
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2014年4月24日 23:15 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2014年4月2日 15:44 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月29日 07:45 |
![]() |
2 | 4 | 2014年3月15日 23:17 |
![]() |
11 | 3 | 2014年2月16日 23:15 |
![]() |
5 | 4 | 2014年2月15日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > パナソニック > EW-FA13
18歳からですか?
オムロンと違い子どもOKというような表示が見当たりませんでしたので。
ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします!
書込番号:17446401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全ての機能の適性年齢は18歳からですね。
詳細は説明書を確認して下さい。
説明書4ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_ewfa13_t_201209131708_0.pdf
書込番号:17446430
1点

私のスマホが悪いのか
サイトは開けることができませんでしたが;^_^A
そうなんですね!
小さい子供と使いたかったので、
こちらはだめですね、、
ありがとうございました!
書込番号:17446636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アクセスできました!
10歳からだとオムロンとおなじですね。
ありがとうございました!
書込番号:17446663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
取説
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/pdf/HBF-252F_B_m.pdf
よくある質問
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/faq/
どちらにも、収納についてはありません。
サポセンに聞いたらどうですか。
0120-30-6606 月〜金 9〜19時
書込番号:17360340
1点

櫻井かれんさん おはよう御座います。 取り扱いPDFをざっと読みました。
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/pdf/HBF-252F_B_m.pdf
5ページ目
保管について
傾けたり裏返しはダメ。
縦置きについて記載無いですね。
書込番号:17360377
1点

ありがとうございます。早速サボセンに確認してみます。サボセンの電話番号ありがとうございました!
書込番号:17372411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてくださって、ありがとうございます。頻繁に置き場所を変えると狂うと聞いたので縦置き収納できないのかと気になったのでさすが…。サポセンに確してみます。ありがとうございました。
書込番号:17372420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポセンに確認しました。脚がつかないと補正が必要とのことで、置きっぱなしなら良いが縦置き収納なら使う度に補正したほうがより正確とのことでした。
返信いただいた方々どうもありがとうございました。
書込番号:17372445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
我が家は5人家族です。4人分は登録しました。5人目(義母)は記録する必要はないのでかまわないのですが、5人目が体重計に乗ると勝手に4人目として認識されてしまいます。そんなに体重が近いわけではなく8kgくらい違います。
ゲスト機能を使うといいようですが、ちょっと量りたいときにいちいち年寄りがそんなことをするのでは気軽に量れません。
誤認識したときにはデータを残さない方法はありませんか?
なければデータをスマホに転送した後で、間違ったデータを消すという方法しかないかな。
0点

説明書21ページの個人番号の修正で変更するかですね。
登録者はできるでしょうが、ゲストに変更できるかは分かりません。
一番確実なのは転送後に削除ですね。
記録を消す機能は体重計にありませんので。
http://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/manual/pdf/HBF-252F_B_m.pdf
書込番号:17353628
0点

ありがとうございます。なるべく気軽に計測するためには計測時に余計な操作はしたくないですね。
転送後にゆっくり不用なデータを削除するようにします。
書込番号:17356243
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > Withings > WiFi Body Scale WBS01
私と旦那さんのダイエットのために購入を検討しています。
webで管理できるということなのですが、
私はiphoneで旦那さんはPCで記録というようなやり方はできるのでしょうか?
うちは私がiphoneで旦那さんはandroid携帯を使っています。
PCを使う仕事なのでPCで管理できればいいらしいのですが
そういった棲み分けはできるのでしょうか?
それからWithings Wireless Scale WS-30とはどう違うのでしょうか?
おわかりの方ぜひ教えてください。
0点

結論からいうと可能です。
Webでログインすればパソコンから見えますし、AndroidとiOSには専用アプリがあります。
体重計にアカウントを登録し、そのなかにユーザーを分けて登録できるので、たとえば旦那さんはAndroidで、奥さんはiPhoneで自分の記録を表示することが可能です。
ただし、それぞれの端末でユーザーを切り替えればお互いの記録を見れてしまうのでご注意を。
書込番号:17297632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
android用アプリもあるんですね!
PCでも見れるし携帯でもみれるならかなり欲しいです。
ところでW-30とw-50の違いはどんなところなんでしょうか?
ヨドバシだと5000円くらいも違うので迷っています。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
書込番号:17298437
0点

この掲示板のWBS01は製造中止でしょうから、スレ主さんはもしかして間違えてここに質問したのでしょうか。
私も気になったので現行型のWS-50と30とやらをググってみました。
http://yoshichiha.com/2013/08/28/wi-fi-body-scale-compare
体脂肪を測れた方がいいなら迷わずWS-50でしょうか。
ちなみにWBS01はサーバーとやりとりするので、サーバーがメンテナンスだったり、サービスが終了すると使えなくなる恐れがあります。
現行型はスマホと直接やり取りができるようなので、そういう心配はないですね。
書込番号:17303096
1点

すいません!!
そうだったんですね!
いっぱいあるので同じものかと思ってました…。
現行版でもPCが使えるようなので増税前に決めたいと思います。
色々相談にのっていただきありがとうございました。
書込番号:17307447
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-313
足のサイズが
25センチです。
踵かつま先、どちらかに
合わせて乗ると
どちらかが
はみ出る状態です。
また
乗り方の違いで
500グラム前後の
誤差があります。
どちらの
乗り方をした方が
正しい計測結果が
出るのでしょうか?
ちなみに
六年前に購入した
タニタの体重計と
比較すると
同じタイミングで
計ったにも関わらず
約1キロの
誤差があります。
こちらの結果を
信じても
良いのでしょうか?
4点

説明書7ページに記載があります。
私の場合はかかとを固定してつま先が外に出るようにして測っていますね。そのような場合は。
http://www.tanita.co.jp/support/pdf/bc_series/bc313.pdf
最近の体重計は安定した場所で測らないと数字はかなり前後します。固い床だと良いのですが、フローリングなどで測ると前後することがありますね。
昔の体重計(アナログ)と比べると測る位置や姿勢によって数字が前後しやすいので、同じ場所で同じ姿勢で測ることが重要です。
慣れると数字が安定しますので、出来るだけ同じ環境で測定するように気をつけた方が良いでしょうね。
書込番号:17199096
3点

ありがとう
ございましたm(__)m
踵に合わせて
測定するようにします。
Tキロの誤差は
新しい体重計を
信じます
書込番号:17199827
2点

新しい体重計が正しいとは限りません。
一度、病院などにある正確な体重計で測ってみて、
どちらが正しいか調べた方がいいように思います。
家の場合は、古い古い体重計の方が正確で、
新しい体重計は2キロほど、軽く表示されます。
書込番号:17201659
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
動作確認された端末にはありませんね。
nexus7が動作したとの記載は見かけたことはありますので、NFC対応していますので、動く可能性はありますね。
ただし確認端末ではないので動いたらラッキーという程度の方が良いでしょうね。
http://www.wellnesslink.jp/p/support/364q4b0000004gfz.html
書込番号:17050271
1点

回答ありがとうございます。
その機種一覧は発売前なんですよね。
最新版が挙がってくれて良いのですが・・・
動きもするのですが、もう少し調べてみます。
書込番号:17053883
0点

今更の回答ですが、転送できました。
ただ、ものすごくスマホを置く位置がシビアです。
書込番号:17185047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





