
このページのスレッド一覧(全7219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 2 | 2018年9月17日 09:32 |
![]() |
13 | 0 | 2018年9月11日 22:32 |
![]() |
22 | 0 | 2018年9月10日 21:46 |
![]() |
4 | 2 | 2018年9月15日 14:54 |
![]() |
2 | 0 | 2018年9月2日 22:07 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2018年11月4日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV9DX
宜しくお願い致します。
先週、ES-LV9DXを購入し使用4日目での投稿になります。深剃りするとは思いますが肌荒れしてヒリヒリしてしまいます。強く押し付けてはないと思いますが特に顎下の肌荒れが酷いです。
以前はずっとブラウンを使用しシリーズ9も使用してました。買い替え前は、ブラウンの790cc-7 LDE
でしたが肌荒れは全くしませんでした。深剃り度合いは全体的に790cc-7 LDEのほうが良かったです。
毎朝ES-LV9DXで肌荒れしないくらい弱く当てながら丁寧に剃り、790cc-7 LDEレベルまで剃るには15分くらいかかっております。
多分、慣れの問題なのかもしれませがどうしたらいいかわかりません。
皆様はどうでしょうか?
ご教授下さいませ。
書込番号:22102997 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ひげそりによる肌荒れは、だいたいが傷付いた肌に雑菌が繁殖したことが原因で荒れるから
ひげそりしたあと雑菌が繁殖しないように顔を水道水で洗って清潔なタオルで拭いたりすればいいんじゃないかな?
それでも荒れるならオロナインを薄く塗るとか
書込番号:22103221
8点

>ハイグリップさん
レビューにも書きましたが、私もスレ主さんとほぼ同じ感想を持ちました。
私は当機種を1週間以上使って、どうしてもヒリヒリ感が馴染めず、知人に安く売却してブラウンの9シリーズを買い替えました。特に肌が柔らかいアゴ下の部分のヒリヒリが酷く、毎日の事で我慢出来ませんでした。かなりの出費と後悔が残りましたが、長年ブラウンを使ってきた私は求めているものが深剃りというより剃った後の気持ち良さだったことに気付かされ、まぁよい勉強になったと思いました
ブラウンを買い替えに行った時、ヤマダ電機の店員さんが、ラムダッシュはブラウンに比べて刃の部分のカーブがキツイので刃が平らで全体が満遍なく肌に当たるブラウンと違い肌荒れしてしまうという声は凄く多いと言っていましたし、肌荒れは構造上の問題だと店員さんは仰っていました
ご質問の答えには程遠いレスになりましたが…
書込番号:22115585 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LX7
LX6Dを使ってます。ヒゲは濃い方で、深ぞりしたい方です。毎朝、石けん剃りをしています。
ラムダッシュは、肌を何度も行き来しないと、全てのヒゲを捉えられないのに対し、ロータリーは、一回で剃り残しがほとんどないので、購入しました。
ただ、使用して1ヶ月位で、フル充電が、ものの1分で、バッテリーが空になり、剃れなくなりました。刃に抵抗があると、充電が空になる仕様だそうです。修理に出し、新品交換してもらっても、同じ。毎回、綺麗に掃除して、油を注していても起こります。肌に強く押し付け過ぎとの事ですが、止まるのは解りますが、充電ゼロは、毎朝の事なので困ります。結局、古いラムダッシュが活躍する事に。
この仕様上の瑕疵は、改善されたのでしょうか?
書込番号:22102303 スマートフォンサイトからの書き込み
13点





シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LX8D
フィリップスのスリーヘッドの一つが故障し、もっと深ぞりをしたいのでロータリーで考えています。
これと10D、7で迷っています。
光乾燥機って必要でしょうか?
これまでフィリップスではヘッドを開いて水洗いし自然乾燥、たまに分解して巻きついた毛ゴミや髪の毛を取るくらいで、特に匂いも「菌」のようなものも気になってことがないのです。
メーカー間の競争で生じたオーバースペックのような気がしているのですが、どうでしょうか。
パナソニックやフィリップスの同種の機能をお使いの方にも聞いてみたいです。
よろしくお願い致します。
0点

前にRM -LTX7D を使ってましたが
日立は乾燥後に注油が必要なのと完全に乾かないので
紫外線乾燥機は使わなくてマグカップに立てて乾燥させてましたよ
水で洗っても油と皮脂が混ざって綺麗にもなりませんからね、お湯と洗剤使ってました
今使ってるブラウンの洗浄機はカートリッジ代がかかりますけど本当楽ですよ
書込番号:22104729
1点

>realiserさん
以前、ロータリー式ではなく、往復式のRM‐LF429Dを使用していました。
乾燥充電器には、除菌機能はありませんでしたが、水洗いの時は、ウォーターウィンドウが無かったので、水だけでなくハンドソープを使って洗っていました。内刃の汚れは落ちるのですが、冬場は、乾燥が終了(2〜3時間で終了)しても、外刃ホルダーを外してみると、水滴が付いていた時がありました。
現在、往復式のRM‐FL20WDも使用しているのですが、除菌の時間が長いので、乾燥充電器を使わずに水洗い後は、外刃ホルダーを外して乾燥させていた時期があります。現在は、乾燥充電器を使用していますが、乾燥と除菌に時間が掛かるということで難があると思われる様でしたら、乾燥充電器無しのモデルでも良い様に思います。1か月に幾らかの電気代を払うことを選択されるか、洗浄剤を使用されることを選ばれるかということになると思いますが、時間的なことからも効果があると思われる方を択ばれた方が良いと思います。
書込番号:22110800
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST6Q
【ショップ名】
イートレンドで
【価格】
8980
【確認日時】
20180901
【その他・コメント】
昨日のメルマガで会員価格で8980円でした。思わずポチッとしました。
書込番号:22078971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5147s
本日、某量販店にて購入しました。
が、充電器の接続部分のゆるさがとても気になっています。
本体に充電器を繋いで充電するのですが、本体との接続部分が、ハマるという感じとは程遠く、グラグラで、本当にゆるいのですがこんなものでしょうか?
接続部分を持っていないと充電中のランプが光りません。手を離すと認識せず充電できません。
不良品なら返品しなくては。。と思いまだ使用していません。
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:22078792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にこいち.comさん
以前、ブラウンのシェーバーの違う機種で、同じ様なクチコミ・質問を見たことがあります。
早めに、購入されたお店に持って行って状況を説明して、交換して貰うなどの相談をされた方が良いと思います。
書込番号:22079519
4点

ゆるいという事はないですね。
少し力をいれてグッと差し込まないと刺さりませんし、
抜くのもちょっと力が要りますよ。
書込番号:22079635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤倉さん
ご回答頂きありがとうございます!
こんなものなのかなぁ。。と半分諦めて使ってしまおうかと思っていましたが、今日見てもやっぱり充電出来ていませんし、お店に持っていこうと思います。
ありがとうございました。
本当に助かりましたm(_ _)m
書込番号:22080865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三段腹の平兵衛さん
ご回答頂きありがとうございます!
それを聞いて安心致しました。
手で支えないとするりと取れてしまいますので、やはりおかしいですよね。
量販店に持って行こうと思います。
助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22080869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも軽く差しただけだと直ぐ抜けてしまいます。
そこからグッと力をいれて更に押すとしっかり刺さるのですが、押しが足りないのではないですか?
書込番号:22080905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体側の端子はストレートではなく溝が回っています。ここに引っ掛かりセミロックの状態になります。
感覚で奥まで差し込むとカチッと音がします。端子に溝がないなら不良ですが。
書込番号:22230535
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





