
このページのスレッド一覧(全510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2008年1月29日 01:47 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月8日 21:18 |
![]() |
2 | 2 | 2008年1月6日 16:58 |
![]() |
7 | 7 | 2007年12月5日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月26日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月11日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


美容器具・美容家電 > ナショナル > イオンスチーマー ナノケア EH2473
以前エステジェンヌで一度体験した事があるのですが、脂性にも効果があるのかご使用の方是非教えて下さい。
エステジェンヌでは効果があると言われたのですが、毎日使うとどうなのか気になります。
かなりの脂で困っていますが、皮脂を押さえる効果があるのか気になってまだ購入にふみきれていません。お願いします。
1点

私もかなりの脂性で乾燥肌なので、ぎとぎとの脂が顔から出てる感じでした。
ナノケアを使って水分が補給されたからか、脂がさらさらになりって乳液をつけてるような感覚になりました。脂性といっても乾燥肌の程度でいろいろ変わってくると感じました。
書込番号:7305010
1点

お返事ありがとうございます。
Tゾーンの脂がスゴクて困っています。
程度にもよるんですね、でも使ってみたほうが今よりよくなりそうです!
書込番号:7309687
1点



美容器具・美容家電 > ナショナル > スポットクリア EH2513
私も購入しました。とても気に入りました。
ただ、購入して間もなく、カビ臭いにおいが付着して、
使用のたびに臭い付の水が噴射され、
顔中に臭いがただよい、毎回不快になりました。
取説に記載の通りに洗浄しても、
まったくにおいが取れる気配はありません。
メーカーに問い合わせたところ、いい回答はありませんでした。
取説に記載の通りに洗浄してくださいという回答のみでした。
ユザーのみなさんは同じ症状はありませんか?
同じ症状が出たけど、その後、改善できたという方はいませんか?
1点



美容器具・美容家電 > ナショナル > イオンスチーマー ナノケア EH2473
現在、最新のイオンスチーマーとイオンスチーマー ナノケア プラチナ<クールパター付>
EH2493 どちらを購入しようか迷っています。意見や経験談などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

@自動プログラムがついている。
→なくても自分で交互にやることもできるが面倒。
A冷マイクロミストがついている。
→冷やすだけなら、冷蔵庫にお絞や適当な金属を入れて代用できそう。
でも、冷マイクロミストを自分で作るのは無理。
というわけで自分も迷ったあげく2473の方にしました。
コストパフォーマンスには目をつむりました。
迷ったら、新しい方、高い方が優れているだろうという安易な考えも
なかったわけではありませんが・・・。
最後は、自分の気に入ったほうを買うのが毎日楽しく使えるかと。
(機能だけじゃなく、デザイン等も含めて)
書込番号:7114441
0点

私はクールパター付きの機種を使用していましたが、自分で時間を計ってスチーマーをあてて、クールパターを使って、またスチーマーをあてて、クールパターを使って・・・。
というのが、非常に面倒でした。クールパターも使っているうちにあまり冷たく感じなくなるし・・・。
なので、今回の新製品はコースを選ぶだけ、という面倒臭がりの私にはピッタリな機種なので、前のナノケアは買って半年でネットオークションで手放しました。
あとは、こちらがもう少し価格が下がるのを(できれば2万を切って欲しい!)待って、購入予定です。
本体とクールパターを別々に収納っていうのもちょっと、という感じでした。本体に収納できたなら良いのですが。
また今回の機種はフタが付いているので、使っていない時も、スチームが出る部分にホコリ等付かず、清潔に使えるような気がします。
書込番号:7212254
2点



美容器具・美容家電 > ツインバード > モミダッシュ PRO SH-2793
モミダッシュ PROを購入しました。
ゴムブラシがはずれ易いので販売元にみてもらったところ商品には問題が無いとのこと。
円を描くような動きで洗浄していると 説明したところ使い方がまずいのではとのこと。
もしかしたら、強く押し付けすぎで、もっとなでるように動かすのが正しいのかもしれません。
しかし、説明書には使い方は書いていません。
使っている方がいたら、具体的な使用方法を教えていただけたらと思います。
モミダッシュ PROをどこからどこに向かって、どの向きでブラッシングを行うのが正しい方法なんでしょうか???
0点

どうも、愛用者の一人です
quasi-stellar objectさんの言うことは私にもよくわかりますよ!
色々試行錯誤しましたが、今の自分の使い方を書いてみたいと
思います。
1.頭髪を痛めないためにシャンプーをよく泡立て手洗いを軽くします
2.ブラシで後方に髪の流れを作る
3.モミダッシュPROをその流れに沿って順次前から後ろに当てて揉んでいく
4.一通り使用後、かゆみの残っている所や気になる所を、
今度はピンポイントで動かさず、一定時間あててよく揉む
こんな感じかな...
それと、滑らしながら使用すると、ゴム部がはずれやすいのは確かですから
私は、指先で縁の部分を押さえながら使ってますよ。
これで余程早く動かさなければ、はずれないのでは....
ZEPP
書込番号:7041533
1点

ZEEPさん、早速の御回答ありがとうございます。
>1.頭髪を痛めないためにシャンプーをよく泡立て手洗いを軽くします
泡立てたシャンプーを頭につけてから、手についたシャンプーを洗い流すということなんでしょうか?それとも泡立てたシャンプーをモミダッシュPROにつけてから、手についたシャンプーを洗い流すんでしょうか?それともまた別の方法のことを言っているんでしょうか?
>2.ブラシで後方に髪の流れを作る
ここでいうブラシとは、モミダッシュPROの洗浄用ブラシのことですか?それともまた別のくしやヘアブラシ(ロールタイプ・デンマンタイプ・スケルトンタイプ・ブラッシングタイプ?)のことを言っているんでしょうか?
いろいろ聞いてしまって申し訳ございません。
個人的には、本体のフックにゴムブラシをかけたあと、上から押さえる何か留め金みたいのがあったらよかったのにと思います。
書込番号:7044953
0点

ZEPPさん、すいません、お名前をZEEPさんにしてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:7044972
0点

quasi-stellar objectさん res遅れましたZEPPです
早速お伺いの件お答えします
>1.シャンプー泡立てについて
指先で通常のシャンプー洗いを軽くすると言う意味です(予備洗いとでも言いましょうか)
毛髪は、あまり泡立てないでこすり洗いしますとよくありませんので
よく泡立ててくださいね。
そのまま泡のついた状態でオールバック方向に
スケルトンブラシで髪の方向を流します。
そうするとモミダッシュPROを使うときに
毛髪が絡みにくくなってより優しいと言うわけです。
で、モミダッシュPROを毛髪の流れに沿って
前から後ろへ髪全体に使用します
シャンプーをつけたままですよ〜〜〜!
円を描くような動きはせずに、前から後ろに直線的に動かす方がよいです。
モミダッシュPROの本体に付いているフック部と
洗浄用ゴムフック部の引っかける部分が逆方向に動かした場合に
外れやすくなるためです。
>2.で質問されているブラシタイプですが
シャンプーの泡がついたまま使用するので、頭髪を痛めないように
市販の、安いものでも良いので、
クシ目が荒いスケルトンタイプが良いと私は思います。
>個人的には、本体のフックにゴムブラシをかけたあと、
上から押さえる何か留め金みたいのがあったらよかったのにと思います
同感です!本体のフックがゴムブラシを付けた後にU字型にロック出来て
より外れにくくなる使用に改良してくれれば良いですね
書込番号:7045645
2点

ZEPPさん、遅くなりましたが、詳しい御説明ありがとうございました。
スケルトンブラシは持っていないので、早速購入して御説明していただいた方法を試してみたいと思います。
実は薄毛が気になりこの商品を購入したのですが、ゴムブラシがはずれること以外は使い心地は気持ちいいし、気に入ってはいるんですよ。
書込番号:7053922
1点

モミダッシュ PRO をお持ちなのですから120%活用して下さいネ。
毛の量を気にしているのでしたら
値はかなり張ってしまいますが、リアップなどの発毛剤を
お風呂上りに使用されたら良いと思います。
医薬外の物は避けましょう。
私も使用してます。
モミダッシュ PROには例のケア用ゴムブラシのアタッチメントも
有りますからね!
使用後はブラシで髪を整えて自然乾燥(禁ドライヤー)
そうすれば、少なくとも大事な御自身の髪と頭皮を
今の状態にはKeep出来るのでは...と考えます。
それでは、モミダッシュ PRO 使い倒してください! (^o^)丿
ZEPP
書込番号:7057505
3点

ZEPPさん、いろいろありがとうございました。
実は育毛グッズ、育毛剤、育毛サプリの類いは節操無く買いまくっているんですよ・・・。
ミノキシジル系は痒みが強くでてしまうので、今は柑気楼を使っています。
モミダッシュ PROも後ろ方向に動かすぶんにはゴムブラシもはずれにくいので、末永く愛用していこうと思います。
書込番号:7073302
0点



美容器具・美容家電 > ナショナル > イオンスチーマー ナノケア EH2473
とても評判が良いようですし、これからはきれいな肌を保つ努力をしようと
思い、購入を考えているのですが、一点だけ気になることがあります。
水をタンクへ入れて使うものなので、残った水が溜まってかびたり、水アカがついたり
しないのかなあと。
不衛生な状態のものを顔にあてていくことになっては、気持ち悪いですよね?
みなさんは、使用後に自分でお手入れをしているのですか?
それとも、お手入れ不要な構造なのでしょうか?教えて下さい。
0点

本体の後ろに排水できる口とボタンがあって、使用後は排水するように、と取扱説明書に書いてあります。
ただ、私は毎日は面倒くさいので、1日あいたりする時だけ水抜きしています。
(勿論毎日水抜きするのがいいのだろうと思いますが)
書込番号:7032767
0点



美容器具・美容家電 > ナショナル > イオンスチーマー ナノケア EH2473
ずっと前からナノケア気になっていましたが、二児の母になり、
育児に追われながら鏡を覗き込むと肌の調子が悪いことに気づき、
今使わねば、いつ使う!?と、主人に頼んで即get(^_^.)
さて、そこでイオンスチーマーを既にお使いの皆さんに
取説に載っている使い方以外で、基礎化粧品の肌浸透を最大限に引き出す為の
効果的な使い方を是非教えていただきたいのです。
いつまでもキレイな素肌でいるために、子供二人を寝かしつけてから
リラックスをかねて、肌のお手入れを楽しんでいきたいと思っております♪
0点

松下の美容家電はほとんど持っている私です^^;
私はいつもイオンスチーマーとソニックシェイプ(超音波美容機)を
併用していますが、とても調子が良いです。
やはりスチーマー単独とは効果が違い、ハリが出て、化粧のノリも違ってきます。
ちなみにスチーマー+超音波の前に、化粧水や
洗い流さないタイプのマッサージローション(乳液状のもの)をつけています。
(本当はソニックシェイプ専用のジェルがありますが、
洗い流すのが面倒なので使いません^^;)
乾燥が気になるときには、お手入れ後にさっと乳液を使い、
最後に保冷剤(ケーキにの箱に入っているあれですw)を顔全体にすべらせます。
肌を冷やす方法は他にもあるけれど、私にはこれが一番合っているようです^^;
これで毎年冬でも肌は乾燥していません♪
少しでも参考になればうれしいです。
ちなみに他の美容家電で私が気に入っているのは、
ナノケアドライヤーと、ソイエ泡脱毛シェーバーです☆
他にも何かおすすめがあったら教えてください^^
一緒にきれいになりましょう〜♪
書込番号:6825788
0点

とてもお詳しそうなので質問させて下さい(><)
今EH2473を買うか、EH2493を買うかとても悩んでいます。
くちこみを見ると冷ミストがあまり好くないようで…
73の方はコースに従って行えばいいと、初心者の私でも安心して出来そうで魅力的です。
93の方はクールバターが結構冷たいと聞いたので73の欠点を補える装備がついていて魅力的。
暖かいのも冷たいのもきちんと効果が出るように使いたいので、迷っています。
どちらがおすすめでしょうか。教えてください。
書込番号:6956369
0点

トロウニタイさん、貴重なご意見ありがとうございます。
実は私もソニックシェィプ持っているのですが、多分購入したのは10年くらい前になるような気がします(^_^.)
しかも、あまり長続きせず、箱にしまって押入れの遠くかなたに収納したままで…
もったいないですね、ナノケアとあわせて使ってみようかな?
ジェルは買わなくちゃいけませんね。ナショナル純正品ではなくてもいいですよね…(^_^.)
さて、子育てに追われながらも、この1週間ほど夜中約40〜50分ほどかけて
パックなどしながらエステ並のお手入れ(自分ではそんなつもり)を実行中です♪
肌も多少潤っているのかな?あまり実感はわいてこないのがちょっと残念だけど
ちゃんとお手入れしているんだから、きっとプルプルになれるはずっていう
目標がもてて、気持ちが潤っています、だからやる気も満々♪
これが私の最近のひそかな楽しみですぅ♪
そこで、みなさんにお聞きしたいのですが…
化粧水をパッティングしながら、もしくはローションパックしながらの
温スチーマーってどうなんでしょう?
なんとなく効きそうで実行していますが、そんな方法でナノケア使用なさって
いらっしゃる方のご意見や、それは効果ないんじゃない??などの
ご意見を是非お聞かせください。。。
書込番号:6971795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
美容器具・美容家電
(最近3年以内の発売・登録)





