
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月22日 09:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月6日 23:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月7日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 13:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT


マッサージ木さんなどヤマダ電機で買われた方にお聞きします
よくヤマダ電機では、それ以上安い価格では、レジが出来ない
と言いますが、ほんとうでしょうか?
16500円などそこまでは出来たのでしょうか?
この商品に限ったことではないですが・・・
ちなみにマッサージ木さんはどこのヤマダでしたか?
0点


2004/11/21 00:06(1年以上前)
あまり公表は出来ませんがY電機横浜?店で15,000円にて購入しました。おまけにポイント3%もゲットいたしました。注文で1週間かかりました。交渉の際、インターネットで安いところの店をプリントアウトして行くと良いですよ。検討祈ります。
書込番号:3525770
0点



2004/11/21 21:23(1年以上前)
買いました3さん、
横浜何店ですか?因みにいつ頃購入されましたか?
15000円とはびっくりです。
書込番号:3529518
0点


2004/11/22 04:44(1年以上前)
店舗名の公表は拙そうなので止めときます。
購入は11月20日です。
書込番号:3531196
0点

買いました3さん
あなたが書かれている表現「プリントアウト持参」以外に別の方法を駆使してないのであれば、公表されても全く拙くない(問題ない)と思われます。
店は安く買われては利益が減るので嫌がるでしょうから、店員と懇意であったりすれば、店名の公開を遠慮されるケースもあろうと思いますが、それならそうと書くべきで、逆に「拙そう」とか書かれると、あらぬ疑いを想像させることにはなりませんでしょうか?
書込番号:3531496
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-355


何を購入しようか検討している時に、↓の文面を目にしました。
http://www.healthcare.omron.co.jp/info/20041102.html
「両手・両足」「両手・片足」って診察結果に影響しないのでしょうか…?
0点

そのサイトに行ってみました。
両手片足で測るべきところと書いてありましたが
片足で測れるのかねぇ・・・
片足で測定した場合、上げている片足が体重計の外に触れていたら
その分体重は変わるはずですよね。
オムロンの意図がわからない。
真実はどっち?
書込番号:3476763
0点


2004/11/20 01:30(1年以上前)
CMでもSMAPの香取君は両足で測ってたじゃない
もう購入したんだけどなんか騙されてる感じ
書込番号:3521816
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT


半月ほど前にこの商品を購入しました。
購入してすぐに、計った体重をパソコンに転送しようとしましたが
「USBデバイスが認識できません」というメッセージが出てしまい、
データを取り込めませんでした。
すぐにサービスセンターに電話し、修理に出しましたが
異常なしとのこと。
修理から帰ってきてすぐに体重を計りパソコンに接続すると、
問題なく転送できました。
で今回、数日間計りためたデータをまとめて転送しようとしたところ、
またも「USBデバイスが認識できません」と出てしまい
取り込めませんでした。
どなたか、解決策などありましたらよろしくお願いいたします。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-355


質問なのですが、
先日お店で商品比較のため展示品をいろいろ試してみました。
予定ではHBF-355かタニタのBC-539、頑張ってBC-600。
HBF-355は乗り降りするとき足元が不安定(ぐらつく)になるように感じました。
それより前のモデルだとそのようなことはなかったので(足もつくりが違ってました)
355はどうしようか迷っています。
使われている方、どうお感じになりますか?
0点


2004/11/06 00:44(1年以上前)
HBF-355を使い始めて2ヶ月くらいの者です。
はにかみマーシーさんの言われるとおりグラつく感は初めの1回目だけありましたが、
慣れれば特に問題なしです。
コツというほどのものではないですが、ふくらはぎの内側を台の中央の曲線に
合わせるように乗れば全然グラつくことはありません。
心配御無用♪
BC-539をHPで拝見しましたが女性の方をより深く考えている製品だと感じました。
ダイエット適正時期/骨量/グラフ表示がアドバンテージでしょうか。
こちらもよさそうですね。
書込番号:3465356
0点


2004/11/06 00:48(1年以上前)
× ふくらはぎ
○ つちふまず
まちがえました。。
書込番号:3465377
0点



2004/11/07 01:08(1年以上前)
あー、そうなんですか。安心しました、ありがとうございます。
じゃあもう一度お店でどちらかじっくり選んで購入したいと思います。
いまあるヘルスメーターで量った体重に、実際は+3キロあったということが
最近発覚しました。このはかりにしばらくの間だまされていたので、
新しいものを買ったらおさらばしたいと思います。
書込番号:3469700
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT


昨日、HBF-354IT購入しました
質問ですがポイントメモリーの表示が「----」のままですが7日目以降にならないと表示しないのですか
また、PCへの転送も7日たたないとできないのでしょうか
0点


2004/10/11 11:57(1年以上前)
1週間前の比較なので出ないですよ
PCの転送はいつでもOKです
この器械買ったおかげで、5キロ痩せましたよ
ただ、歩数計のしっかり歩数はいいかげんですよ
20分歩いても出ない時もあるし・・・
ちなみに歩数計2つ持っているので、同じ条件でやっても差異がありますね
ただ、その他は大満足です
書込番号:3373077
0点



2004/10/11 13:04(1年以上前)
ぽんちぽんたさんさっそくのご回答ありがとうございます
やはり7日待たないと駄目なんですね
PC転送はいつでもできるとのことですがなぜかうまくいきません
マニュアルに書いてある本体側のerr表示もされません
とりあえず7日待ってみることにします
ありがとうございました
書込番号:3373314
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > 部位測定インナースキャン BC-600

2004/10/09 00:19(1年以上前)
次のURLに測定時の写真が載っていますので、参考にして下さい。
http://www.tanita.co.jp/products/BC_600_b.html
解説には、次のとおり書かれています。
「測定時に、身体に無理な力がかかる 姿勢を保持する必要があると、どうし ても誤差が生じやすくなります。部位 測定インナースキャンは、フットスイッチで登録キーを選択し、グリップを持 って両手を下げたラクな姿勢で乗るだけ。自然な立ち姿ではかれるため、測定姿勢のバラツキによる誤差が生じにくいのです。」
書込番号:3363814
0点



2004/10/09 14:28(1年以上前)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:3365691
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





