
このページのスレッド一覧(全7218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2020年10月12日 06:37 |
![]() |
126 | 7 | 2021年2月21日 22:01 |
![]() |
18 | 0 | 2020年10月10日 12:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年11月14日 11:01 |
![]() |
13 | 3 | 2020年10月10日 16:24 |
![]() |
8 | 3 | 2020年10月9日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > マクセルイズミ > A-DRIVE IZF-V757
2018年8月8日に購入しました。毎日髭剃りに使用してます。二週間充電不要、 剃り味良好、 丸洗い問題なし、 安心の日本製、 低価格、 とにかく素晴らしい相棒です。
書込番号:23720765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2S
ずっと、ラムダッシュシリーズ(3枚刃)を
買い換えて使用しています。
私は1年または2年で本体を買い換えていますが、
皆様は何年で買い換えるのがよろしいと
思われますか。
外刃の寿命は1年、内刃は2年だったと思います。
バッテリーの寿命は個体差によると思います。
36点

シェーバーは緊急用で普段は普通のカミソリ愛用ですが安いラムダッシュで5年ぐらい使っています。切れ味は殆ど変わりません。
書込番号:23719324
7点

>スバル三世さん
私の場合、概ね3年くらいですね。使用時の音の大きさが大きくなってきた場合や刃を交換しても切れ味がいまいちの時は割り切って買い換えます。音が大きくなっているのは、モーターの状態が気になることになっているということですから、こういったことも加味します。
書込番号:23719507
11点

当該モデルだとバッテリーがへたった頃が良いと思います
書込番号:23719601 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ラムダッシュのお風呂剃りモデルなら2年で買い替えても良いと思うけど
洗浄器付きモデルだと値段的に4〜5年使いたいかなと
書込番号:23719779
5点

スレ主です。
皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
1年で買い換えるのは早いみたいですね。
2〜3年で買い換えようと思います。
書込番号:23725369
9点

リチウムイオン電池なので、電池自体は結構持ちそうですね。
1日5分で1週間に一度充電なら5年くらい持ちそう・・・
メジャーなメーカーのシェーバーを何社か使いましたが(パナも含む)、すごく髭が濃い人でもない限り刃は5年くらい持ちました(5年くらいするとちょっと皮膚を切る時がある)。
書込番号:23726647
15点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 70-S7001cc
新しいシリーズ7のシェーバー。 前のモデルが偉大過ぎるのか、あまり高評価レビューが無いように思います。
自分で購入・使用したところ、かなり良いものだと思いました。残念ながら、前のシリーズ7を知らないので、比較対象は今まで愛用していた同社のシリーズ9です。
良い所
静かな作動音〜音波振動モデルではないので、作動音は静かです。 音波振動モデルの9は、内部モーターの劣化で爆音化しますので、こちらの方が良いです。
ヘッドがグリグリ動く〜このモデルの最大の売りですね。肌に密着して、きれいに髭が剃れるとの事ですが、深剃りはやや苦手かなと。何度もシェーバーをあてる必要があります。
CMからすると、やや大袈裟な印象を受けます。スピードシェービングは、他の上位モデルの方が良いかもしれません。
デザイン良く、手に馴染む〜これは本当です。 持ちやすさは9よりも良いかもしれません。ただ、これは言うほどの大きな優劣は付けられませんが。
カセット刃が破損しそうな気配は無し〜当たり前と言われそうですが、シリーズ9には持病があり使用しているとモーターの振動か、刃の欠陥かは断定できませんが、刃が飛び出して破損してしまいます。
中には1か月程度で1万以上の替刃がダメになった例も。
もちろん、まともな状態ではないので剃り味が極端に悪くなり、肌が痛くなります。私がシリーズ9を止めた理由です。
微妙な所・悪い所
肌に優しいかと言うと微妙〜自分は肌が弱いので、シェーバーによってはすぐに肌荒れと吹き出物ができますが、それらが無いのは、優秀だとは思います。
では、なぜ微妙なのか。 鼻の下などを剃る際にチリチリ、ヒリヒリとした感覚で洗顔やクリームなどが若干しみる時があります。ブラウンシェーバーは、さほど肌への攻撃性は無いのですが、この感覚は9の方が優れていました。
キワぞりが無い!〜オプションで色々存在しているようなのですが、吊るしで使えるキワぞりがないのは、大きなマイナスだと思います。手に馴染むデザインと、キワぞりの両立は出来ないのでしょうか?
髭剃りのカセット刃が外しにくい〜これもマイナスです。 外すのにコツがあるようですが、慣れる前にカセット刃を破損させてしまいそうで怖いです。 注油と洗浄は、洗浄機任せになります。
自動洗浄は、9の方か〜7には乾燥機能が無いので、すぐに使いたいときは洗浄液を拭きあげて使用になります。 まあ、9の乾燥機能がそこまで優れているかと言うとそうでもなかったですが、有る無しを比べるとあった方が良かったのかと。
何だか悪い所を挙げてばかりの気がしますが、実際に使ってみるとその出来の良さに驚きます。2万円台にかかるシェーバーとして、とても優秀だと思います。
何と言っても、ラムダなどより安価なのが良いです。それでいて品質が良いので、電気シェーバーに悩んだらブラウンを選ぶのは、昔も今も外れは少ないと思います。
18点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9DX
あまりにも悲しくて初めて投稿します。
こちらの商品を買って1年半で洗浄機が故障しました。
水を吸い上げずに綺麗にならない症状です。
メーカー保証は切れていましたが、コジマの有料長期保証に加入していたので申請したところ付属品のため対象外。
しっかり約款を読んでおくべきですね。。。
書込番号:23715913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長期保証は販売店により千差万別なんですよね
コジマの保証規定を見ましたが、確かに付属品は対象外と一刀両断ですね
基本的に保証を外部の保証会社に丸投げのところは厳しいです
ブルーレイレコーダーのHDDを対象外としてるところもあって、一体なんのための保証か?と疑問を抱くようなところもあります
販売員は長期保証あります!と一括りに言いますが、販売店により千差万別で購入の際の重要なファクターなのでよく吟味すべきだと思います
私は基本ケーズデンキでしか買いません
長期保証の充実度が群を抜いているからです
基本付属品は対象外ですが、それは約款で限定列挙されており、今回の場合は補償対象ではないかと思います
逆に最もチープな保証はヤマダですね
4年目からは出張料、部品代は本人負担と、保証というより見舞金制度です
これを長期保証と言ってろくに説明もせず売りつけるのはモラルレスとさえ感じます
今回はいい勉強だと考え、次回以降は保証内容も吟味されてください
書込番号:23716086
1点

>小役人さん
その通りですね。
いい勉強だと思って今回は諦めます。
書込番号:23716673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりくっくさん
災難でしたね。でも、私も過去に洗浄機が先に壊れて暫く本体のみ使い、
本体の充電が不良になってから、次は洗浄機無しモデルにしました。
しかし、やはり洗浄機があった方が良いので、今回は洗浄機モデルにしています。
どうせ先に壊れると思って補償は入らなかったのですが、
入っても残念な結果になった可能性があるんですね。勉強になりました。
書込番号:23718047
0点




シェーバー > マクセルイズミ > Z-DRIVE IZF-V990
充電器に洗浄液をセットし、使用したシェーバーを差し込みアームを下げましたが、コースセレクトボタンを押しても一切反応しません。
@洗浄液タンクを入れずにシェーバーをセットすると通信エラーが表示、
Aシェーバーに直接プラグを挿すと充電が開始、
B通常通りにセットしてアームを下げるとLED表示が左から右にスクロールし、消灯するところまではマニュアル通り
C実は1週間ほど前に新規購入時に同様の症状があり、初期不良と思い交換済みだが、やはり同じ症例
でしたので、これは流石に私の操作の問題ではと思い投稿しました。
同機をお使いの方にお聞きしたいのですが、洗浄機使用の場合に、どのような操作をされていますか?
5点

自己解決しました。
アームを下げてスタンバイ後、コースセレクトボタンを押下する際に結構力を入れないといけませんでした。具体的にはカチッと音がするまでで、厚めの紙にホッチキスを打ち込むくらいの強さでないと押下されませんでした。同様の方がいるかもと思い、こちらの質問は残させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:23715625
4点


まさに私もこの動画の3:41秒を拝見して、カチッと音がするまで押下するのだと気付きました。
書込番号:23717327
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ 9 9295cc-P
同じ9シリーズの9365ccとの違いをご存じの方がいれば教えてください。充電残量表示くらいしか差がないように思いますが、性能に関わる点があれば教えてください。価格差が1万円以上あるので・・・
3点

>○ドルチェ○さん
ここの仕様表を信用するなら「差」比較はこちらで
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898166_K0001191763&pd_ctg=2170
パワー自動制御と急速充電に価値を見出せるかどうかですね。
書込番号:23714677
5点

>○ドルチェ○さん
もっと細かくなりますが、こちらもあります。
https://www.yamada-denkiweb.com/457001018
https://www.yodobashi.com/product/100000001004896675/
書込番号:23714836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





