体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマホ登録後の同期方法について

2018/04/01 11:25(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-907

クチコミ投稿数:20件

調べたつもりですが、調べ方がわるいのか、不明なのでご存知の方教えていただけないでしょうか?
この機種を購入しました。
2人で計測します。
それぞれのスマホで、アプリをインストールし機器登録・設定を完了しました。
2度目以降の計測ですが、下記が不明です。

1.計測時、必ずスマホアプリを稼働させないとスマホにデータが登録されないのか?後ほどスマホにデータ連携させることはできないのか?

2.計測時、アプリを立ち上げただけでは、自動的に接続されないのか?(アプリ側でいちいち機器登録をしないといけないのか?)

お手数ですが、ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:21720117

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/01 11:45(1年以上前)

1.10件まで本体にデータ保存可能、転送は後でも可能。

2.アプリの起動と操作は必要。

説明書16ページ
http://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/rd_series/rd906_907_e02_e03.pdf

書込番号:21720156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/04/01 11:55(1年以上前)

9832312eさん

早速ありがとうございます。
この説明書は読んでおりました。
計測後、アプリに計測数値を反映させるのは、アプリを立ち上げて、更新(アプリ左上の矢印マーク)すればいいのかと思っていましたが、更新されませんでした。

スマホで計測、及び、後でスマホに数値反映は、ともに、体重計を検索モードにし、アプリ側で都度機器登録をしないと反映されないという理解でいいでしょうか?

書込番号:21720182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/04/01 21:15(1年以上前)

一部解決です。
体重測定時、スマホを持っていれば、アプリのデータ入力で、自動的にRD-907が立ち上がってデータを確保できるのは分かりました。

測定時、スマホをもっておらず後で同期させようとした時の方法がまだ不明です。
スマホを持たず測定し、その後スマホから測定した時に自動的に持たずに計測した時のデータも送られるようですが、それまで待たないといけないのかが不明です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

書込番号:21721409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/04/03 11:50(1年以上前)

自己解決です。(まぁ、私的には解決にはなっていないのですけど)
タニタに問い合わせたところ、
「乗るピタ(=スマホ起動ではなく)で測定され、RD-907に保存されたデータのスマホアプリへの送信方法は、以降、スマートホンでRD-907を起動させ計測したときに一緒にスマホへデータ送信される」
とのことで、これ以外には、今のところ解決方法はないようです。

書込番号:21724958

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 インナースキャンデュアル RD-907のオーナーインナースキャンデュアル RD-907の満足度4

2019/05/03 23:34(1年以上前)

>okonomiloveさん
こんばんは
>2.計測時、アプリを立ち上げただけでは、自動的に接続されないのか?(アプリ側でいちいち機器登録をしないといけないの   か?)
上記についてですが、アプリを立ち上げると現在位置を聞いてくると思います。
現在位置をONすれば自動に接続できます。
機種の登録など都度しません。
先日、アプリが動作不良をおこしました。
原因は通信的な物だったと思います。
幾度も使用機器登録の画面等がスマホに表示しましたが登録できませんでした。
その際、一度インストールしたアプリをアンインストールして、再インストールしたところうまく動作する様になりました。
私の場合。OSはAndroidです。
参考までにと思いカキコしました。

書込番号:22643765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

体脂肪率とスマホの連携について

2019/04/08 07:34(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-906

クチコミ投稿数:100件

iPhone8を使用してスマホと連携させて使用しています。

使用に関して質問が2点。
@測るたびに体脂肪率の変動が激しいが正しいのか? 9.6%から15.6%の幅で変わります。ジムの体組織計や以前実家で使ってたものはどちらも13%くらいでした。

Aスマホとの連携が上手くいかない。初回設定の1回目はうまくデータが同期出来たのですが、それ以降は繋がったり繋がらなかったりです。いずれも、起床後すぐに計測をしています。

似た症状で改善できた方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22587509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 インナースキャンデュアル RD-906のオーナーインナースキャンデュアル RD-906の満足度5

2019/05/03 23:26(1年以上前)

>山賊さんさん
こんばんは。
@アプリが原因かと思われます。
  4月9日以降バージョンアップされていますので一度バージョンアップして確認された方が良いかもしれません。
  https://itunes.apple.com/jp/app/tanitano-wu-liao-jian-kang/id692700901?mt=8
A私はAndroidバージョンを使用しています。
  実は3日前に通信不可になりまして、あの手この手と調べたところ、メーカーのQ&Aでアプリをアンインストールして再インストー   ルするというコメントがありました。
  見事同期して解決しました。
  OSの違いはありますが、いったんアンインストールして再インストールしてみてはどうでしょう?
  あくまでも自己責任でお願いいたします。
  上書きでなく一度削除しての事だそうです。

書込番号:22643747

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ663

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰か買った人いませんかー?

2017/03/20 21:12(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-800

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

この商品に興味ありますが、どうでしょうか?
やりすぎかなあ。
測定結果のリアルさが心配です。
本当にリアルなら買いたいと思ってます。

よろしくお願いします!

書込番号:20754363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2017/03/29 21:33(1年以上前)

と言って、我慢できずに買ってみました。
バカみたいに高いですね〜。台数でる機種じゃないから仕方ないかな。まずこれにしたのは、明らかに腕の計測がないと正確に測れないので足だけのものはやめました。

自分のジムに百万以上する医療用に使うプロモデルがあるので今度それと比較してみますので興味ある方は今後また書きますのでご覧ください。

いずれにしても、ダイエットとか自己管理を徹底するには自分の決まった計測器で決まった時間に計測して推移を見ればそれはそれで良いと思います。

初期設定がかなり面倒だったのは、ハイテク機器なので仕方ないとは思いますが久々に説明書を読みましたね笑
スマホも必須ですので、ない方は見送った方が無難です。少しデカイのも気をつけてください。
測定できる項目がすごく多いのでそれは素晴らしいし、チャレンジ製品ですね。

書込番号:20777514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!108


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2017/04/01 12:30(1年以上前)

皆さんのためを思い細かくレポートしますので参考にしてください笑
別に集めてるわけでもないですが購入検討の方への自分が疑問に思ったことを購入からここまでやったというアホな記録なんで見た方はちゃんと良いねしてくださいね笑
恥ずかしいおっさんの数値もいれます。

比較対象はインボディ430という業務用の機器です。
たぶん定価は200万とかします。
前がインボディで後者がこの機械です。
因みに型番違いの同じモデルもあるみたいですね。E04かと。1時間違いの服装も似たような測定です。

体重 71.6 71.4
基礎代謝 1689 1708
体脂肪率 14.7 13.9
BMI 24.8 24.7

部位別筋肉 キロ
右腕 3.4 3.3
左腕 3.4 3.1
右足 9.8 11.1
左足 9.6 11.05
体幹 26.5 29.75

部位別脂肪 パーセント
右腕 11 11
左腕 10.8 12.3
右足14.3 17.6
左足 14.4 17.9
体幹 15.6 11.2

体水分率 62.5 61.2
参考体年齢 28 甘い?

値段差を考えるとなかなか正確ということで良いと思います。実際1時間の時間差がありますし、服装は完璧に同じではないのでおそらく100g程度は差がありますし、1度小のトイレにも行ってますし強度の運動を挟みましたから色々と電気的に違うとは思うので。

まあ、噂通り体脂肪率はかなり甘めだと思います。
そこだけご注意ください。1パーセントは少なくとも甘いかなと。そりゃ13.9とか13辺りもでますがそんな絞れてないです。大した運動もしてませんし、もともと2ヶ月前までは超メタボでしたから。
でも値段や状況にはよりますがきちんとご自身を把握して管理したいなら4、5万でこれだけできるのはある意味安いのかと。
置いて見て一週間デカイとは思いますね。前のが小さかったから。

参考までに身長は約170です。


書込番号:20784398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!443


クチコミ投稿数:109件

2018/12/24 09:21(1年以上前)

私も買いました。

以前使っていたのは、タニタの一番安い物と、アマゾンで買った中華メーカーのです。
一番気になるのは体脂肪率。

タニタの安いのが、11%くらいだと、中国のは16%、そしてこれRD-800は何と8.5%。
この差は何なんだろう。
中国のは、アスリートモードというのがあり、それに切り替えると11%くらいになります。
ちなみにRD-800だとMBA判定がありますよね? 私はアマチュアになります。

恐らく一番精度が高い(値段も高いし、測定に時間がかかる)このRD-800で体脂肪率が低く出るのはいいのですが..

貴殿の書き込みを見て、業務用とほぼ同じ?ということでなお安心しました。

書込番号:22345771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/01 22:09(1年以上前)

InBody370

RD-800(1)

RD-800(2)

RD-800(3)

トラ木さんのレビューを見て購入を決めたものです。
私も、通院している整骨院にあるInBody370で本日測定をして、すぐにRD-800でも測定しての比較をしてみましたので報告します。
測定時間は約30分のズレで、測定時に着ているものは全く一緒、帰宅後に手足を洗って(RD-800が風呂上がりに使用しているため)風袋設定も一緒にして測定しました。

40歳 175cm
以下は項目:InBody370:RD-800(InBody比)
体重:83.1:82.95(99.8%)
BMI:27.1:27.1(100.0%)
体脂肪率:19.7:17.8(90.4%)
基礎代謝:1812:1929(106.5%)
体水分率:59.0(水分量49.0kgより):59.2(100.3%)
内臓脂肪レベル:6:11.0(183%)

筋肉量
右腕:3.93:3.65(92.9%)
左腕:3.93:3.60(91.6%)
胴体:29.6:32.05(108.3%)
右脚:10.39:12.80(123.2%)
左脚:10.22:12.55(122.8%)

だいたい比較できる項目の比較表ですが若干測定者に喜ばしいデータになっていますが、家庭用としては素晴らしい精度かと思います。
InBody370は約100万程するようで、これ以外にもミネラルやタンパク量もはかれますが・・・

書込番号:22502367

ナイスクチコミ!62




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-906との違いは何でしょうか?

2018/11/17 00:45(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-908

クチコミ投稿数:55件

値段が3000円ほどRD-906の方が安いので
どの程度の差があるのか知りたいです。

書込番号:22258854

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/04 13:00(1年以上前)

こんにちは、>山とパソコンさん。

私も購入検討をしていて、違いがわからなかったのでメーカーに問い合わせた所、全く同じものであると回答をいただきました。
型番を別ける理由は販売している所が違うとのことです。

書込番号:22442311

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:55件

2019/02/05 23:39(1年以上前)

大変貴重な情報、ありがとうございました。
同じものだったのですね。

書込番号:22445880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の減りが早い?

2018/08/27 14:55(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-907

クチコミ投稿数:2件

この機種を使い始めて半年ほどです。
アルカリ電池を使用してますが数週間で電池切れになります。
1ヵ月持たないのは普通ですか?
Wi-Fiでスマホにデータ飛ばしたりするので消耗が早いのでしょうか?

書込番号:22062746

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2018/08/30 13:52(1年以上前)

>指スライドさん

「電池の寿命は約半年です。(アルカリ乾電池を使用し、体組成測定を1日に4回行った場合)
※ご利用条件により異なります。」

とあるので数週間は早すぎだと思います
ただ、他の通信機能付き機器、電子レンジやワイヤレス電話等で、誤動作して本機が起動し電池寿命に影響が出ることがあるらしいのでその辺りを確認するしかないのですが、見えないので難しいところですね。
スマホが原因の可能性もあるので、使い終わったら接続を切ってみるのもいいかもしれませんね
ちなみに、付属の電池は工場出荷時に納められたもので、寿命が短くなってる場合があるみたいです。

参考までに。

書込番号:22069697

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 インナースキャンデュアル RD-907のオーナーインナースキャンデュアル RD-907の満足度4

2018/09/13 11:43(1年以上前)

>指スライドさん
こんにちは。
>アルカリ電池を使用してますが数週間で電池切れになります。
この電池消耗は異常ですね。
Wi-Fi電波はすぐキャッチできていますか?
電池消耗はそのくらいです。
ちなみに私はRD-906を使用していますが購入してから毎日使用しています。
家族で3か月使用していますが、電池交換はしていません。
もちろん付属された電池を使用しています。
使用上は問題がなく電池のみ異常消耗するようでしたら、一度メーカーに相談されてみてはいかがでしょう。
自身で解決するより早く問題解決できるかもしれません。

書込番号:22105555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/10/22 19:56(1年以上前)

私も電池の消耗が早くて困っています。
スレ主様と同じく1ヶ月ももちません。
家族2人、毎日1回計測、毎回通信してデータをスマホにおとしています。毎回の通信が良くないのでしょうか?データは本体に貯めて1週間に1度の通信の方がいいのでしょうか?甚太さんは毎回通信していますか?
使い方を教えて下さい。

書込番号:22200514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/12/21 06:50(1年以上前)

タニタに相談してみました。症状を説明すると本体を調査するので保証書と共に送ってほしいとのことで、結果は基盤不良でした。新品と交換して頂けました。
3ヶ月ほど経ちましたが電池はまだ交換してません。
同じ症状の方は一度相談をお勧めします。
コメント頂いた方々、ありがとうございました。

書込番号:22338689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品について

2018/12/20 11:23(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-701

クチコミ投稿数:15件

恐らくこの製品の後継機種と思われるHBF-702Tが購入出来ないかと探しているのですが、
公式でも売り切れとなっていて、残念なんですよね

公式ストア
https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HBF_702T.html

両手両足測定でスマホ連携できる機種を待ってた人は多いのでは?と思うのですが・・・

どなたか情報をお持ちの方はいませんか?

書込番号:22337047

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング