体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

体脂肪率

2011/06/29 01:02(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-705

スレ主 fautballさん
クチコミ投稿数:1件

ノジマで4580円だったので購入しました。

体脂肪計を買ったのははじめてだったんですが、普段運動をしない私の体脂肪率は7%と表示されました。夜、久しぶりに走って再度計ったら5%…

やはり足のみが電極となっているため正直精度は信用なりません。

書込番号:13191653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

表示の見易さについて

2011/06/20 16:47(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-569

クチコミ投稿数:25件

この機種はバックライト付ではないような感じですが、表示の数値の見易さは問題ないでしょうか?
BCー567は表示部がオレンジで見やすいようですが、値段がかなり高くなるので迷っています。

書込番号:13155802

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

569と309について

2011/03/30 00:10(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-569

クチコミ投稿数:33件

569と309で悩んでいます。50グラムまで計れなくてもいいやと思っていますし、女性ダイエットモードも必要ないです。その場合569で十分でしょうか?値段も違うので、2,3千円の差でもいらない機能はいらないかな?と思います。
これらにする最大の決め手はSDカード記録ですが、ソフトはタニタ以外のソフトとは連動できないのでしょうか?
また、どのくらいの期間データは残せるものですか?

あと、サンプルデータみたいなのって公開していますでしょうか?

あと、あと、他の方のレビューを見て、体脂肪率等は下半身のみの測定になるのですか?
それならば、オムロンとかのカラダスキャンの方がいいのかな?とも思ってしまいます。

すみません、たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いいたします。

書込番号:12837948

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/14 20:26(1年以上前)

詳細はこちらに

http://www.tanita.co.jp/support/index.html

書込番号:13132246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフト改良されているの

2011/05/29 16:28(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621

クチコミ投稿数:61件

発売から3年以上たっていて後継機種もでていないようですが、この機種同等レベルの機種ってどれに値するのでしょうか?
店頭では、ソフト改善を毎年してきてるので発売当初より良くなってきてますと言われましたがどのように改善されてるのでしょうか?
よく出てます計測結果まで時間が掛ってるのが早くなったりとか???
他にもPanasonicのコードレスタイプのものも候補に入れてるのですがこれまでの技術経験等からタニタをと思ってるのですが細かく部位が計測できる今現在のお勧め商品があったらよろしくお願いします。

書込番号:13067034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

探しています!

2011/04/29 07:37(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計

クチコミ投稿数:133件

希望条件は、少なくても100gまで細かく計れる事、表示が大きい事です。
体脂肪計はあれば・・という感じです。
それから、毎日日記に体重をメモしているのですが、すぐに忘れてしまって・・・。
体重計に5日分くらいメモリーが付いている物ってないのでしょうか?^^;
よろしくお願いいたします。

書込番号:12949116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2011/05/01 03:00(1年以上前)

調べて頂いたみたいで、どうもありがとうございます^^
表になっているので、とても見やすかったです。
タニタ、オムロンのどちらかにしようと思います。
単純に、細かく計れて、メモリーのあれば・・という位の希望でしたが、いろいろ見ていくと、あれもこれも、と機能が欲しくなりますね^^;
明日、とりあえず、お店に行って、実物をみてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:12956504

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/01 08:23(1年以上前)

はい、おはようさん。  ご希望のが見つかりますように。

日記ですが、私はフリーソフトを使ってます。
しばやん日記
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se107747.html
windows7に対応してます。
良い所は、「検索文字列」で全期間でも希望の期間でも探すことが出来るし、バックアップも復元も出来るとこ。
パソコン取り替えても、そちらに全てを引っ越しできます。
 手書きしないので、漢字が書けなくなるけど。

表計算ソフトをお使いでしたら、そちらが良いのでしょうね。

書込番号:12956840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2011/05/09 16:54(1年以上前)

お礼が遅くなってすみません。
あれから、かなり悩んで、結局、タニタのBC−309を買いました^^
最後まで、タニタ705と迷っていたのですが、決め手はSDカードで記録できる所でした。
昨日届いたばかりで、まだ、よくわからない事もありますが、なかなかよさそうです。
お返事頂きましてどうもありがとうございました。

書込番号:12990217

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/09 18:42(1年以上前)

タニタのBC−309
http://www.tanita.co.jp/products/models/bc309.html
「● 自動で記録
測定終了後、SDメモリーカードに自動で測定データが記録されます。メモする手間もかからず、5人分のデータが、最大約80年分、付属のSDメモリーカードに残せます。」

うまいこと、出来てますね。

書込番号:12990529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

先月の頭に購入しました。

2011/05/05 22:04(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計

クチコミ投稿数:341件

タニタのBC-707を購入し使用しています。

使用頻度は朝夜に計測する程度です。

最近のことなのですが、風呂に入る前に計測し20分程度半身浴して風呂からあがって計測すると数百グラム体重が増えている事があります。
素人考えながら入浴によって汗をかいて体重が減る事はあっても増える事はないように思うのですが、これは初期不良でしょうか?

書込番号:12975503

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/05/05 22:09(1年以上前)

こんばんは
初期不良ではないと思います。
こちらも使ってますが、毎日定時での100G単位の計測をしてカレンダーへ書き込み、それを棒グラフにするのがいいでしょう。

書込番号:12975536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2011/05/06 20:03(1年以上前)

里いもさん、ありがと〜!!ございます!!

返信遅れまして申し訳ありません。

初期不良でないとの事なので安心しました!!

>こちらも使ってますが、毎日定時での100G単位の計測をしてカレンダーへ書き込み、それを棒グラフにするのがいいでしょう。
これからやってみます!!

書込番号:12978677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング