体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

靴下はいても測れるのでしょうか?

2013/01/18 14:53(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > エレコム > Ciocco. BS-F300

スレ主 らくーさん
クチコミ投稿数:3件

いま使っている体重計は、裸足にならないと反応しません。最近の体重計はみんなそうなのでしょうか? 測りたいのは体重だけです。

書込番号:15636005

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/01/27 18:37(1年以上前)

体脂肪計が付いている体重計は基本的に靴下をはいて測るとエラーになるでしょう。
靴下をはくことにより体脂肪率が測定できないためエラーになります。
体脂肪計の付いていない体重計を選ばない限り同様だと思いますよ。

書込番号:15678970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

計測値のばらつき

2013/01/17 09:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F

クチコミ投稿数:4件


それまでは同じオムロンの手で握って使うタイプの体脂肪計(HBF-362)を使っていましたが
液晶が壊れてしまい、こちらを使い始めて2週間になります。

計測データはExcelで記録し、体重×体脂肪率で出した体脂肪量をグラフ化し
体重そのものでなく、脂身の増減を把握しています。

前任機の時は増減を繰り返しながら減少傾向で、正月の暴飲暴食で増えてはいましたが
右下に向かって緩やかに推移していました。
が、機械を変えた途端に3キロ増!!(心当たり無し)
体脂肪率が1〜1.5%変動するので脂身の量もそれに併せて激動。
そのためグラフが毎日乱高下。
機械特有のクセもあるでしょうし、一日単位の計測値の動きに一喜一憂するわけではありませんが
描かれるグラフの線が全然違うので、大丈夫かしら?と思うのです。

これを使われている皆さんはいかがですか?

書込番号:15630581

ナイスクチコミ!2


返信する
tf3347さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 12:28(1年以上前)

私も同じです。。。 OMRONの両手両足タイプから買い換えた途端に、3Kg程増加!
古い方はすぐに捨ててしまったので、検証できないですが、2日でそんなに太る分けない
と思います。  機種による誤差なのでしょうかね。 ホントの体重はどっち?

書込番号:15659172

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 カラダスキャン HBF-252Fの満足度5

2013/01/25 00:53(1年以上前)

体脂肪率はあまり気にしない方がいいですね。
測定方法が違えば、測定値が大きく変わるのもザラです。
私も他の機種を使っていましたが、体重の増減は測る場所のせいかもしれませんね。
例えば、固い水平な床で測るのと、カーペットで測るのでは1キロくらい違う事も良くあります。
フローリングで測ると結構数字が動く事が多かったのでコンクリートの上で今は測っています。
測る時だけでなく置いている状態で場所により補正がかかるので、多少プラスに出ることもあります。
昔の体脂肪率が測れる体重計は結構精度が怪しい事もあり、体重がそもそも怪しかった可能性もありますね。私の場合は、1・2キロは低く表示されていました。アナログの体重計と比べて見るのもいいですね。
比較的正確に測れる体重計だと思っていますので、昔の体重計が怪しかったのではとやや思いますね。
体脂肪率は市販の機械ではあまり正確に測れないようなので、細かい数字は気にしない方がいいですね。メーカーを変えたり、測定方法が違う機種(足のみ、手のみ、手足)等により数%は普通に変化しますので、一カ月程度で平均すると良い感じになります。
過去の記録よりこの機種のみで経過を見た方がいい気がします。
私の例ですと、体重が減った時に、有酸素運動を多くやったことで減った場合と、食事が減ったことにより体重が減った場合では、前者は体脂肪率が減りましたが、後者は体脂肪率がほとんど変化しなかった等、おおまかな傾向は一般的な理論通りで測定できていますので、増減の傾向はある程度わかると思います。
ウェルネスリンクを利用し、一カ月程度のデータを見ればある程度正確に測れていると実感できるのではないでしょうか?
私も買った数日は数字が非常に動きましたが同一条件で測る事を心がけたら安定しましたので。

書込番号:15666725

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-708

クチコミ投稿数:55件

お世話になります。

現在、オムロンよりも正確なようで、購入を考えておりますが、
説明書を見てもよく分からない点があり、ご使用の方がいらっしゃれば
教えてください。

最初は、登録をして、体脂肪を測ったり、いろいろな機能を使ってみようと
思うのですが、そのうち飽きが来て、「体重だけ分かればいいや」と思ったとき、
登録を削除したりすると、ステップオン機能は働かないのでしょうか。
体重だけを測る時は、必ず体重ボタンを押して0.0kgの表示を待ってから
のるといった説明が、動画でありました。
でも、電気店で、パナソニック製のサンプル品やタニタの他の乗るピタ機能の機種を
見て、電源が入っていないのを確認してから、乗ってみると、数字が表示され
体重が測れました。やっぱりできるのでしょうか。

個人登録をしたもの以外のゲストの方が、体重だけを知りたいとき、
何か、ボタンを押さないとできないのはとっても不自由です。
乗るピタ機能の機種は、体重だけを知りたい人にとっても、
ステップオンで体重を測ることはできますか。
教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15629560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

体脂肪が10%も違う!

2013/01/16 23:01(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > Withings > WiFi Body Scale WBS01

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:185件

同時刻にこの機種と、もうひとつの違う体重計で測ると体脂肪が10%も違いました。
この機種は体脂肪が正確ではないとAmazonでもレビューでありましたが、
こんなにも違うものでしょうか?
フローリングにおいてしばらくした後はかったのですが…。

書込番号:15629011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/04 14:49(1年以上前)

この機種に限らず、体脂肪計は測定方法(足のみ、足と手)が違うとかなり違いますし、測定方式も各会社毎に違うため、あまり他の機種との比較は参考になりません。
市販の機械ではあまり正確に測れないので長期間で増えた、減った等の経過を見た方が良いかと思います。

書込番号:16093313

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について教えてください。

2013/01/15 22:03(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F

クチコミ投稿数:55件

お世話になります。
デザイン等が気に入り、購入を考えている者です。

説明書では、少し分からないところもありますので、教えていただければ
幸いに存じます。

Q1 登録をしないと、乗っただけでは体重表記はされないのでしょうか。

Q2 家族4人で、私(64kg)以外、妻や娘ら3人はよく似た体型なのですが、
  誤作動で、違う登録者の前回の体重を表示したり、父親が乗って
  誤作動で、前回の娘の体重が出てしまうようなことがあるのでしょうか。
 (こうなると、娘が嫌がると思うので^_^;)

Q3 体脂肪の値は、どれだけ正確なんでしょうか。

以上の3点を教えて頂ける方、よろしくお願いいたします。

書込番号:15624260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/16 02:21(1年以上前)

A1:体重だけを計る場合は個人登録は不要です。
A2:測定の際に「個人番号」を指定して計ることが可能です。
A3:脂肪組織は電気を通さない特性を利用して、人体に微弱な電流を流して、脂肪とそれ以外の体組織を推測している模様です。オムロンが独自に収集した人体データを基にされているとのことなので、目安にはなると思われます。

書込番号:15625275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/23 00:19(1年以上前)

ご返答をありがとうございました。

結局、そう何度も体脂肪や体年齢など表示されなくても
いいかな、と思った点や体重だけでもいいので、ステップオンで
すぐに表示されるもの、デザインのいいものという点で、HBF‐251を購入
しました。
やっぱり、バックライトの方が見やすかったかなぁ〜

書込番号:15657668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

計測データがアプリに反映されません

2012/12/28 11:12(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > Withings > WiFi Body Scale WBS01

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

11月から使いはじめたのですが
なぜかWiFiで専用アプリに転送されるようになっている計測データが
11月30日を最後に反映されなくなりました。

メーカーにメールしているのですが返事がありません。

たぶん、体重計の再設定をするといいと思うのですが
データを失うのが嫌でやっていません。

やはり再設定以外に手はないでしょうか。
また、再設定で転送が復帰しても
また反映されなくなることも考えられるでしょうか。

書込番号:15539106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング