
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2025年5月14日 12:11 |
![]() |
5 | 0 | 2025年4月21日 16:49 |
![]() |
17 | 0 | 2025年2月14日 18:03 |
![]() |
13 | 0 | 2025年1月26日 13:20 |
![]() |
6 | 0 | 2024年12月28日 01:21 |
![]() |
17 | 2 | 2024年12月27日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン 70th ANNIVERSARY EDITION ES-PV70
こちらのモデルはES-PV6Aと全く同じ機能なので、こちらにも書きます。このシェーバーはお風呂使用対応モデルかつ丸洗い対応モデルにも関わらず、充電ポートの水濡れで故障するという重大な問題があります。
詳しくは下記ES-PV6Aモデルの掲示板に投稿しました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041950/SortID=26176294/
書込番号:26178002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも(^_^)/
個人的な意見として、
充電端子を乾かす為に複数台持ちで、
ローテーションをしたら如何でしょうか('_'?)
私は、
Panasonic LA94(故障)→IZUMI IZF-VE978R(故障)→
無償代替機 IZF-V999(故障)→IZF-V743R-A
Panasonic LA94(故障)→IZUMI IZF-VE978R(故障)→
無償代替機 IZF-V990
フィリップスの丸いやつ(故障)→IZUMI IZF-V951
こんな感じで、3台体制ですね(((^_^;)
別にハイエンドな製品でなくとも、
剃れはしますしね(^_^;)
深ぞりや剃り味、刃の耐久性等は、
ハイエンドなんですが(>_<)
書込番号:26178362
1点

コメントありがとうございます。
水に濡れると故障するポートを採用し、風呂剃り・水洗い対応モデルと謳って販売し、故障したら2万円近い修理代を取り上げる、そのような状況のなか、ユーザー側が気を遣って複数台のシェーバーでやりくりするというのは違うかと思いますし、誰のためにもならず、残念ながら根本的な問題の解決にはならないかと思います。
想定内の使用方法(あるいは自分の場合はむしろ優しい取り扱い方)でも故障してしまうことを前提で複数台のシェーバーを保有するというのは、 購入費・維持費・環境配慮など様々な面でNGかと思います。
ちなみにこのシリーズの他のモデルの口コミを見ていて思い出しましたが、ポートを水濡れから守るゴムカバーがかなり重要な役割を担っているはずなのにやけに安っぽい作りになっています。取り付けにくいし、長期間使用しているとやけに外れやすくなっていたし、カバーを閉めているのにポートが湿っていることもありました。
書込番号:26178665
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-L570D-K [黒]
以前の機種よりも、質が落ちた感じがします。
刃の部分の押さえのバーが無くなった分、剃り残しが発生しやすいように思えます。
替刃の価格も、そういう品質では高く感じます。
5店舗家電店回りましたが、売場の人がブラウン押す理由が判りますね。
充電は、10日目にアラームが鳴りました。
AIは、微妙な動きしかしていないようで、モーターの回転は変です。
書込番号:26154556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン ES-PV6A
1年前に買ったが充電出来なくなったから修理依頼出したら17000円だった。内部の腐食が確認できましたって書いてたけど保証期間過ぎた直後にこれって品質としては最低過ぎるわ。会社が解体されるのもわかる。
書込番号:26075051 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン ES-PV6A
半年ほど使用して、ふと気がつくと大理石のようなツルツルしたボディがガサガサ、ザラザラに。
最初からこんなものだったのか、それとも異常なのか分からなかったけど、
石のようなボディに惹かれて購入したし、店頭のサンプルもツルツルだったため
不良だと判断して修理に出しました。
結果としては交換になり、再び石のようなツルツルしたボディになったわけですが、
修理明細に「取り扱い状況によっては再発する可能性がある」と書かれていました。
普段はケースにしまい、お風呂剃りするわけでもなく、
通常の使用を半年行っただけでそんなにボディが劣化するでしょうか。
単に不良品だっただけでは、と思うものの、
使用方法によって半年でボディが劣化するなら、
何をやってはいけないのか知りたいと思っているところです。
ちなみに、普段触っているボディ側面だけではなく、底面までガサガサになり、
ブラックボディが白く変色しているところも出ていました。
製品自体は非常に気に入っていますので、気持ちよく長年使っていきたいところです…。
13点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-L690U-K [クラフトブラック]
以前は、5枚刃モデルを自動洗浄機にて使用しておりましたが、
今回、この機種に買い換えて洗浄したところ、乾燥運転直前に、
以前のモデルとは考えられない程の、壊れたような運転音が3度繰り返された後に
乾燥運転に入ります、最初は、刃のセットがおかしかったのかと慌てて電源を切るくらいのレベルです。
メーカには問い合わせ予定ですが、買い換え組の皆様に同じ体験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。。
情報お待ちしております。
6点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-L690U-K [クラフトブラック]
かれこれ、ラムダッシュは、20年近く3枚刃から愛用させていただいておりましたが、
20年を過ぎてからの、、残念感が半端ないですね、、刃数だけ増やせばよいのでしょうか?
20年製のES-CLV9FXを4年使用してからの買い替えとなりましたが、ケース、本体、
キャップに至るまでに、質感が下がり、細かい所を言わせていただくと、キャップの
着脱が著しく低下し、通気性のスリットも省かれています、、
自動洗浄機に関しては、動作音が以前より増加し、乾燥動作前には壊れたかのような
動作音、、これで6万円超えですか、、、剃り味も、無駄に刃数を増やした為に、
日本人特有な小顔な顎には全くフィットせず、、残念な買い物となりました、、
10点

>takepon0205さん
>数年前の5枚刄からの買い換えですが
私は3枚→5枚→3枚と元に戻りました。
これで充分。
書込番号:26013676
6点

正に裂く動意致します、、
当方は流石に3枚刃とまでとはなりませんが、
少なくとも5枚刃で充分かと存じます。
書込番号:26014657
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





