
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月25日 01:31 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月6日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 01:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月10日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1


自分で、一月ほど前に買って、
今日、うちの親父の分を頼みました。
早かったので前と同じ、mura○○です。
親父は、ずっとB社を使っていて、
最近はカプセルみたいな消毒と充電のする奴です。
そう、人気ランク入りしているシリーズです。
親ゴジラは、カメラもそうですが、一番高いものしか買いません。
子ゴジラは違います。
昨日、飯食いに実家へ行ったら、「ぶっ壊れた」ということで、
さっき寄って使わせたら「注文してくれ」・・・でした。
髭の質にも寄るのでしょうか・・・・。
私ら親子は、癖髭で髭も濃いほうと思います。
私の髭では、シックの剃刀よりも良く切れます。
正直良いと思います。私は、
決して、ここの掲示板で言っているような
「メーカーさんの回し者ではありません。」
100% いいとは言えませんが、我がファミリーの髭から言えばいいと思います。
兄も、最近、B社からN社に買えたようですが満足してないようでした。
0点


2005/02/26 20:41(1年以上前)
> 親父は、ずっとB社を使っていて、
> 最近はカプセルみたいな消毒と充電のする奴です。
> そう、人気ランク入りしているシリーズです。
> 「ぶっ壊れた」ということで、
具体的にいつ購入したどのモデル使ってて
どんな使い方しててどう壊れたのか言ってみな。
> 髭の質にも寄るのでしょうか・・・・。
寄らない寄らない(笑)。
> 私の髭では、シックの剃刀よりも良く切れます。
カミソリより良く剃れるシェーバーなんてあるわけないだろが(笑)。
しかもこの製品が。
> 「メーカーさんの回し者ではありません。」
いい加減見苦しいからやめろよな。
よけいサンヨーのイメージ落とすだけだぜ。
書込番号:3991146
0点


2005/02/26 21:49(1年以上前)
私も自分の使用感を踏まえ父親への購入を検討しています。
確かにヒゲゴジラさんの、ティーバーより剃れるという表現はオーバーだったかも知れませんが、自分もティーバーの剃り味まではいかないまでもそれに近い印象は感じます。
皆さんの指摘の通り、部位によっては慣れが必要なところもありますが
、良い剃り味を持ったシェーバーだと思いますよ。
書込番号:3991479
0点


2005/02/27 00:08(1年以上前)
僕も恥ずかしながら安易にここの口コミ見てみてネット購入で後悔した者の
1人(泣)として意見させて頂きます。
> 自分もティーバーの剃り味まではいかないまでもそれに近い印象
はぁ???それに近いってどんな印象???
抽象的な紛らわしい書き方はやめましょう!
僕の印象では剃ってすぐでも指でこするとザラザラ、鏡で見ると
黒ずみ、全然程遠いけど。 これの前はロータリーで、あれも剃り味
不満だったから買い換えたのに…、金返せ!って感じ。
> 皆さんの指摘の通り、部位によっては慣れが必要
皆さんって…、そんな事どこに書いてあったのでしたっけ?
どっちにしろ僕もしばらく使ったけど、どの部位も慣れても全然
そり残し気味ですが…(もういい加減辟易してきたので現在買い換え検討中)。
慣れで剃れるんだったら詳しく書いてもらえますか? 下にカキコしてる人達だって
大部分色々四苦八苦しても剃れてないみたいですけどね。
大体ウソの書き込みって抽象的で言葉のつじつまが合わない不自然なのが
多いんだよね…。 パターン分かってきた…。
書込番号:3992363
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1


私もここの掲示板を見て通販で購入した一人です。
ここ十年くらい、頑丈なP社のをずっと使っていました。で心機一転!だったのですが…。
結果をいうと、「やっぱりP社のにすれば良かった…」です。
ひどく言われるほど悪くはありませんが、価格を考えると満足はできませんでした。
剃り心地は並。ヒゲは濃くないし、それほど堅くもないのですが、剃り残し感もあります。
手入れ(掃除)も、ここの評価グラフほどやりやすいとは思いません。
一番ガッカリだったのが、高級感、とでもいいますか、モノとして手にとった時の嬉しい気持ちが、残念ながらわかなかったことです。
普通には剃れるし、面倒なので交換などは考えていませんが、気持ちはもう次の買い換え機(?)に行っています。だからきっとコレは手荒に扱っちゃうでしょう。ごめんね。
やっぱり通販するにしても、ナマで見ないとダメですね。いい勉強になりました。
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1


私もこの書き込みを見て、購入したものですが、良いの書き込みを、うのみにしては、本当にだめです。皆さん注意を。
最近増えている、この商品の剃りの悪さ、正等な評価と思います。私の評価でも、性能は並み以下です。鼻の下は剃れない、ほほの平らな部分も剃り残し、顎は強く押し付けても剃れない、本来の髭剃りの機能が満たされていない、こんな感じです。これで剃った後、他の製品で剃れば一目瞭然です、お試しを。しかし、はさすがSANYO電池は長持ちです。この製品の発売始めの頃の良いの書き込み全部とは言いませんが、いくつかは(沢山あるように思える)、べたほめでメーカー関係者の書き込みの感じがします。以上、良いの書き込みに不信感を抱く者より。
0点

私も同意です。
これ、みんなが言ってるより性能はよくないと思います。だって、血が出るもん。以前使っていたのが、あごに傷ができてしまうものだったから、期待してFX-1を買ったのに‥‥書き込み読んで、悩んで悩んで買ったのに‥‥
最初の頃の「良い」の書き込みには注意ですね。鵜呑みにしてはいけませんね。
書込番号:3971242
0点


2005/02/22 23:15(1年以上前)
酷評ですね
ユーザーですが少なくとも
M社の最上位機種よりは
よっぽど剃れますよ
具体的に何がこれより勝っているのか
挙げてもらわないと
説得力なしですよ
具体性のない批判スレが連続してるのも
作為を感じる
他メーカーの人かな?
書込番号:3973785
0点



2005/02/23 01:33(1年以上前)
夕方ザラザラさん ご返事ありがとうございます。コブライです。
私の書き込みはこれまでの良い書き込みに対する注意と使用感を述べたものです。他と剃り比べたら分かると書いたつもりです。具体的には「鼻の下が剃れない・・等」と示したつもりです。私は鼻下が剃れなかったのでそう書いたまでです。使用感ですから定量的に書くつもりもありません。また定量的に表記するのは個人では困難です。評価は私の家にあるシエーバーと剃り比べてみました。また貴兄の「M社の・・よっぽど剃れます」もちょっと具体的でない感じがします。ちなみに 私は電気メーカーの人間や関係者ではありませんし、M社の最上位機種など具体的にメーカー名をぶつける事もしていません。私が、他メーカの人間なら、もっと書き込み内容も変わっていたでしょう。
書込番号:3974663
0点


2005/02/24 01:09(1年以上前)
2〜3週間使ってみた感想ですが、このシェーバーの良さは、以前のこの掲示板に挙げたように@ツルツル感と、A充電電池の長持ち、B維持費(ABは新規か!)です。深剃りは並で、他のシェーバーが勝るものがあると思います。劣る点は、皆さんが言うように鼻の下が剃りづらいかな?!
ビン下も剃りづらいかも?私の場合、少し剃り残しが少し出てしまいます。ユーザーの皆さん、ビン下はどのように剃っていますか?教えていただければ、試してみたいと思います。
書込番号:3978899
0点


2005/02/24 19:04(1年以上前)
コブライさんの下に以前書き込みしていて、結局BS8585買ったもので
BSの欄で使用上の情報仕入れていてついでにこっち覗いてみたら…。
僕もコブライさんに同意しますね。
> 夕方ザラザラさん
かなり記述に矛盾がありますね。
最初に
> ユーザーですが少なくとも
> M社の最上位機種よりは
> よっぽど剃れますよ
って書いておいて、そのすぐ下に
> 具体的に何がこれより勝っているのか
> 挙げてもらわないと
> 説得力なしですよ
ですか…
ご自分のほうが全く具体的ではないですね。
「よっぽど剃れますよ」だけじゃ全然説得力無いですね。
> 他メーカーの人かな?
言い出しっぺのあなたこそそうなんじゃないですか?(笑)
因みに"M社"って僕の第一感どこのメーカーの頭文字?か想像つきませんでしたが
どこなんですか? 適当にいい加減な事書いてるんですか?
> 具体性のない批判スレが連続してるのも
> 作為を感じる
僕のスレも入ってるのであればと黙ってられず返信しました。
あの程度でもあなたよりよっぽど具体的に書いていると今でも確信してますが(笑)、
念のために書かせて頂くと、僕の以前使ってたのはブラウンの7505で、
今まで刃はたしか2回交換しており、FX1の試し剃りでは前記条件で
顎下、唇の下、頬下を剃ってみましたが何れも剃れている音がしないような
感じでした。 その時の髭の状態は、手で触れば軽くさわっても場所によっては
ザラザラがわかるぐらいの伸び方でした。
まぁ、ここまで書かなくても普通の人ならどの書き込みがどうなのか分かるだろうけどね。
書込番号:3981310
0点


2005/02/24 19:18(1年以上前)
自己レスです。
> 因みに"M社"って僕の第一感どこのメーカーの頭文字?か想像つきませんでしたが
> どこなんですか?
今ふと思いつきましたが、もしかして松下電工って意味ですか?
ここじゃ"NATIONAL"の表記ですし、自分的にも普段松下の生活家電はナショナル、
AV家電はPANASONICって習慣が付いてたから思いつきませんでした。
しかし松下電工製の…、ってのもこれまた業界の人っぽい?ですねぇ(笑)。
失礼、駄レスでした(^^;。
書込番号:3981365
0点


2005/02/24 19:32(1年以上前)
ついでに、書き込みに対する疑問…
> ひげ太郎侍さん
> このシェーバーの良さは、以前のこの掲示板に挙げたように@ツルツル感と、
> 深剃りは並で、他のシェーバーが勝るものがあると思います。
"ツルツル感"と"深剃り"って僕の感覚では同一ベクトル上の意味(同義語)に思えるのですが、
一体どういう意味ですか?
僕の常識の中では、ツルツルになれば深剃りが出来ていると感じるし、
ツルツルでない=ザラザラでは深剃りが出来ていないと感じます。
書いてる事なんか矛盾してません?
書込番号:3981426
0点



2005/02/26 00:22(1年以上前)
あんとむさん ブルース0209さん こんばんわ。共感ありがとうございます。
よく書き込みにツルツルの表現が出ていますが、私は時間を掛けても剃り残しがあるのに不思議です、剃れないので強制深剃りで時々血も出ます。本体に貼られた早剃り、深剃りのシール(メーカの勝手な表現)
初回の補足ですが、この商品のレーダーグラフもかなり作為的に思えます。最近は、円も多少 小さくなってきましたが、以前はオール5の満月の成績でしたから。他メーカの商品のシェーバーでもここまで、大きくきれいな円が出来ているものはないと思います。私も、このレーダーグラフで引っかかりましたから!。良い側に全部良いを入れて、ちょっと静寂性を控えめにした感じです(多分関係者でしょう、やりすぎ)。n数が少ないのでコマメにやれば好成績を作り出す事は簡単です。逆もありますが。
書込番号:3987559
0点


2005/03/06 22:25(1年以上前)
ブルース0209さん
食いついていただき恐縮です
気に入っているものに対して
批判的なご意見があったので
少し感情的に書いてしまったかもです
ただ
長年松下の最上位機種使ってきて
あげく ○ムダッシュ があまりにも剃れないので
これに救われた感があるのは事実です
特に「サンヨー」シンパでもありません
要はこれより剃れるモノがあれば何でもいいわけで・・・
「これ」というのがあれば
教えていただきたいです
書込番号:4031918
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1


ここで深剃りできるってレポート多かったから、でも、気になる
書き込みもあったから店頭で試し剃りしたら、全然深剃りできなかった
けど、なんだったのここのレポート。 ちなみに5年使用のB社で
朝8時半頃剃ってから見に行ったの夕方の4時頃で、ジョリジョリ音は
おろか全く剃れずです。
ここで一瞬載ってて削除されてたけど、サンヨーが経営状態悪いから
社員に自社製品最高200万だか購入要請したっての…、あれでやっぱ
関係者がちょうちんレポート書き込んでるのか???
こういうのは個人的に合う合わないの問題じゃないと思うけど、
でもここのレポートあてにしてそのままネット通販で買うのは
ヤバイと思った。 そう考えてる人はまず試し剃りしたほうがいいよ。
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1


私自身、現在SV-LX3を使用しており、深剃り等の性能に満足しております。
今回、父へのプレゼントにこの新製品がいいかなと思い、近所の電気店で、SV-FX1の展示品で試し剃り。
感想としては、ダメダメ。
LX3の方が全然いい。FS1もあったので試してみたら、少しはましかな・・・。でも旧モデルのLX3よりはダメ。
実は、LX2からLX3へと3年くらい使い続けて剃り味には満足しており、この新モデルに期待していたのに・・・残念!!
展示品が自分に合わなかっただけかもしれません。
鋭角内刃が合わないのかな?
結局、インターネットでLX3を探して注文しました。在庫が少ないのか価格は安くはなかったです。(新製品と大して変わらない)
でも剃り味では旧製品に信頼が置けたので・・・。
車でもそうですが新製品が旧モデルより良いとは限らないのですね。
この製品に限らず、皆さんにもできる限り試し剃りをおすすめします。
サンヨーの次期モデルに期待します。ガンバレ!!
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1


ここの書き込み見て、某電器店で12,800で購入しました。
がっ・・正直がっかりの剃り味でした。
私の肌に合わないのか、以前使っていた5年前の安モデルと同レベル程度しか剃れませんでした。期待していただけにガッカリです(泣)
幸い電器店にブラウンBS8785との交換をお願いしたらOKだったので今日交換してきます。
掲示板はあくまで参考、購入前に試し剃りをお勧めします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





