
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月17日 22:24 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月17日 00:31 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月3日 20:41 |
![]() |
3 | 0 | 2009年1月31日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月31日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月13日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA10
先日、嫁さんにバレンタインデーのプレゼントにこれをお願いしたところ、予想に反してOKがでましたので、価格.comのNTT−Xで注文しました。今日の夕方に到着し、早速試してみました。これまで使っていたシェーバーが安いものでしたので、その違いに驚きました。まず、電源を入れてからの「チー」という音。慣れないうちは少しうるさく感じるかもしれませんが、今までとは違い高級感のある音だと思います。剃れるときの音は「チリチリ」といった感じで音は小さく、とてもきめ細かく剃れている感じがします。次に剃り味ですが、剃り跡を手で触るとすべすべ、つるつるといった感じです。剃り味の違いはかなりはっきりと感じられました。ひりひり感は全くなくかなりきれいに剃れています。その他、手に持った感触がよくしっかりと握れます。素材もやはり値段相応のものでとてもいいと思います。
0点

haru40Dさん、ご購入おめでとうございます。
私も同じくNTT−Xストアから14日に届きました。
今まで日立ロータリーシェーバーを2年半、その前はパナのLINEAR SMOOTHER ES881を約10年使いましたが、今回のES-L10は格段に進歩したそり味で「大満足」です。
今まで頬骨の下は頬の皮膚を上に引き上げながら剃っていたのですがL10では何もせずにそのままで綺麗に剃れました。剃り上がりも早いので朝のお勤めが短時間で済む様になりました。
独特な高音の駆動音には慣れるまで少し掛かりそうですが、14,000ストローク/分の効果絶大だと思います。電池もLi-ionなので充電管理に神経使わないで済むのも有り難いです。
書込番号:9106707
0点

ドアノーさん、返信ありがとうございます。私はSANYO製のシェーバーを今まで使っていました(品名は忘れましたが、安かったので購入しました…)ドアノーさん同様、剃り味の違いにはとても満足です。毎朝使うのが楽しみになるぐらいです。音はやはり少し大きいですが、それだけしっかり動いて剃っているんだなあと思って、あまり気にしないようにしています。電池がLi-ionなのはいいですね。メモリー効果がなく、気になったときに充電しておけばいいのは無精者の自分にはとてもありがたいです。少々高くても買ってよかったなと思う商品の一つですね。あ、実際は嫁さんに購入してもらったのですが…(笑)
書込番号:9111895
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA30
購入の決め手になった点を書き込みします。迷っている人へ参考までに・・・
【決め手】
@そり心地が良いと書き込みしてあったので、この機種に決定。
(書き込み通り、素晴らしい そり心地でした。深ゾリしてそれている時のチリチリ音たまりません)
Aデザインがきれい。
(シェーバーの定番の色から脱却したホワイト。洗面所においても柔らかい印象があります。かわいいです。)
B乾燥機&充電器のコンパクトさ。
(この機種は、水洗いができるので、洗浄は必要ないと思い、乾燥させるときに、バクテリアの繁殖を留めるべく!?殺菌効果も考え、この30の機種にしました。充電も、立てておくだけだで携帯電話のようで便利だし、買い足すものも必要なく、コンパクトでとてもいいです。カラーもホワイトでおしゃれです。)
C価格が手頃。
(シェーバーの買い替え期間が大体、3年〜5年に1回の自分にとっては、このぐらいの価格のほうが、次に買い変えたくなった時、踏ん切りがつけやすい。また、使ってて良かったら、誰かにプレゼントするにも自分が使ってみてよかったから・・・と勧めやすい。)
長くなりました・・・すみません。最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
これとは限らず、皆様に合ったシェーバーが見つかるといいですね。毎日使うものですもんね。ではでは。
0点

我輩はBS8115だけど良く解ります,良い買い物しましたね。
書込番号:9107632
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA70
以前、ブラウンの7シリーズを使っていたが、段々剃り味が落ちてきて剃り残しもあり、肌荒れも出てきた。
刃を交換しても一緒。
そのうち、デジタル表示がおかしくなり問い合わせするもメーカーの対応もひどいもの・・・・
今回、ラムダッシュに変えて最初の剃り味
何だこれは!?
剃り残しも全く無いし、肌が痛くなることもない。
もっと早くラムダッシュにしておくべきだった
感謝感謝!!
(ある電気店での肌への優しさの表示 ブラウン△ パナソニック(ラムダッシュ)◎)
同感した
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES8115P
私は長年のブラウンファンでした。
ヒゲの濃い人なら分かると思いますが半端な電気シェーバーではだめなんです。
唯一ブラウンはそんなユーザーに答えて深剃りが出来る電気シェーバーを製造している老舗だと思ってました。
しかしそんな神話もいつまでも続きません。
約2年前に購入したプロソニックはそんな長年のユーザーを切り捨ててしまったようです。
1.ソニック効果 過去の物と全く変わりません。元々あった効果です。
2.アルコール洗浄 経費がかかるだけで無駄です。液も半分くらいで強制取替です。
3.内刃、外刃一体なのでセットの交換しかできない。これまた無駄。
4.充電表示過去の製品より精度が悪いです。たっぷり充電が残ってても赤ランプ点灯。
そんな理由で外刃の破損を機会に電気シェーバーを買い換える事にしました。
前置きが長かったので先ず結論から言います。
電気シェーバーで迷ったらラムダッシュだけで良いです。
ラムダッシュのどのタイプにするかだけ楽しく悩んでみて下さい。
T字カミソリを超える電気シェーバーってあったんですね。
1.チリチリと剃れてる音がたまりません。
2.念入りに剃ると深剃りが半端じゃない。
3.しかも深剃りの後でも肌のヒリヒリ感が全くない。
4.水洗い洗浄で十分である。
ヒゲの濃い人は毎日の事なのでコストのかかるカートリッジ洗浄まで
必要ないと思います。またプロソニックと違い内刃、外刃別々に分解出来るので
(それが普通だと思うが)隅々まできれいに洗浄可能です。
しいて言えば乾燥機能があっても良いかなって事でES8115Pを選択しました。
5.しかも同じ剃り味でこのタイプでは価格が半分。
コスト的にはこのタイプが一番お買い得だと思います。
無理してコストのかかる4枚刃のタイプは必要ないと思います。
興味のある人はこれ↓を見たら更に思い入れが深くなると思います。
http://panasonic.co.jp/ism/shaver/index.html
社員でもないのにすいません。
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA70
いつもは風呂でT字型カミソリで剃っています。
LA70は購入後1週間ですが、口髭や頬の髭は遜色なく剃りあがります。
顎下はやはりT字にはかないませんが、私の許せる範囲で十分剃れビックリしています。
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA10
アクティベータXを使用していましたが、4年ぶりにP(N)社を買いました。
剃り味については、隔世の感がありビックリです。
今までは丁寧に5分くらい掛けて剃っていたのですが、それでも夕方には髭が伸びたときにゴワッとした手触りになっていました。
この機種では、夕方にはチリッとした優しい手触りになります。
感動です。
ただ、時間的にはアクティベータXと変わりないのかと思います。(深ぞりを追求するあまり使用時間が延びている気がしますが。。。)
刃の寿命が短いとの書き込みが見受けられますので、まずアクティベータXで全体を剃って、仕上げにこのLA10を使用する使い方をしています。
洗浄がB社と同じなら上位機種に完全移行したのですが。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





