたりも好感が持てますネ。
今はT字カミソリですが、ぴろぴろ555さん同様私も結構派手に流血するので、買ってみようかな、と思いました。
書込番号:5145995
0点

現物を見てきました。
曲がって生えたエリンギって感じですね。
プラスチッキーはご愛嬌。
デオデオ3980円でした。
次の出張旅費(日当)で、かおうかな。
ちなみに、うちの会社の旅費日当は、
長距離1泊のキツイケースで、9000円くらい
です。
書込番号:5155705
0点

・・・だんだん欲しくなってきちゃった・・・
今度、お給料おろしたら買ってしまおうか、と考えています・・・。
書込番号:5157188
0点

この機種は小型軽量なので旅行や出張のお供にも最適ですね。
先日初期充電量が無くなったので初めて充電を行いました。
一時間で完了しました。大体一日おきに剃るのですが、どれだけ持つものか…。
書き忘れていましたが、これは水洗ができます。
本体の脇に小さい開口があり、そこから水を注入するようですが、
なんか難しそうですね。
私自身は水洗に抵抗があるので、ブラシ洗浄でいこうと思っています。
補足 これが気に入ったので、替え刃を買いました。
書込番号:5158824
0点

日本代表勝利でsuccessが送料無料やるってんで
これだけ注文してやろうかと狙ってたら、負けた…
書込番号:5169739
0点

日本負けましたね。
「坪井の離脱→ジーコが錯乱+ミスジャッジ → 3失点」
ってとこでしょうか。
明日のクロアチア戦。 日本がんばれ〜。
書込番号:5176288
0点



3月ということで?ヤマダで4980円。
癖ヒゲ+肌が弱いため、ウン万円もする高級機は相性が悪かったときを考えると怖くて手が出せないので、このクラスを主に使用してます。
高級機の「深剃り」は未体験なので比較はできませんが、まずまずきれいに剃れますし、肌もひりひりしにくいです。
このクラスのフィリップスや日立と比べれば全然良好。
ビックカメラで試したNationalのES6015はちょっと肌がひりひりしたのでコレに決めました。
あとは「耐久性」が心配ですね。
0点

購入後2ヵ月近く経ったのでその追記です。
以前と比べ、夜になるとひげがのびている事に気がつきました。
ってことは深剃りはイマイチって事ですね。
メンテナンスは楽ですけど。
書込番号:5030843
0点







いやー、水洗いが不可だったとは!
それでも、毎回、掃除の時には、ジャージャー水で洗って使用して
いました。簡単に使用するには、便利ですよ。
充電も、まずまず。
ヒゲが薄いというか、あまり、濃いほうではないので、満足感。
すんなり、剃れました。
しかしながら、海外には、ぜんぜん行く機会がないので、この機種の
特性を生かしてませんね。
確か、これは、もらったものだったかな。
忘年会かなにかの景品にもらったような気がします。
そんなものでも、よく、剃れた。
よかったです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





