
このページのスレッド一覧(全7218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2 | 2022年3月12日 10:32 |
![]() |
1 | 0 | 2022年1月10日 19:03 |
![]() |
17 | 4 | 2022年2月6日 17:39 |
![]() |
10 | 1 | 2022年1月7日 12:56 |
![]() |
1 | 0 | 2022年1月3日 18:12 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月2日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9477cc

本体カラーと付属ケースの違いみたいですね!947〇のモデルは充電トラベルケース946〇のモデルはプレミアムレザーケース
末尾の数字は0が光沢ありシルバー5がブラック6がグレーがかったマットシルバー7がマットシルバー9がゴールドになります
書込番号:24645043
3点



シェーバー > フィリップス > 3000シリーズ S3232/52
新品とは思えないほどバッテリーが弱弱しいです。半年後には、買い替えになりそうなほどです
剃り味も昔のと比べて悪いです。長年フィリップスを愛用してきましたが過去1の粗悪品でした
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9360cc-v
今まで20年以上パナ派で使い継いで来ました(最後はES-CLV5C)けれど、途中で電源オフするようになったのを期に、初めてブラウンの9シリーズ(9360cc)に2021年の最安値で買い替えました。5枚刃から4枚刃にダウングレードだったんですが、ブラウンの方が音が静かなのと、バッテリーの持ちが断然いいのに驚きました。あと個人的には今までは夕方になるとまた結構髭が伸びていたのに、ブラウンの9360はそれがほんの僅かなのが気に入りました。個人差があるんだと思いますが、私にはブラウンの方が合っているようです。もう少し早くトライしてみるべきでした。
7点

私はずっと7シリーズを使っていますが、
最上位の9シリーズが2万円台だとひかれますね…
次回の替え刃交換のタイミングで9シリーズにいっちゃおうかな(笑
書込番号:24556986
3点

私も費用対効果を考えて思い切って乗り換えたんですが、今回は今のところ吉と出ました(笑) 最高クラスだったのが後継機が出たというだけで大幅ディスカウントされて、なおかつうまくいけば7年持つかもしれないとなると、庶民には大変有り難いです。ちなみにP社さんのは今まで平均3〜4年間隔で使えなくなって買い換えていました。
書込番号:24571382
2点

僕も長いことシリーズ7を使っていました。
特に不満もなかったのですが刃を変えないといけないのと洗浄機が故障したようなので買い換える事にしました。
シリーズ7は一昨年大幅なモデルチェンジがあったようで髭を立たせる振動がなくなったようなので思い切ってシリーズ9にしました。
髭が濃い方でシリーズ7で同じ部位を何往復もしていたので深剃り具合が楽しみです。
書込番号:24584161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 50-1200s
20年ほど前にフィリップスの丸いタイプを買い血だらけになってから、カミソリばかりでしたが、今回安かったので試しに買ってみました。
そこで皆さんメンテナンスはどうしているのか教えて下さい。
取り敢えず考えているのは、
剃った後は稼働させながら水で洗い、水を止めてから数秒間が稼働させてスイッチOFF。カミソリ部分を外してティッシュで拭く。
で週一回くらいブラウンのシェーバークリーナーを掛けてティッシュで拭く。
以上ですが、こんな感じで良いのでしょうか。
教えて下さい。
ちなみに、購入金額はヤフーショッピング、コジマペイペイモールでポイント分考慮すると5500円程度でした。
書込番号:24531425 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パナソニック製を使っていますが、充電が無くなったらマニュアル通りにハンドソープを内刃につけて洗浄モードで水洗い。
その後は外刃、内刃ともに外して乾かすために半日ほど放置。その間に充電。
乾いたのを確認しつつ刃は装着して内刃に付属のオイルを指先につけて刃に付けます。最後にティッシュペーパーで外刃を余分なオイルを拭いてお終い。
使用する度には洗いません。
要は取説通りで良いのでは・・・
書込番号:24531481
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2T
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220103
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1229262?sale=mmsale20220103
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LS9AX
パナソニックの電気カミソリってリニアモーターを採用して久しいですが、モーター音がうるさくないですか?ブラウン等と比べると明らかにうるさいと思うのですが、、、最新モデルは静かになりましたか?
書込番号:24524344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うるさい、うるさくないか、どう感じるのでしょう。
音量、聞こえる周波数帯、年齢感、聞く場所(室内の大きさや壁材)、その人の耳の状態で変わるでしょう。
自分は初めて電動歯ブラシを使った時はうるさいと思ったが慣れました。
ダイソンのコードレスを初めて聞くと、音質が高いのと音量も大きく感じるので、抵抗がある人もいるでしょうが、そんなもんだと思えば思えます。
モーター付きの物は色々ありますが、同じジャンルの物でも、音量や周波数が違うので、初めは違和感があるでしょう。
でも慣れる場合が多いでしょう、家の中で使う前提で売っているものは。
書込番号:24524386
2点

おっしゃる通り、状況と慣れにより変わっては来ますね。自分はブラウンとパナを使っていますが、パナの音量音質には毎朝悩まされていますが剃り味がブラウンより良いので我慢しながら仕事のある日はパナを、週末はブラウンのように曜日によって使い分けています。我慢できるレベルなんだからと言われてしまえばそれまでですが、メーカーにはより良い製品を作る使命があります。早い改善を望みたいものです。
パナ利用者の方で、こんな対策をしているなんて方がいらしたら是非教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24524415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





