
このページのスレッド一覧(全7218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年11月12日 13:36 |
![]() |
53 | 12 | 2019年11月14日 14:02 |
![]() |
15 | 0 | 2019年11月5日 18:46 |
![]() |
11 | 0 | 2019年11月3日 11:09 |
![]() |
9 | 0 | 2019年11月3日 11:02 |
![]() |
5 | 0 | 2019年10月27日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ 9 9240s-P
深剃り味はラムダッシュ5枚刃の方が上かと思います。モーター音を聞いてもラムダッシュの回転数の方が速いのが分かります。ただし、小生はラムダッシュでウッカリ顔に切り傷をつくってしまうことがあるのですが、ブラウンシリーズ9ではその点は安心かと思います。ラムダッシュもブラウンも自動洗浄器がついていないタイプを使用していますが、ラムダッシュには付いているヘッドに取り付けるプラスチックカバーがブラウンには付いていないので、未使用時や付属のハードカバーに入れる際もその点はちょっと不安です。
書込番号:23042535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9EX
ブラウン シリーズ7を9年使ってきましたが、自動洗浄機の液漏れ、シェーバー本体のメッキ剥がれ著しく
年末に替え刃を買替えるタイミングでもあることから、シェーバー本体の買替えを検討しております。
ちなみに歴代シェーバーはシリーズ3、シリーズ5のみというブラウン一筋ユーザーです。
とはいえ、買替えるたびに深剃りに不満を抱いてきた30年間でもありました。
今回は深剃りに関しては評判の高いラムダッシュの上位機種か、ブラウン シリーズ9 9394ccを最終候補としております。
そこで、以下ご教示/アドバイスを頂けると助かります。
・ES-CLV9EXとES-LV9E、ES-LV9EXの違い(価格的には3万以内には抑えたいところです)
・ラムダッシュとブラウン お勧めは?
ちなみに髭の濃さ、堅さは普通ですが顎の左右の下部の剃り残しが気になるため、
5分弱のシェーバーの後にT字カミソリ+フォームを併用しております。
よろしくお願いします。
11点

>スワンコートさん
ES-CLV9EXとES-LV9E、ES-LV9EXの違いですが、CLV9EXとLV9EXの違いは、流通の違いだけです。CLVの方が量販店モデルとなります。LV9Eとの違いは、9EXの方はメタルボディとなっています。よって、9Eに比べて若干重くなっています。
https://panasonic.jp/shaver/comparison.html
書込番号:23039269
4点

>スワンコートさん
ラムダッシュの5枚刃は初代を使っただけですが
ブラウンのシリーズ9はラムダッシュよりも深剃りじゃないですよ
フィリップスの9000シリーズより深剃りで肌に優しい感じですよ
書込番号:23039353
4点

>スワンコートさん
スレ主さま、ブラウン、昔使ってました、
が1度フィリップスにしたところそれ以来フィリップスの三つ目です!
1度お試しください。
書込番号:23040995
2点

私はラムダッシュを使っていて、実家の家族のブラウンを借りる機会が有りますが、ラムダッシュの方が剃り味は良い印象です。
元々は私もブラウンでしたが、パナソニックは防水だったので試しに使い始めました。
ラムダッシュは3枚刃の頃から既に4世代使っており、もうブラウンには戻る気が有りません。
今はブラウンも防水なので、デザインとか価格で選べぶのも良いとは思われますが、剃り味はご自分で試してみないと分からないので、今回はラムダッシュを購入されるのも有りだとは思われます。
私は型落ち品の「ES-CLV9D」を安価に購入して、今朝から使い始めましたが、とても満足しています。
書込番号:23041072 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

赤倉さん
CLV9EXとLV9EXはモノは同じということですね。であれば安い方がお得ですね。
ありがとうございました。
えびす大黒♪さん
深剃りはラムダッシュ>ブラウン しかもフィリップスよりも肌に優しいんですね!
ありがとうございました。
太しさん
フィリップスのどこが良かったのでしょうか、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
KURO大好きさん
ES-CLV9Dの使い心地、是非教えてください。
よろしくお願いします。
皆さま、貴重な情報やアドバイスありがとうございます。
ラムダッシュがブラウンよりも魅力的に感じますが、
フィリップスも候補に入れて、詰めていきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23041308
2点

「5Dアクティブサスペンション」は慣れれば使い勝手が良いのかもしれませんが、今朝の段階では固定した方が使い勝手は良かったです。
旧モデルは刃の交換が必要な時期でしたので、剃り味の明確な比較は難しいですが、剃り残しは明確に減りました。
ブラウンとの大きな違いは、肌への優しさだと思います。
元々ラムダッシュの優位性はここに有りますが、旧モデルからさらに進化した印象は有ります。
また肌への優しさが有るので、気兼ねなくきちんと密着させて使うことが出きるのは大きいですね。
私の場合、フィリップスは深剃りに向かない印象が有り駄目でした。
最近のモデルは分かりませんが、肌への優しさを重視した構造上の問題のような気がしています。
ラムダッシュは、3社の中では高い次元でバランスがとれており、決定が少ない印象が有ります。
書込番号:23041372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さんまんのひげそり。
まじか。。。。
書込番号:23041689
3点

>スワンコートさん
現在、ES-CLV5B、ES-CLV5C、ES-ELV7D、ES-LV7Eを持っています。
以前、ブラウンのシリーズ5を持っていましたが、肌に合わず、日立のエスブレードソニックを使用していました。現在、ラムダッシュ5枚刃を使用していて、ブラウンに比べると髭剃り負けもなく、1回当たり3分で剃れるので、朝は助かっています。ユーザーによっては、ラムダッシュ5枚刃は、肌への攻撃力が厳しいと思われるかも知れないですが、私の場合、髭が濃く、肌が敏感肌でも問題なく使用できています。
上記4機種については、特に今年・昨年のモデルについては体感できるほどの差は無い様に感じています。ただ、現在は替刃プレゼントキャンペーンを行っていますので、今年発売のモデルを購入されれば、応募は可能です。折角ですので、最新のモデルを使用されるのも良いと思います。
フィリップスのシェーバーは、剃る時間が長く掛かるので使用していません。早剃りであれば、ラムダッシュ5枚刃でしょう。
書込番号:23041871
4点

肌に合う合わないが有るけどラムダッシュ5枚刃の方がシリーズ9より深剃りが効く。
ただ、自動洗浄器を使うならアルコールが主成分のブラウンは異臭トラブルは無いけどアルコールが入っていないパナは稀に洗浄液から不快な臭いがするというトラブルが有る。
書込番号:23041936 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現在 社宅ラムダッシュ>家フィリップス> 過去ブラウン を 使用
肌に優しく・剃り味最高 ラムダッシュ
肌に優しい フィリップス
ほどほどなブラウン
です、参考になれば
ちなみに充電池は、ラムダッシュ3〜5年で×・ブラウン長持ち○です。
書込番号:23044480
3点

皆さま
ラムダッシュは深剃りに加え、肌にも優しいんですね!
ブラウン製品の書込みなどを拝見する限りでは
相性はあるのでしょうが深剃りはラムダッシュ>ブラウン>フィリップス、
肌への優しさはフィリップス>ブラウン>ラムダッシュという認識でした。
価格は確かに高いですが、本年モデルは替刃プレゼントキャンペーンがあるので、
結局は昨年モデルと同程度という認識で絞り込みました。
ただしラムダッシュのバッテリーの持ちや洗浄液の臭いは気になるところです。
他にもユーザー目線でご意見頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23045355
1点

皆さま
週間最安値は変わらないですが、一部量販店においては年代落ちでもないのに
1日で1〜2万!も価格上昇を起こしているみたいです。
こうなるとさすがに予算オーバー以上に不信感を感じてしまいました。
ラムダッシュの異常な高値変動とメンテナンスへの懸念事項も多いので、
今回もやはり信頼のブラウンに戻ろうと思います。
大変お騒がせ致しましたが、様々なアドバイスや情報共有をいただき
陳謝と御礼を申し上げまして、本スレを終了させていただきます。
書込番号:23046643
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ 9 9295cc-P
ブラウン自慢の自動洗浄器ですが、この9シリーズは「送風」乾燥なので、完全乾燥しないことがあります。
説明書にも、乾燥しない場合は柔らかい布で拭き取るようにとあります。
いやいや、自動洗浄器なのだから、完全乾燥してくれないと(`Δ´)
メーカーに問い合わせても同じ回答。(当たり前ですが)
肌質や髭の濃さからブラウンの髭剃りを長年愛用していますが、この9シリーズの自動洗浄器はダメです。
書込番号:23029180 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7E
ES-CLV7EのエディオンモデルのES-ELV7Eが発売されました。艶のあるブラックということで、カラーは今迄のエディオンモデルを踏襲しています。金額は、38940円です。洗浄機付きのラムダッシュ5枚刃シェーバーでブラックが欲しい方に良いと思います。オリジナルカラー以外の仕様は、ES-CLV7Eと同じです。
https://www.edion.com/detail.html?_rt=df8Jhc8kVhohcHoT6bg4WaBVsCZWBBjouqWNWSwR46s&p_cd=00062279444
11点





シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2Q
【ショップ名】 MEGAドン.キホーテ成田店
【価格】 5,980円
【確認日時】 2019/10/26
【その他・コメント】 空箱展示、値札掲示なしですが、店員が空箱のバーコード検索で売値を教えてくれました。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





