
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2024年8月7日 17:26 |
![]() |
11 | 5 | 2020年11月17日 05:12 |
![]() |
2 | 3 | 2018年12月29日 10:39 |
![]() |
6 | 3 | 2016年11月6日 21:36 |
![]() |
0 | 6 | 2011年5月23日 20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年3月18日 09:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ラムダッシュの洗浄器を長年使用しています。
私はズツナシの為容量が半分くらいになって、水洗いをしてから
洗浄・充電をしています。 普段は充電していません。
皆さんは洗浄および充電はどのような頻度でされていますか?
10点



パナソニックのES-LA52を長い間使ってきましたが、
バッテリーがバテてきたようなので買い替えようと思っています。
現行機種でES-LA52と同じグレードのものは、どれになるのでしょうか?
洗浄は水洗いできれば十分です。
剃り具合はES-LA52よりも若干強力だとうれしいです。
よろしくお願いします。
5点

電池を交換するは駄目ですか、。
https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LA52_manualdl.html
http://cz4a.wpblog.jp/article/5169
書込番号:23561115
2点

>skk35さん
ES₋LA52は4枚刃のシェーバーですが、現在パナソニックでは4枚刃シェーバーを発売していません。こういったことですので、近そうなところでは5枚刃シェーバーということになると思います。
ES₋LV5E(CLV5E)、ES₋LV7E(CLV7E)あたりでしょうか。前者は洗浄機なし、後者は洗浄機付きです。CLVの方は、LVの量販店向けモデルです。同じ性能です。水洗いは可能です。
剃り具合は、5枚刃シェーバーですので、私の場合は良好です(LV7E、ELV7D、CLV5C使用)。
書込番号:23561657
1点

4枚刃モデルは実質無くなっているので5枚刃のES-LVF6か更に首振りが柔軟なES-LV5E だと思います
書込番号:23562802
1点

皆様、返信ありがとうございます。
>MiEVさん
充電池の交換が上手くいかなかったとのクチコミが直前にあり、
不器用な自分はちょっと不安に思いました。
替刃を交換するタイミングでもあるので、新しく購入したいと思います。
>赤倉さん
>えびす大黒♪さん
週末になってしまうと思いますが、教えていただいた製品を検討して注文したいと思います。
決まりましたらご報告します。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:23563080
0点

返信がたいへん遅れてしまい申し訳ありません。
ES-LV5Eを購入しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23792642
2点



ナショナルのシステムスムーサーES7003を15年ほど使ってます。
バッテリーと替え刃も交換してまだ現役です。
http://kakaku.com/item/21703010069/
これの良いところは無接点充電。
スタンドに立てるだけで、気軽に充電できます。
最近のシェーバー製品は、無接点が無いようですね。
なぜ無くなったんでしょう。
何か問題があったのかな。
電話の子機などでは、まだ無接点製品はあるようですが。
理由などご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

コスト削減じゃ無いですかね?
昔はパナのPHSも無線充電でしたよ
書込番号:20900848
1点

>ひまJINさん
私もES7005ですが未だに愛用しています。(その昔、偶然パチンコでゲットしました)
息子用に同じような無接点充電タイプが欲しいのですが、全然見当たりません。
多少コストがアップしても絶対に便利な機能なので、後継モデルを期待しているのですが。
Panasonicも海外では出しているので、国内独自の規制があると思いますが、何でしょうね。
書込番号:22356781
0点

ゆうきすみさん、こんにちは。
実は私もパチンコの景品でゲットした口です。
ES7003と同様モデルはES7017(2002年)が最終で、その後ACアダプタになったようです。
https://panasonic.jp/p-db/category/shaver/3blade-shaver/lineup-old.html?pageNo=8
今の形状だと、無接点のコイルが仕込めないんでしょうね。
底面がフラットである程度サイズが無いと採用出来ないと思われます。
実際パナの電話子機では今も無接点は現役です。
コスト的にはほとんどかかってないと思います。
個人的には、先日ES7003の買い置きしてたバッテリー交換しました。
ES7003用はもう見つからない感じなので、これが最後になりそうです。
書込番号:22356958
0点



愛用のES6013が剃れなくなってきたので、買い替えを考えていますが、
値段が1万以下でお勧めのものがあれば教えていただきたいのです。
当方の髭はふつうです。
ST29あたりを考えてはいるところです。
3点

1万以下でよければ、肌に密着しやすいヘッド
http://s.kakaku.com/item/J0000018528/
あとは売れ筋1位のようですがおもとめやすい
http://s.kakaku.com/item/J0000018529/
どちらも水洗い、お風呂剃り可能です。
パナのは深剃り系ですね
書込番号:20338182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一押し : ラムダッシュ ES-ST6N 首ふりヘッド+ラムダッシュ \9,000前後
次点 : ラムダッシュ ES-ST8N 上記に+「スムースローラー」 \10,500前後
どちらもあたりがつくと、かなり剃れます。
書込番号:20367885
1点

>ポテトグラタンさん
>ケイン@さん
ありがとうございます。
どれくらいの性能なのか比較しております。
書込番号:20368232
0点



Tカミソリから、現在、ES-ST21を購入して、
電気シェーバがこんなにとても快適かと関心して、
髭剃りが楽しみになるように?なってます。
そこで手入れに関しての質問ですが、
専用のOILが添付されておりますが、
今、私の場合、
<お風呂で剃る>ハンドソープを使い洗浄>水洗い>バラして乾燥>OILを塗布
としていますが、このOILの事なのですが、
OILは毎日洗浄する度に、落ちてしまっているものなのでしょうか?
もしそうなら、毎日塗布しても落ちてしまうなら、
長期保存か、週に一回でもいいのかなと思い、
但し、説明書をみると、毎日とは書かれてませんが、
洗うたびに塗布をするように書かれているように見えます。
(という事は毎回?)
又、一回塗布することで洗浄しても、数回位もつなら、
2,3日に一回の塗布でもいいかと思い、
小さな疑問ですが、皆様はどうしているのかと投稿させてもらいました。
宜しくお願いします。
0点

毎回、洗わなくてもいいと思いますね。
二、三回に一度洗って、オイル適量で十分だと思います。
書込番号:13015128
0点

ケイン@さん
早々ご返事ありがとうございます。
気分的に、毎回あらいたくなってしまうので(清潔感で)
ちょっとOILの扱いで困ってしまったのでした。
毎回洗浄が、シェーバによくないとなれば決断しやすかったのですが、
ここは、2,3回に一回、水洗い、OILでも、いいかもですね。
ありがとうございました。
書込番号:13015227
0点

私は、
毎回 水洗い+乾燥
メーカーは推奨していないけど
3、4日毎にハンドソープ(泡)です。
フィリップスってOILが付属していないと思いましたので…
そこのところはよくわかりませんが、
あるなら薄く塗布されるほうが良いのではと思います。
書込番号:13037838
0点

SEIZ_1999さん
ありがとうございます。
そんな感じでいいですよね。
私もハンドソープを使ってますが、
毎回 ハンドソープ>水洗い>乾燥
2,3回毎に、乾燥後にOILにしました。
あのOILは、
ソープのときに落ちてしまうものかどうかが、
一番気になったところなのですが。
(普通は落ちそう)
書込番号:13037910
0点

>あのOILは、ソープのときに落ちてしまうものかどうかが、
一番気になったところなのですが。
(普通は落ちそう)
確かにハンドソープでかなり落ちてしまいます。
OILが無くても剃れますので、それ程きにする事は無いと思いますよ。
ES8238を出張先で数ヶ月利用した際は、水道で洗い流し自然乾燥で利用して
いましたが、快適に利用できました。
OILを塗ると少しばかり剃り味が良くなる感じですが、殆ど差は感じられなかったり
します。
小生自身、シェーバーは、消耗品と捕らえて約3年単位で買換をしています。
書込番号:13043669
0点

ケイン@さん
ご返信ありがとうございます。
そうでしょうね。ちょっと長い間使わないとか、
そういう時にOILを塗布するような形で
使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13043722
0点



現在、ブラウンを使用しているのですが、剃り具合の調子が悪くなってきたので、量販店にシェーバーの下見に行きました。ここのクチコミを見て、次はラムダッシュにしようと思うのですが、LA90やLA70が「処分」等と表示され、安売りされていました。ということは、新製品が間もなく出るのでしょうか?そんな情報を知っている方がいましたら、是非教えていただきたいと思います。
0点

http://panasonic.jp/shaver/index.html
5月1日発売ですね。
また、発売当初は高価格になると思いますので、
予算次第で新製品にするか、現行機種にするか決める感じですね。
まだ使用してみたわけではないので、何とも言えませんが、
新製品の方が剃り味はよくなりそうです。
書込番号:9263179
1点

「。。。ぴ〜。。。」さん、情報ありがとうございました。
もうパナソニックのサイトに載っているんですね。
確かに、新製品は高くなりそうですが、ちょっと楽しみです!
書込番号:9264585
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





