
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月9日 22:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年2月1日 20:54 |
![]() |
11 | 2 | 2014年1月16日 12:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年12月23日 19:05 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月10日 23:26 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年12月3日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-569
質問です。
この体重計を購入検討しているのですが、一日に何回記録できるのでしょうか?
現在、アプリで体重を記録しているんですが、多くても1日2回までと決まっているので、1日4回測定したい私には不便です。
1日に無制限に記録されていくのであれば、この体重計を購入したいので、現在ご使用中の方、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17168242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

趣旨とはズレますが、こちらなら回数の制限はないと思いますよ。
4回以上でも測れましたので。
http://kakaku.com/item/K0000413295/?lid=shop_pricemenu_ranking_4_image_2183
書込番号:17172046
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > フィットスキャン FS-100
最初に地域登録をしてください、と説明書にあるのですが「Er3」と表示されてできません。
電池を抜いてやり直しても、電源ボタンを長押ししてもダメ。
体重だけ測ることもできません。
不良品ですか?
サービスセンターは平日しかやってないようですし困ってます。
書込番号:17140163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良の可能性があるかなと思います。
地域登録ができないようであれば他の機能も使えないですしね。
電池を抜いてしばらく放電し、再度試して下さい。
それでも変わらなければ、メーカーか購入店に相談した方が良いでしょうね。
書込番号:17140251
0点

ありがとうございます。
初期不良ですか…。体重だけ測ることもできないんですね。
通販だったので結構がっかりです。
販売店へ連絡してみますm(__)m
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:17140371
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > パナソニック > EW-FA23
先日、この商品を家電量販店で見てきたのですが、
その際、商品の機能を紹介するボードがあり、
体脂肪率の項目で分かりにくい記載がありました。
体脂肪率の最小単位が5%と記載があったのですが、
これは、
・計測できる最小の体脂肪率が5%なのか
・計測できる体脂肪率のパーセンテージの単位が5%(つまり5%、10%、15%…というように5%刻みでしか計測不可)
という意味なのか分かりづらい表記がありました。
最初この説明を読んだときは後者の意味だと受け取ったのですが、
いまどきの高機能な商品で体脂肪率が5%単位でしかはかれないというのは、
さすがにおかしいだろうと気付き、
前者の意味だろうと認識しているのですが、
あっているでしょうか?
カタログを見てもはっきりしないので、
購入された方、詳しい方、ぜひお教えいただければと思います。
よろしくお願い致します。
2点

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらお礼を言ってスレを閉めましょうね。マナーです。
説明書を見る限り、体脂肪率は5.0%が下限で0.1%単位で表示されるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_ewfa23_t_201209131708_0.pdf
書込番号:16983916
6点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
ウェルネスリンクを利用したいと思い、HBF-252F購入を検討しています。
iphoneの為その他の手段でデータ管理したいのですが、WALKMAN(NW-F887)で管理できるものなのでしょうか?
NW-F887はNFC対応・android搭載ということですが、電化製品に疎くあまりよく意味を理解しておりません。
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

おそらくできません。対応機種は以下のとおり。
Android、NFC対応でも、おサイフケータイ機能(FeliCa)がないとアプリは動いても転送はできないと思いますね。
タブレットやipad、ipodが対象外なので、ウォークマンだけ動くとは考えにくいですね。
http://www.wellnesslink.jp/p/support/364q4b0000004gfz.html
書込番号:16990918
0点

>9832312eさん
迅速なアドバイスありがとうございます。
通信トレイを買ってPCで対応しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16990983
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
本日、大阪 難波のヤマダにて本体及びUSB通信トレイを購入しようと、交渉として本体価格 ヤマダウェブ¥6180ー EDIONウエブ¥5880ーでの価格を提示し、セットで¥7、000ーにて購入しました。 通信トレイは大体¥900ー前後だと思われます。 価格的に言えばWEBのほうが若干安いと思いますが。 パソコンでのデータ管理を目的と考え自宅に帰り、悪戦苦闘しながらウェルネスリンクにアクセスし登録まで何とかこぎつけた次第です。 USB通信トレイを販売しているのなら、もう少し消費者に優しい説明書を付けておくべきだと思います。 とりあえず自分の登録までは何とかこぎつけたのですが、次に家族の登録を行おうと試みたら、メールアドレスが一つだと既に登録済みとの返答が帰ってきます。 本体には複数の登録が出来るのですが、ウェルネスリンクはアドレスが一つだと一人しか対応出来ないのでしょうか。 皆様はどの様に管理されているのでしょうか。 良い方法があればご教示願いたいと投稿させて頂きました。 宜しくお願いします。
0点

そもそも登録が1IDで一人しか登録できませんので、複数人登録する場合は複数メールアドレスが必要です。
メールアドレスはyahooやgmailなどの無料メールを利用すれば良いのではないでしょうか。
体重などのデータは人と共有しないのが普通なので、別IDの方が便利だと思いますね。
メールアドレスについては登録すれば良いだけですよ。
書込番号:16933080
0点

早々のアドバイス、ありがとうございます。
やはりアドレスでの共有は無理なのですね。
スマホではパケット代がかかるとのことですので、パソコンを利用しようと考えていました。
個人でのメールアドレスを習得させて各個人で管理していきたいと思います。
書込番号:16936979
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:16941684
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
ダイエットのためこちらの商品と歩数計(HJ-205IT)の購入を考えています。
ウェルネスリンクで日々の運動量や体重を管理したいのですが、歩数計についているUSB通信トレイ(HHX-IT2)はHBF-252Fには対応していないようです。
なので歩数計はUSB通信トレイで、体重計はスマホでデータを取り込むことになります。
そこで質問なのですが、PCとスマホで同じデータを共有することは可能でしょうか。
なるべくPCでデータを一括管理したいので、スマホで取り込んだデータがPCで見れれば購入したいです。
出来ないのであれば別でHHX-IT3を購入するしかないですか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16905451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの体重計と連携を考えているのなら、活動量計の方が良いのではないでしょうか。
USB通信トレイも同じものを使えますし。
歩数計でできることは活動量計で大体できますし、web、スマホで使うなら活動量計の方が良いですよ。
価格もあまり変わりませんしね。
以前にこの体重計とセットで使ってましたので興味があればどうぞ。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hja/hja-307it.html
http://kakaku.com/item/K0000261812/
書込番号:16905481
0点

早速の回答ありがとうございます。
活動量計もかなり悩みました。
でもそこまで機能があっても使いきらないかな〜と思い歩数計を購入しようかと考えているところです。
URL拝見させていただきました。
こちらの体重計とセットで使われていたとのことですが、データの取り込みはどのようにされていましたか?
USB通信トレイはHHX-IT2となっていましたので。
書込番号:16905508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が使っていたのもhhx-it3ですよ。
活動量計自体はUSB通信トレイで転送するだけで、記録とグラフがウェルネスリンクで見られますので難しいことはないですね。
セットになっているのはこちら。
http://www.wellnesslink.jp/p/support/364q4b0000004z1h.html
http://kakaku.com/item/K0000360550/
書込番号:16905521
0点

USB通信トレイは別売りなのですね(^^;
セットのほうがお得かなと思いHJ-205ITにしようと思ってましたが、色々調べてみるとHHX-IT2は対応の商品が少なかったです。
後々のために活動量計も候補にいれて探したらHJ-205ITと同じくらいの金額でHHX-IT3対応の活動量計がありました!
なのでHHX-IT3と活動量計HJA-311とHBF-252Fを購入しようかと思います。
当初の予算より多少オーバーしますがそれでも1万円でお釣りがくるので良い時代になりましたね〜(^o^)
前に使ってた体脂肪計は2万くらいしたので。
書込番号:16909907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:16910128
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





