このページのスレッド一覧(全163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年3月8日 14:47 | |
| 0 | 2 | 2005年2月6日 01:55 | |
| 0 | 4 | 2005年2月6日 16:41 | |
| 0 | 4 | 2005年1月31日 14:03 | |
| 0 | 4 | 2005年2月3日 13:36 | |
| 0 | 8 | 2005年1月27日 07:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
美容器具・美容家電 > ナショナル > エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア クールパター付 EH2425
使用説明書には週に2回と成っていますが、私は、1日置きにしています。本当は毎日でもしたいのですが・・・本当の所どうなのでしょうか?毎日しては、反って悪くなったりしては・・・と心配です。誰か
教えて頂けませんか。
0点
2005/03/05 23:03(1年以上前)
「使いはじめは週2〜3回が目安」と書いてありますが、「通常のご使用は1日1回を目安としてください。」とあるので、大丈夫ではないでしょうか?
1日1回を限度として、後は肌と相談して使用するのが良いと思います。
書込番号:4026281
0点
2005/03/07 17:02(1年以上前)
汐音さん
どうもありがとうございます。
これで、毎日心おきなくお手入れが出来ます。
書込番号:4035090
0点
2005/03/08 14:47(1年以上前)
私は毎日使っていて血行がよくなりすぎたのか赤ら顔になりました。
週二回ペースを守ってます。
書込番号:4039634
0点
美容器具・美容家電 > ナショナル > エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア EH2424
今週、このサイトで¥13500で購入しました。
みなさんの書き込み見ていますが、ちょっと疑問が2つありましたので、分かりましたら、教えて下さい。
まず一つ目に、スチーム3分→スチームを当てながらのクレンジングですが、クレンジングは、「お風呂で使える」ってものならいいと思いますが、基本的には濡れないように・・ですよね?スチームって要は水分なんで、クレンジング1分くらいですが、やってると当然水分含んでべチャべチャになってきます。
これは効果が有るんでしょうか?
二つ目に、別サイトで準備・片付けが面倒という意見があって気になったのですが、水入れて、後はスチームが出なくなるまで使い切れば、片付けは特にないですよね?残ってても給水口から捨てるだけですよね? これが面倒と言う方がいるのにちょっと驚いて気になりました。
まだ、届いて2日なので、面倒なことに私が気づいていないだけかも知れませんが・・(笑)
誰か分かる方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。
0点
2005/02/05 18:44(1年以上前)
保湿マニアさんこんにちは♪
クレンジングについては、前述もありますが、水分が気になるようであれば軽くふき取ってからでもいいのでは?っていう意見がありましたよ♪
あと、準備や片付けの手間はこの器具に限らずあると思います。それほど、面倒な様には思いませんが…。慣れれば給水の時に水の量を調節すればいいと思うし、捨てるのが面倒であればなくなるまで放出させておけばいいし…。私は全部なくなったらティッシュ数枚で拭き取るだけで〜す。
書込番号:3886825
0点
2005/02/06 01:55(1年以上前)
ゆこちゃんさん、早速の返信ありがとうございました。
届いたばかりなんで、嬉しさと肌水分量が早く上がるように、結局毎日使っています(^^ゞ
念入りなのは一日おきですけどね。
クレンジングですが、早速ティッシュオフしてやってみましたが、今日、化粧品屋さんでカウンセリング受けてきた時、(洗いすぎてキメが無いため)クレンジング・洗顔は軽めに!と言われたので、今夜は大丈夫でした。そのかわり、マッサージの時はベッチャべチャになるので、仕方ない・・と諦めました。
ナイトクリームを塗って、水分が逃げないようにフタをしてあげたんで、とてもシットリしています♪
乳液の時もスチーム当てるといいって、美容部員さんがおっしゃっていましたが、結局水分含んで、いいのか悪いのかよく分からない状態になってしまいました(笑)
ハリやメラニン量はは普通なんですが、水分と油分が数字で上がってこないのがとても悔しいです。 はやくプルプルのお肌になるよう今後も頑張りますね。
ナノケア、どうせなら、もーーっと、水入れれるようにして部屋用の加湿器としても使える様にしてくれればいいのになぁ・・。と思いませんか? 逆にナショナルからナノの部屋用加湿器が発売されているようですが(電気屋で少しみただけですが)原理から言えばそれは顔に使っても一緒のことですよね・・なんて、ちょっとケチくさいですね
書込番号:3889217
0点
美容器具・美容家電 > ナショナル > エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア EH2424
みなさん、こんにちは(^o^)丿
私もイオン導出入、超音波、レーザー照射のできる美顔器を購入したのですが、スチーマーとの併用の際のタイミングを教えて頂けませんでしょうか??
あまり、やりすぎるのも良くはないかと思うのですがみなさんはどの程度の頻度で使用されていますか?
0点
2005/02/05 08:17(1年以上前)
イオン導入は毎日しても大丈夫ですが超音波は負担になる場合もあるので一日おきくらいで、・・・。メーカーにより使用頻度が記入されていますのでご確認ください。で、私はスチーマーでクレンジングしてから超音波マッサージをスチーマー当てながらやってます。で、ジェルを洗い流してからスチーマーをして、化粧水をイオン導入しています。レーザーは持っていましたが、効果が出なかった上にメーカーリコールが出たので返品してしまいました。
書込番号:3884358
0点
2005/02/05 18:35(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん、さっそくのお返事ありがとうございました♪
メーカーの説明書によると、レーザーのみ毎日使用でも可となっていましたが、それ以外の3つに関しては週に1〜3回程度 となっていました。スチーマーと併用することも考えるともう少し減らしたほうがいいのかとも思いまして…。
書込番号:3886785
0点
2005/02/05 19:19(1年以上前)
大丈夫ですよ。最初こそ気合がはいってて、毎日使いたいところですが、だんだんめんどくさいから今日はお休みーみたいに間隔ができて私も一日から二日おきになってます。そんな感じでよいのではないでしょうか・?そして今の状況が少しでも改善されたりすると、またがんばってみようと思いますから。気長に楽しくやって行きましょうって感じです。継続はきなりですよね。私も子育ての合間にチョコチョコとりいれているので・・・。
書込番号:3886948
0点
2005/02/06 16:41(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん、ありがとうございます♪
そうですよね〜。実はめんどくさくて最近何もしていないんですが、また気合を入れてがんばりたいと思いまぁ〜す!
書込番号:3891706
0点
美容器具・美容家電 > ナショナル > エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア EH2424
イオンスチーマーと、美顔機(イオン導入、超音波)との併用が、効果があるようですが、皆さんはどこのメーカーの商品をお使いなのですか?
この「価格ドットコム」に美顔機の評価がないのは、どうしてなのでしょうか? とんちんかんな質問だったらごめんなさい。
0点
2005/01/30 14:31(1年以上前)
ゆらりまったりさんこんにちわ。
私のはイオン導入はドクターシーラボので、超音波はモナリザシェリーというエステサロンでのみ販売しているものです。今は一台で両方できるタイプもあるので美顔機で検索するといろいろな情報が出てくると思います。
書込番号:3856968
0点
2005/01/30 21:35(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん、ありがとうございました。もうひとつ教えてください。美顔機はネットで調べて、「ラメンテ」(1台4役なのだとか)を購入しようかと考えています。化粧品は、ドクターシーラボを使っているのですが、
「ラメンテ」の超音波に、他メーカーであるシーラボのゲルを使うのは、よくないのでしょうか? やはり指定のジェルがベストですか?
書込番号:3859004
0点
2005/01/31 07:11(1年以上前)
思うに、良く説明書に(指定以外のジェルを使用すると効果が期待できません)みたいなことが書かれていることが多いですが、用は肌とプローブの間に水の膜がで着ていれば、通電するのですから原理的にはぜんぜん大丈夫ですよ。私もいろいろなジェルを使用しています。ラメンテいいですよね。イオン導入では定評のあるメーカーですよね。波動を短くして効きやすくしたりと一般の超音波と差別化されていたと思います。お互いがんばって年齢詐称しましょうね。(私もアイコン年齢だとおばさんがおの部類です。)
書込番号:3861045
0点
2005/01/31 14:03(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん、ありがとうございました。今からでは遅いとおもわずに、がんばりまーす。
書込番号:3862120
0点
美容器具・美容家電 > ナショナル > エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア クールパター付 EH2425
現在、購入を考え中です。
効果は毛穴を引き締めることだけでしょうか。
他にも、毛穴の汚れがきれいになったりするのでしょうか。
使ってみて、どんな効果があったのか教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
0点
2005/01/28 02:09(1年以上前)
私もついに購入できました!!値段はともかく買って良かったと思います。お水について皆さんけっこう慎重ですね・・。私は普通の水道水を使用してますが、何も問題はないですよ。問題なのは機械に汚れが溜まりやすくなるとか、スチーマーが多少匂うとかで肌へは負担はそれほどないですよ。実は私はエステで働いてますが、機械は全てろ過した水を使用してますが・・。機械に対する影響です。ふだん水道水で洗顔しているならば同じですね。ちなみに説明書に書いてあるクレンジング前のスチーマーは汚れが奥にまで入るので出来るだけ止めた方がいいですよ。私はほとんどクリームを塗りながらマッサージしてスチーマーをあててます。仕事先の機械で水分量を測定したところアップしてたので驚きました!!!あと頭皮にもいいですよ。みなさんできれいになりましょう!!
毛穴ですが汚れはなかなか取れないです。吸引機で吸引すれば取れますが、、、。毛穴は引き締まり、続けていくと小さくはなりますよ。
書込番号:3845606
0点
2005/01/31 14:03(1年以上前)
ごえもんんさん、私も質問させてください。
クレンジング前のスチーマーはよくない・・とのことですが、
私はオイルクレンジングをしているのですが、オイルクレンジングをしながらスチーマーを浴びるのがよいのでしょうか?
それともクレンジング・洗顔後の、化粧水の前に浴びるのがよいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3862121
0点
2005/02/02 21:42(1年以上前)
こたちんさんへ
オイルクレンジングは乳化するタイプだとスチーマーは使用しないほうがいいですよ。乳化するものじゃなくてもやはり汚れが皮膚内部に入る可能性がたかいので止めたほうがいいですね。
クレンジング→洗顔→スチーマー→化粧水→スチーマー(クリーム塗布)という順で私はやってます。。
書込番号:3873487
0点
2005/02/03 13:36(1年以上前)
ごえもんんさん、ありがとうございます♪
とても参考になりました!
お風呂に入ったあとに(顔をきれいにしてから)使うのがよさそうですね。また今日から、続けていこうと思います。
書込番号:3876406
0点
美容器具・美容家電 > ナショナル > エステジェンヌ イオンスチーマー ナノケア EH2424
私はスチームの後で化粧水か、沈静の後で化粧水か悩んでいる者です。。。
前に通っていたエステシャンの方が、沈静の後だとせっかく開いた毛穴が
締まってしまうので化粧水が浸透しにくくなるから、スチームの後開いた
毛穴の状態で化粧水をするか、化粧水をつけてスチームをあてて浸透
させたらどうかと言われました。
ただネットで見ていると、沈静した後に化粧水というアドバイスをされている
方もいるので、どちらが肌にとってより効果的なのか悩んでいます。
もしよければアドバイスお願いします。
0点
2005/01/24 10:11(1年以上前)
私はナノケア後にクレンジング→洗顔→化粧水と使っているので沈静後になるのでしょうか。毛穴が小さくなってからでは化粧水の浸透が悪くなるとゆう事はないと美容部員のお姉さんに聞いた事があります。
肌へは毛穴から化粧水を浸透させるのではないと思いますし。
クールパターなしなら冷やした化粧水でパタパタと肌を引き締めながら化粧水をつけると良いのではないでしょうか?
書込番号:3827565
0点
2005/01/24 11:08(1年以上前)
ちさまよ様 早々のコメントありがとうございました!!
なるほど。。。。確かに化粧水は毛穴からではなく、肌
全体からって考えたら、沈静後でもいいですよね。
私が聞いた美容部員の人は、質問したら少し考えた後で、
「せっかく毛穴が開いてるのに、冷やしたらしまっちゃって
浸透しにくくなりますよね」って。。。。
私は化粧水でコットンを使わない人なので(化粧水がたくさん
いるから、ケチって手のひらでのばしてます 涙)
スチーム後、冷やしたタオルで沈静して、その後化粧水なるべく
浸透するように手のひらでやさしく押えながらのばすように
しますね。
まだまだ寒くてお肌も乾燥するし、頑張ってお手入れします!
書込番号:3827706
0点
2005/01/24 22:08(1年以上前)
参考にしてもらえたようでうれしいです。
わたしもコットンなし派です(笑)
わたしは手で化粧水の浸透具合を感じたいからでもあるのですが。
素人考えですが、スチームで開いた毛穴の汚れをクレンジング&洗顔で落とした後は汗やほこり等の汚れが入らないようすぐに引き締めたいなぁと思いまして。
なので入浴前のクレンジング前に使ってます。
うるるるるるるさんはどの位の頻度で使ってますか?
私は2〜3日に1回です。
書込番号:3830202
0点
2005/01/24 23:39(1年以上前)
ちさまよさん!
私も2日に一回程度使ってます。
ほんとは毎日使いたいくらいですが、あまり肌を
甘やかしてもいけないのかな。。。なんて思ったりして。
使い方は、クレンジング前にスチーム→入浴しながらクレンジング
→沈静→入浴後スチーム→沈静→化粧水で、
入浴後スチームの時に、たまにパックをしながらあてたりしています。
スチームほんとに粒子が細かくて気持ちいいですが、
3分くらいだとほんとに顔全体に行き渡っているのかどうか
不安で、よくスチームあてながら自分の顔を動かしたり、
5分6分と長い目にあてたりしちゃいます。
ちさまよさんはどうですか?
書込番号:3830886
0点
2005/01/25 16:57(1年以上前)
うるるるるるるさん。
私も1度に5〜6分やってます。
水をフルに入れると約12分使えるんですよね。
クレンジング前にスチームをあて、クレンジング(オイル)して肌になじんだら水の残りを使ってくるくるしながらあてているので。
1箇所だけでなく左右にあてたりあごやおでこに…とやってるいると3分では足りないような気がしますよね。
私はまだ入浴後に使用した事がありません。
入浴の洗顔後には髪も乾かさず服も着ず、真っ先に化粧水をつけたい人なので。。。化粧水後でもよいのならあててみようかなぁ。
その場合は冷やしタオルなどで沈静してもう一度化粧水→美容液とつけてけばよいのかな?
書込番号:3833359
0点
2005/01/26 18:25(1年以上前)
ちさまよさん
確かに入浴後はすぐに化粧水つけたいですよね。
なんか、顔がパリパリになりそうな気がして。。。(笑)
化粧水をつけた後スチームをした場合、その後で再度化粧水を
つけなくても大丈夫な気がしますが、私だったら
念には念をでつけてしまうかも(笑)
今はちょっと値段のはる化粧水をつけてるので、
あまりたっぷりつけるのが恐くて、ケチってます。
お手ごろな値段で自分に合う化粧水が見つけられると
いいのですが。。。
書込番号:3838336
0点
2005/01/26 20:54(1年以上前)
昨日、ナノケアやりましたがやっぱり入浴前だけでした(笑)
化粧水はたっぷり使いたいですよね。
私も最近化粧水、ちょっと高価な物を使い始めました。
値段だけの効果を発揮してくれると信じて、変化が楽しみでタップリ使ってます。
ふと思ったのですが、化粧水の浸透が良いとか悪いとか感じる方ですか??ナノケアして水分がたっぷり入った状態の肌には化粧水はあまり入っていかないのでしょうかね。
違いを感じた事ありますか?
書込番号:3838954
0点
2005/01/27 07:05(1年以上前)
化粧水のタイミングさんちさまよさん、(上でも書き込んでますが)
化粧水の浸透性については価格が高いから効き目がある無しは余りかんけいないかも・・・。所詮水の分子は表皮どまりで基底層という組織、までの浸透は期待できませんよ。本当にいい化粧水(香料や保存料が無いものなら)イオン導入して分子的に肌に入れ込んであげることが効果的です。バシャバシャ使うなら水で固く絞ったコットン(化粧水の節約になります)に化粧水をつけてぱっくしてその上にラップすると効果的です。これはエステでも密封法が浸透力を高めて効果的ということで石膏やパラフィンを使って行われている手法です。これなら妊娠中でも時々できますよね。ですチームの水分がいっぱいだから化粧水が入りにくいというのは、?です。お風呂に入っていても人間ぶかぶかしてこないですよね。ある程度バリアが働いているし蒸発していくので・・・。
書込番号:3841222
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
美容器具・美容家電
(最近3年以内の発売・登録)





