
このページのスレッド一覧(全7216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2025年4月21日 16:49 |
![]() |
0 | 1 | 2025年5月18日 12:30 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年4月19日 10:10 |
![]() |
2 | 1 | 2025年4月17日 17:41 |
![]() |
9 | 2 | 2025年3月31日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月27日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-L570D-K [黒]
以前の機種よりも、質が落ちた感じがします。
刃の部分の押さえのバーが無くなった分、剃り残しが発生しやすいように思えます。
替刃の価格も、そういう品質では高く感じます。
5店舗家電店回りましたが、売場の人がブラウン押す理由が判りますね。
充電は、10日目にアラームが鳴りました。
AIは、微妙な動きしかしていないようで、モーターの回転は変です。
書込番号:26154556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-LV9W-S [シルバー]
現在、ES-CLV7Fを使用中です。5年目となるので買い替えを検討中です。
さてこの機種はブラックとシルバーの色合いが良いと思います。シルバーの材質はどのようなものでしょうか?
ABSにメッキでしょうか? ちゃんとした金属パネルでしょうか??
また最新の5枚刃は刃の形状が変わったようですが、それと比べて剃れ具合はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

29,000円位でヤフショで購入して見ました。
2年前のパナの旧モデルシェーバーは見向きもされないようですね。
シルバーの部分ですが、多分金属の材質にシルバー塗装でしょうね。
てことで自己完結しました。
まだES-CLV7F-Tを5年目で使用中で洗浄機を水洗いしたら故障し洗浄機を5,000円+で買い直し替え刃も交換し、あと1セットあるので。この商品を使い始めるのは、半年後の予定です。
カッコ良い商品ですよ、
ES-CLV7F-Tが茶色で使い始めは、血が付いたかとハッとすることがありました(笑)これはカッコはイマイチ。
書込番号:26182664
0点



シェーバー > パナソニック > ES-RT1AU-A [ダークネイビー]
>タチロー51さん
残念ながら出来ない様ですね。
パナソニックならホームページに【充電中でも剃れる】と書かれています。
一般的には充電交流式というタイプが充電しながら使えます。
価格.comでも一括検索できますよ。
書込番号:26151802
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-L690U-K [クラフトブラック]
まだ購入してから1年も経ってませんが、電池の持ちがよくないような気がします。
フル充電して100%表示になっていたのに、使わず1日経っただけで90%とか95%になっていることがよくあります。
また1回使っただけで10%減るのは当たり前で、今日は50%から一気に20%まで減りました。
使い方が激しいとか、髭が濃いとか剛毛だとかも全くありません。
こんなもんなのか、みなさんの状態が知りたいです。
過去いくつも買ったラムダッシュでこんなこと初めてです。
不良であれば修理に出したいと思います。
書込番号:26149234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池は生き物といっていい部品です。
製品によっては新品使用時に満充電にならず、数回充放電を繰り返すと改善されるもの。
製品を置いておく室温によって、電池性能が変わることも。
電池残量が完全に使い切る過放電の状態で、充電もせず置いておくと劣化が進みます。
まだ保証中なら、点検に出すのもいいでしょう。
でも、このくらい使ったから、このくらい減る。
満充電に置いておくと、何日でどのくらい自然放電が起きる。
ということは、一概に得ないことも。
電池代も安いので、自分で交換するのもありかと。
書込番号:26149852
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-L550U-S [シルバー]
充電器が別売りとなっておりますが、外泊の際にUSB充電だからスマホの充電器が使えて荷物が減って良いと考えたかったのですが、取説にはPanasonicのシェーバー専用の充電器USB電源アダプターES-RU1-01を使うように書かれています。
Ankerのスマホに使っている充電器ではダメなのでしょうか?
USB電源アダプターES-RU1-01は出力:5V、1Aであり、Anker PowerPort Speed 5は、次のようになっており、Panasonic純正のものより大容量のようなので可能でしょうか?
入力AC100 - 240V ~ 1.7A 50 - 60Hz
出力QC対応ポート:3.6-6.5V=3A / 6.5-9V=2A / 9-12V=1.5A | PowerIQ対応ポート:5V=4.8A (各ポート最大2.4A)
https://www.ankerjapan.com/products/a2054?srsltid=AfmBOooBiAm2I4sAN0FmxZuYyfacqjvcCc0hTKyudDkKnPA-_PvvG_M9
書込番号:26128554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゴッドクロスさん
QC自体古いというか、近年のスマホはUSB PDしか対応していません
シェーバーへの充電ですが、充電器の数値は最大値で、コントロールは基本受け手でします
まあ、相性問題もあるけど
基本、使えるだろうけど、故障時に充電器のせいでなくても正直に純正以外使ってると言うと保証外になったり、修理時に充電器も送ってとか言われるかも
説明書やホームページにUSB PD対応とかUSB認証取得とかあれば自分もこの機種を選んだかも
あとこの機種は2時間充電だけど、550Dは1時間充電です
もうちょい熟成、PD対応して欲しいですね
書込番号:26128656
2点

>QC自体古いというか、近年のスマホはUSB PDしか対応していません
シェーバーへの充電ですが、充電器の数値は最大値で、コントロールは基本受け手でします
調べました、おっしゃる通りですね。
私のスマホは古いのでUSB PD関係なかったので知りませんでした。
コントロールを受けてでするのもおっしゃる通りでした。
質問のAnkerで充電してみると1時間でできました。受けてでは充電器の能力により1時間でも完了するようですね。
書込番号:26130441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9Q-K [クラフトブラック]
以前2020年製パナの5枚刃を使っておりまして、毎日洗浄機を使っていたところ1ヶ月もたず25日目くらいで交換ランプが付いて交換しておりました。この度このシェーバーに替えてから1ヶ月過ぎてもランプが付かずコスパよく感じていたのですが、40日目くらいに嫌な臭いがしてきたので自ら洗浄剤を交換しました。
相変わらずシェーバーの性能には満足しております。元々長らくブラウンを使っておりましたが洗浄剤が高かった事もありパナソニックに替えた経緯があります。
不満というわけではありませんが気になったので投稿させていただきました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





