
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年7月15日 13:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月14日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月4日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月9日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 16:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月6日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT


9月に購入して半年近くになるのですが
今まで問題なく使用していましたが
今日突然、体組成計のデータが
歩数計に読み込まれなくなりました
歩数計と体組成計はそれぞれ問題なく機能するのですが
体組成計の裏に歩数計をセットして
歩数計の通信スイッチを押すと
歩数計の時刻設定画面になってしまいます
何度繰り返しても同じ症状です
というわけで
体組成計のデータがパソコンに送れなくなりました
これは故障でしょうか
電池はまだ大丈夫だと思うのですが
ご存知の方はよろしくお願いします
0点


2005/02/08 09:26(1年以上前)
私も先日同様の症状が出てメーカーに問い合わせたところ、故障の可能性が高いということで修理に出しました。昨日新品交換で帰ってきました。メーカー指定の運送業者が引き取り配送をしてくれたので、送料もただでした。返品から手元に戻ってくるまでちょうど一週間かかりました。まず保証書を用意してメーカーに電話をしましょう。
書込番号:3900346
1点



2005/02/09 13:36(1年以上前)
メーカーに問い合わせたところ
「故障の可能性があるので、着払いでお送りください」との返事でした。
迅速な対応と、回答にも誠意が感じられたので
とりあえず安心しています
早速送ってみます
同じ症状の方がいると聞き
安心しました
ありがとうございました
書込番号:3905871
0点

つい先日全く同じ症状が出て、この掲示板を見て、オムロンに電話して機械を送りました。
その結果、歩数計の電池が消耗しているとの事でした。
電池の消耗で通信がうまくいかないこともあるようです。
書込番号:8081255
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > 部位測定インナースキャン BC-600


昨日、近所のエイデンで18000円(特価18800円から800円引き)で買いました。
電池交換するとそれまで記録されていた体重などのデータは消えてしまうのでしょうか?説明書を読んでも個人データ(生年月日、性別、アスリート、身長)は消えないと書いてあるだけなので知っている人教えて下さい。
0点


2005/02/14 22:33(1年以上前)
僕も買ってから心配になり実際試してみたら、電池交換しても今までの履歴データは消えませんでしたよ
書込番号:3933278
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-355


ただいま、購入を検討している者ですが、
こちらの掲示板を拝見してると、かなり賛否両論の
意見があるようですね。。。
店頭に展示してあるタニタの商品と見比べてきて、
部位測定ができる部分に魅力を感じていたのですが、
実際の機能としては、信頼できるものなのでしょうか?
タニタの骨密度にも惹かれるのですが、
部分痩せのダイエットを目指してるもので、
どうしても355が気になってしまってます。
ちょっと不安になってるので、どなたかご意見お願いします。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-355


購入検討中ですが、家族4人なので2人分しか記録できないってのが引っかかっています。
毎日の推移を記録できなくても構わないのですが、体脂肪計るのにいちいち身長・体重を登録しなくちゃいけないのは面倒かなぁと思うわけです。
そこら辺の使い勝手はどうなんでしょう?
タニタと迷っているんですが、手元で数字が見れるのでオムロンの方が魅力的だよなぁと思ってます。HBF355と同じ機能で4人登録可能なものが出てくれれば問題なしぞーなんですがね。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン コントロール HBF-354


メーカーのページでマニュアルを見たんですが
1日ごとに測定データを記録することって出来ないんでしょうか?
マニュアルには7日、30日、90日のデータを表示できます
としか書いてありませんでした。
もし出来ないのならばほかにそのような機能をもったものはありませんでしょうか?
0点

たしか過去のデータを一覧できるような機能はなかったと思います。
購入から一週間以上経過すれば、計った時点から過去にさかのぼるような感じなので、データが蓄積されるほど過去と現在を比較することが出来ます。
たとえば体重が現在と一ヶ月前で改善したのか悪化したのかをランプと数字で教えてくれます。
書込番号:3621710
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > 部位測定インナースキャン BC-600


まさにタイトルどうりなのですが、デジタルの表示とか、見やすいと思いますか?実際に使われてる方、いかがですか? そういう意味で、手元で表示が見られる オムロンのHBF-354と迷っています。
ただ、あちらは収納時などに、結構面倒だという書きこみを見たので、使い勝手はこちらかなーとか…。
文がダラダラとしてしまいましたが、まとめると、@操作の簡易さ、A表示の文字の大きさも含めた見やすさ、Bコード収納時の使用感、の3点について、どなたか私と同じようなお立場の方がいらっしゃったら、アドバイスのほどヨロシクお願い致します。
0点


2004/12/04 15:54(1年以上前)
@操作の簡易さ
初期設定(データを保存する個人キー番号・生年月日・性別・標準orアスリート・身長の指定)さえすれば、計測は、個人キーボタンを押しグリップを持って乗れば、15秒ほどで終わります。
A表示の文字の大きさも含めた見やすさ
還暦の方が見ても見にくくない程度に、ボタン文字、表示数値とも大きいと思います。
Bコード収納時の使用感
溝にグリップを置くだけなので、意識して収納するような感じではありません。
書込番号:3583903
0点



2004/12/04 16:46(1年以上前)
スカイラインGT−E さん >レス有難うございます。
そうなんですね。ちょっと安心しました^^。オムロンに比べて、タニタのこれは1万くらい上なので、慎重になります(笑)。 ただ、毎日使うものなので、自分が本当に興味のある数値さえ、表示が見やすくて操作が簡単なら、いいのかなーとも思ったりしています。(機種によっては、切り替えが面倒なものもあるみたいなので。)
たぶん、両親は今はあれこれ言ってますが、要は体重と体脂肪が簡単に、かつなるべく正確に、「ちなみに」骨や筋肉は、年齢の割にどうなの?ぐらいがわかればよいと思いますので・・・。
書込番号:3584093
0点



2004/12/04 17:03(1年以上前)
ちなみに、もうひとつお伺いしてもいいでしょうか?
この機種のHPを見ると、各値(例えば、体重や水分量などのそれぞれの値)が、バラバラに画面に出ていますよね?てことは、計測後に自動的に出るのは例えば体重のみで、そのほかの値は、どこかのスイッチで切り替えるのだと思うのですが、それは手元ではできないんですよね? もしかして、一度体重計から降りて、値の種類ごとに、本体のスイッチで切り替えたり…てことなのでしょうか?
書込番号:3584166
0点


2004/12/05 01:53(1年以上前)
そのとおりですね。最初に体重と全身の体脂肪率が5回交互に表示されるので、降りてグリップを戻し、しゃがみこんで表示ボタンを押して各数値を見るか、ちょっと行儀が悪いですが、降りずに足の指でボタンを押して見ることになります。
書込番号:3586861
0点



2004/12/06 00:57(1年以上前)
スカイラインGT−E さん >やはりそうですか〜。店頭で、実際に試してみたいと思って、今日何軒か電気屋さんに聞いてみたのですが、デオデオ、ヤマダ、あと近くの「街の電気屋さん」には、みんな「無理です」と言われました^^;。 実際試さずに買って、後で後悔しないのかなーって感じなのですが…。 まあもう少し探してみます。いろいろ有難うございました^^。
書込番号:3592023
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





