体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BC-569との違いは?

2010/06/06 22:36(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-309

クチコミ投稿数:209件

BC-309かBC-569どちらかの購入を検討しております。
機能的な差は「女性ダイエットモード」以外見受けられないようですが、その他の機能差はないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:11461812

ナイスクチコミ!0


返信する
BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件

2010/06/07 06:42(1年以上前)

一番の違いは測定精度50g対応かどうかではないでしょうか?

書込番号:11462954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-309

スレ主 mapoleoさん
クチコミ投稿数:87件

SDカードのデータを体重計自体で見ることは可能ですか?
BC-306と迷い中です、、、;;

書込番号:11453018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計

クチコミ投稿数:121件

現在使用中のアナログ体重計は、当然のことながら、
降りるとゼロに振り戻ってしまいます。^^;

目が悪いため、立ったままだと数字がまるで見えません。
風呂上りに計りたい時に、リビングまで眼鏡を取りに行きたくないし、
汗をかいたまま眼鏡をかけたくないので、
体重計を降りても表示が直ぐには消えないデジタルのものに
買い替えようと思っています。

店頭に並んでいるのを見ても、違いが良く分からないので
こちらのページを参考にさせてもらっています。


表示の違いが特徴には掲載されていないのですが、
このタイプの体脂肪計は大体、降りても数字が表示されたままなんでしょうか?

温泉施設などで見るものは、降りると表示がゼロに戻ってしまい、
数字が読めずにとても苦労しています。
(大勢の人の居る中、しゃがみ込んで体重計に乗る姿は...笑)


機能として欲しいものは、内臓脂肪量(率)、筋肉量(率)です。
使う人数は2人のみです。


壊れにくいもの、電池消耗が少ないものだとありがたいです。


情報お待ちしています。(_ _*)

書込番号:11421191

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/29 01:09(1年以上前)

オーム電機 BODY COMPOSITION SCALE   HBC−1504

ご希望に近いかと思われます。
内臓脂肪量(率)は計れるかは分りません。

書込番号:11421961

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

621 と 612 の値段差??人気差??

2010/05/17 20:30(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621

クチコミ投稿数:1件

いったい何による差でしょうか?
・インナースキャン50V BC-621   価格帯:\10,552〜\24,040 (34店舗)
・インナースキャンV BC-612    価格帯:\8,350〜\14,900 (24店舗)

621は50g単位での計測が出来るから?デザインがこちらの方が良いから?

個人的には、612は体重最小単位が100gではあるが、体水分率が量れる分魅力的に思えます(BMIも測れる)
そもそも体重を50g単位で量る事に価値があまり見いだせない…。

この人気差はデザインによるものと、50gまでも量りたいという人が多いからって事でしょうか?
また値段差は50gまで量れる高精度技術によるものと、人気による価格維持によるものなのでしょうか?

値段差が何気に大きいので気になります。
どなたかご存知でしたら教えてください。621を選んだ方、何が決め手でしたか。

メーカーサイトも見たのですがどうも納得ができません。
宜しくお願いします

書込番号:11372834

ナイスクチコミ!1


返信する
TKRZXさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/04 22:36(1年以上前)

50g単位で計測できると、食べ過ぎたとき、運動したときなど、ちょっとしたことが数字に表れるので、ダイエットのモチベーションにはかなり良いそうです。

書込番号:11584206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

BC-309とBC-308の違いは?

2010/05/15 16:51(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-309

クチコミ投稿数:4件

BC-309とBC-308のどちらかを購入しようと検討中なのですが
この2製品の違いはどんなところでしょうか?
TANITAの製品紹介ページを見てもほとんど違いが無いように思えます。
同製品の色違いなのかなと思ってしまいます。
でも価格設定が違うので違う製品だとは思うのですが。
どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11363624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 インナースキャン50 BC-309の満足度5

2010/05/15 22:16(1年以上前)

一般販売店向けのBC309の他に、百貨店向けに販売されるブラックモデルが「BC-308」。機能はバックライトが付いている以外はBC-309と同じとのことです。
ちなみにBC569は百貨店向けの機種が「BC-567」となり、バックライト付きで、SDカードスロット付近のカラーがシャンパンゴールどとなるとのことです
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100224_350998.html

書込番号:11364854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/16 01:53(1年以上前)

ありがとうございます。
通販サイトでいくら検索してもBC-308が出てこなかったのはそういう訳だったんですね。
機能とカラーはBC-308の方がいいですね。
でも百貨店向けということはあまり値引きは期待できないと言うことですかね?
今度百貨店を回ってみます。

書込番号:11365919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-904

DOCOMOの携帯のポイント交換商品に出ていたので、メーカーのHpやここを見に来たのですが、スペックが見つかりません。
どなたか体重計の最小計量単位をご存じの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:11114406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/20 19:23(1年以上前)

ググったら以下のお店に
www.tssp.jp/display_item.php?itemNr=1303&cat3Ref=512

体重測定100g単位対応。

っと記載が。



書込番号:11114576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 08:56(1年以上前)

テイクンさん、ありがとうございます。
ほかのスペックもわかり助かりました。
お手数掛けました。

書込番号:11117294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング