体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード?

2013/02/25 11:37(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-312

クチコミ投稿数:115件

体脂肪計の購入を検討中。

パンフレット片手に、HP、こちらのみなさんの書き込みを参考に検討しているのですが
この機種、SD差し込んでデータ管理できるのですか??

見る限りBC309か569だけかと思ったのですが。
書き込みでデータ管理できていいとかいておられるかたがいらっしゃいました。

TANITA製品で、309 569以外でSDで管理できるものがあれば教えて下さい。

(オムロン製品でスマートフォンで管理できるタイプにしようと考えていましたが、月額がかかるそうなのでやめることにしました。)

また、測定データを管理できるというのは
その機種ではかれるすべての項目ですか?

書込番号:15815110

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/25 11:54(1年以上前)

説明書を見る限りSDカードの機能はないですね。
書き間違えかもしれませんね。

ちなみにオムロン利用者ですが半年間は無料ですし、半年後もデータ保存が最大半年間というだけで無料で使えますよ。
CSV、PDF等で出力できるので無料で使えますね。

書込番号:15815157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2013/02/26 10:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

半年間のデータ保存は無料なんですね!!
そのグラフのデータをずっと手元にデ―タとして保存しておく方法はありますか?
できれば印刷などせずにデータとしてのこしたいです。

CSV、PDF等で出力できるというのはそう意味でしょうか。たPCなど使いこなせないのですが・・


オムロンユーザーのかたにおききしたかったのですが、
TANITAとくらべてオムロンは体重や体脂肪が少なくでると聞いたことがあるのですが、
もし両方使われたことがあるのであれば、
そのへんはいかがですか??

教えて下さい。

書込番号:15819405

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/26 10:18(1年以上前)

csvファイルはExcelで管理できます。細かくデータを管理したいなら表示のデータはほとんどダウンロードできます。
無料で保存できますので定期的にダウンロードすれば無料で管理できますね。
たいした知識は必要ないと思いますよ。

両方使った事はありますがタニタの方が体脂肪率が低かった記憶がありますね。ただし市販の体脂肪計ではあまり正確な数値が出ませんので変化の度合いを見た方がいいでしょう。これは各社共通していますが。

書込番号:15819443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2013/02/28 09:16(1年以上前)

ありがとうございました。

TANITAに気持ちが傾いていましたが、
再度考え直して見れるようになりました。


それでもまだ悩みますが、、、。

感謝します。

書込番号:15828382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HBF-252Fとの比較

2013/02/19 11:18(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-215F

スレ主 gotaroさん
クチコミ投稿数:40件

時期もほとんどかわらず2つの製品で価格差が2500円位あります。
正方形か長方形か、体脂肪率と骨格筋率判定が4段階か12段階か、
50グラム単位か100グラム単位か、測定速度4秒かもうすこしかかるかなど。
どちらにしようか思案中です。ご助言をいただければ幸いです。

書込番号:15786655

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/19 11:43(1年以上前)

HBF-252Fの所有です。
HBF-252Fの方が高性能ですね。
せっかく購入するなら機能が良い方を買っておいた方がいいですね。
長期間使う物ですので。
価格差もあまりありませんので、252の購入を勧めます。

書込番号:15786709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/19 11:47(1年以上前)

gotaroさん こんにちは。  詳しく知りたいなら機能と精度の優れた方を。

無くても困らない体格/体質/性質なら「買わない」を。

旧型を持ってますが 使ってません。

書込番号:15786723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gotaroさん
クチコミ投稿数:40件

2013/02/19 11:58(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございます。
252の価格調査をして月末までに購入しようと思います。

書込番号:15786766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語にしたい

2013/02/07 23:04(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > Withings > WiFi Body Scale WBS01

クチコミ投稿数:2件

パソコン、機械に詳しくありませんので、どなたか教えてください。

注文して今日、届きました。
箱に入っていた用紙に書いてあるアドレス(http://startwithings.com)にアクセスしたところ、英語のHPでした。仕方ないのでそれで登録しましたが、パソコンにダウンロードしたものもソフトも英語でした。
他の方のブログなどでは、日本語のサイトで入力ししていたりされていますがどうやったらいいのですか?こちらで同じような質問の方のアンサーに書いてある「・・jp」というアドレスを手打ちしても、英語のHPにいってしまいます。iphoneでのやり方もわかりません。
みなさん、一体どうやって使っているのですか?
日本語で使用したいです。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:15731941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 12:55(1年以上前)

「jp」じゃなく「Ja」です。

もし、「WiFi Body Scaleを初期化できまでん。(Drawer)」という
エラーが出るようなら画面の真ん中の上の方「Standard dashboard」を
クリックして「Enhanced dashboard」に切り替える。

書込番号:15743317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 13:04(1年以上前)

あ!すいません。
小文字で「ja」です。
なので

となります↓
http://my.withings.com/ja

書込番号:15743349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/10 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。「jp」ではなく「ja」ですね。思い込んでいました・・。
「ja」で、日本語になりました。よかったです。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:15745779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-309

スレ主 hiichanさん
クチコミ投稿数:46件

NHKの計るだけダイエットを長年やっています。いまはタニタの別の体重計を使い、朝夜2回計測し、DLしたエクセルの表に入力しています。この作業が、楽になるようなので、こちらに買い替えようと思っています。この製品のアプリは朝夜入力でき表示できますでしょうか?

書込番号:15645887

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/23 20:03(1年以上前)


以下の書き込みを見ると同様の使い方をされていて、
記録できないなどの不満点を記載されていないので、問題がなく朝夕と記録できてるのかな…
と想像はできますが、正確なところはどうなんでしょうね?

価格.com - 『体重測定 200gくらいバラつきませんか?』 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12534752/

書込番号:15660739

ナイスクチコミ!0


Arzachelさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/29 23:30(1年以上前)

本製品の利用者です。

内蔵SDカードへは.csvファイル形式で記録されており、
一日に複数回計測した場合であっても、計測時間と共に全て記録されます。

@Excelを利用してご自分でグラフ化する場合は、
 1日複数回計測した場合であっても全ての内容がグラフ化されます。

A製品付属のアプリ「Bodymanager」を利用してグラフ化する場合は、
 アプリの更新履歴内容から判断すると
 「※Ver1.16の変更点
 ・1日に複数回の測定を行なっても「日グラフ」に平均値を表示するように改良しました。」
  とあることから、平均値を表示するようです。


なお、付属アプリ「Bodymanager」は64bitOS環境では動作しませんので
私はExeclでグラフ化しています。

以上、参考になれば幸いです。



書込番号:15689829

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiichanさん
クチコミ投稿数:46件

2013/01/30 10:18(1年以上前)

yamnoさん、Arzachelさん、
アドバイスありがとうございました。

結局、購入してしまいました。
Arzachelの情報にあるように、
Excelのデータも入っていたのですが、Excelは苦手なので
どうやれば良いかわからず、アプリを使ってみたら
64bit環境なのに、どうにか使えてしまいました。(正常に稼働してないかもしれませんが)

「死なないぞダイエット」の場合、朝、起きた時、朝食後、排便後と3回計って計算するので
その場合は、この商品のアプリは向かないという事がわかりました。
アプリを使い、時間を決めて1日1回計るか、
アプリを使わず「死なないぞダイエット」のHPからDLしたEXCELに数字を入力するか
ちょっと考えてみようかと思います。


書込番号:15691271

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiichanさん
クチコミ投稿数:46件

2013/01/30 10:20(1年以上前)

誤字でした。失礼しました。
Arzachel→Arzachelさん

書込番号:15691276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

靴下はいても測れるのでしょうか?

2013/01/18 14:53(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > エレコム > Ciocco. BS-F300

スレ主 らくーさん
クチコミ投稿数:3件

いま使っている体重計は、裸足にならないと反応しません。最近の体重計はみんなそうなのでしょうか? 測りたいのは体重だけです。

書込番号:15636005

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/01/27 18:37(1年以上前)

体脂肪計が付いている体重計は基本的に靴下をはいて測るとエラーになるでしょう。
靴下をはくことにより体脂肪率が測定できないためエラーになります。
体脂肪計の付いていない体重計を選ばない限り同様だと思いますよ。

書込番号:15678970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

計測値のばらつき

2013/01/17 09:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F

クチコミ投稿数:4件


それまでは同じオムロンの手で握って使うタイプの体脂肪計(HBF-362)を使っていましたが
液晶が壊れてしまい、こちらを使い始めて2週間になります。

計測データはExcelで記録し、体重×体脂肪率で出した体脂肪量をグラフ化し
体重そのものでなく、脂身の増減を把握しています。

前任機の時は増減を繰り返しながら減少傾向で、正月の暴飲暴食で増えてはいましたが
右下に向かって緩やかに推移していました。
が、機械を変えた途端に3キロ増!!(心当たり無し)
体脂肪率が1〜1.5%変動するので脂身の量もそれに併せて激動。
そのためグラフが毎日乱高下。
機械特有のクセもあるでしょうし、一日単位の計測値の動きに一喜一憂するわけではありませんが
描かれるグラフの線が全然違うので、大丈夫かしら?と思うのです。

これを使われている皆さんはいかがですか?

書込番号:15630581

ナイスクチコミ!2


返信する
tf3347さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/23 12:28(1年以上前)

私も同じです。。。 OMRONの両手両足タイプから買い換えた途端に、3Kg程増加!
古い方はすぐに捨ててしまったので、検証できないですが、2日でそんなに太る分けない
と思います。  機種による誤差なのでしょうかね。 ホントの体重はどっち?

書込番号:15659172

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 カラダスキャン HBF-252Fの満足度5

2013/01/25 00:53(1年以上前)

体脂肪率はあまり気にしない方がいいですね。
測定方法が違えば、測定値が大きく変わるのもザラです。
私も他の機種を使っていましたが、体重の増減は測る場所のせいかもしれませんね。
例えば、固い水平な床で測るのと、カーペットで測るのでは1キロくらい違う事も良くあります。
フローリングで測ると結構数字が動く事が多かったのでコンクリートの上で今は測っています。
測る時だけでなく置いている状態で場所により補正がかかるので、多少プラスに出ることもあります。
昔の体脂肪率が測れる体重計は結構精度が怪しい事もあり、体重がそもそも怪しかった可能性もありますね。私の場合は、1・2キロは低く表示されていました。アナログの体重計と比べて見るのもいいですね。
比較的正確に測れる体重計だと思っていますので、昔の体重計が怪しかったのではとやや思いますね。
体脂肪率は市販の機械ではあまり正確に測れないようなので、細かい数字は気にしない方がいいですね。メーカーを変えたり、測定方法が違う機種(足のみ、手のみ、手足)等により数%は普通に変化しますので、一カ月程度で平均すると良い感じになります。
過去の記録よりこの機種のみで経過を見た方がいい気がします。
私の例ですと、体重が減った時に、有酸素運動を多くやったことで減った場合と、食事が減ったことにより体重が減った場合では、前者は体脂肪率が減りましたが、後者は体脂肪率がほとんど変化しなかった等、おおまかな傾向は一般的な理論通りで測定できていますので、増減の傾向はある程度わかると思います。
ウェルネスリンクを利用し、一カ月程度のデータを見ればある程度正確に測れていると実感できるのではないでしょうか?
私も買った数日は数字が非常に動きましたが同一条件で測る事を心がけたら安定しましたので。

書込番号:15666725

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング