体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

362と361で購入を迷っています。

2007/07/12 00:46(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

スレ主 mpoohさん
クチコミ投稿数:10件

機能の違いがあまりよくわからず、悩んでいます。
どうせ買うなら今のところ機能が全部そろった362にしようかとも思いますが、この色って使ってるうちに汚れが目立ちますか?
脱衣所の片隅に置きっぱなしなのでちょっと気になります。
ここが決定的に違うからおすすめ!
とか、これはあまり使わない…
など、アドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:6524885

ナイスクチコミ!0


返信する
mitekiさん
クチコミ投稿数:26件

2007/07/12 17:28(1年以上前)

汚れが気になるかと言われると、白いのでそう思うかもしれませんが・・・紺色でも十分に埃は目立ちますよ。

私が以前使っていた色が紺色でしたけれど、埃の目立ちやすさは

濃い色のほうかなと。

ご面倒でしょうけど、その辺は定期的に拭くしかないと思います。

機能の面では、無いよりはあったほうが良いと思うか、
そんなに機能は要らないかという面での判断だと思うので、
ナントもいえませんね。

このタイプは皮下脂肪も体内脂肪も計測できるし、
361もそうかもしれませんが、
コードもリール式なので買いました。

実際に、店頭で見て判断されると良いと思います。

書込番号:6526641

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpoohさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/12 22:20(1年以上前)

mitekiさん、貴重なご意見ありがとうございます!
確かに濃い色のほうがほこりって目立ちますね。
値段もさほど変わらないなら使うかどうかは分からなくても
とりあえずあるほうを選ぼうかなと思い始めました。
週末電気屋さん巡りしてみようと思います。

書込番号:6527631

ナイスクチコミ!0


tomoさん
クチコミ投稿数:3件 カラダスキャン HBF-362のオーナーカラダスキャン HBF-362の満足度4

2007/07/14 11:24(1年以上前)

362が女性用。361が男性用という感じです。
家庭で使うとなると、両方一緒になったやつをつくって欲しいってとっても思います。

ダイエットや女性的健康チェックならば、362を購入したほうがいいですよ。
お腹周りや内臓脂肪がとっても気になる(メタボリック系)ならば、361ですね。

mpoohさんは女性なので、362を僕はおすすめします。

書込番号:6532758

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpoohさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/16 21:53(1年以上前)

tomoさん、ありがとうございます。
なるほど、男性と女性で求めるものなどの違いもありますね。
あちこち安いところも出てるようなので362に絞って
探してみようと思います。
ちなみにうちの近所はどこも1万4千円を越えていて
お話になりませんでした(-_-;)

書込番号:6543199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計

スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

最近、トレーニングを始めたので体組成計を買おうと思っているのですが何を買えばいいのかわかりません。
体年齢とか骨量が測れるようないろいろな機能が充実しているに越したことはありませんが、それよりも体重・体脂肪率計測の精度が高いほうがいいです。
主にTANITAは足だけ、オムロンは足と手で計測するそうですがやっぱり足と手の2箇所で計測するオムロンのほうが精度はいいのでしょうか?
ただ、オムロンの掲示板を見ると壊れやすいとかサポートが悪いとかちょっと気になる書き込みが見られました。

また、知人にいらなくなったオムロンのHBF-352を譲ってもらえるのですがこの機種はやはりあまりよくないのでしょうか?
これですむのならこれにしようと思ってますし、あまりよくないのなら新しく購入しようと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:6494120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

エラーが出ます

2006/05/20 06:37(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン コントロール HBF-354

クチコミ投稿数:14件

2週間前に新品購入したんですが
最近Err(数字なし)の表示がでます
対処法 足を湿らす等やってみたんですが
ダメです
表示が出てた時は80kg体脂肪23%でした
電池を抜いてリセットすると
たまにはかることが出来ますが、
毎日それでは・・・
同じような症状の人や対処法を知ってる方
教えてください

書込番号:5093976

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/07/02 00:04(1年以上前)

私も同じ機種のものを購入しましたがやはりエラーがでてしまいます。
何度か電源を入れなおすと電源が入るときはあるのですが、最近はめったに入らなくなりました。
メーカーに問い合わせたところ電池を入れなおしても改善しない場合は保証書とともに修理に出してくださいといわれたのですが、面倒なので違う機種を購入しようと思います。
以前も同じメーカーで同じ症状ですぐ使えなくなってしまったためです。(>_<)

書込番号:6492366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安定性

2007/03/09 11:43(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > 体組成計 インナースキャン50 BC-300

スレ主 dogdogduckさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、測定の安定性について質問させて頂きます。今使っている物は測る度に+−0.2位の差が応じてしまいますので、どれを信用して良いのか分りません。この体重計でもそのような事はありますか?

書込番号:6092867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/06/26 11:55(1年以上前)

わたしも2年前からこの機種を使用しておりますが、計るたびに大きく測定値が変わるということはありません。
民生用では最高クラスの制度ではないかと思います。

書込番号:6474289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。ネット対応の後継機種?

2007/06/11 00:41(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > PC対応インナースキャン BC-500

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。

このBC500の後継機種かもしれないんですが、タニタが新しい機種を出したみたいですね。でも、ここのリストに出てこない?んですが。

タニタのHPにバナーがあっったので、見るとBC500はPCスタンドアロンだけど、ネット版のものがありました。

直リンですが、www.karadakarute.jp

どなたかご存じの方がいたら教えてください。
・ネット直販だけですか?
・歩数計っていらないんですけど、必須ですか?
・実際に購入したかたがいたら、インプレおねがいします。




書込番号:6424486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2007/06/17 08:20(1年以上前)

スカイやーさんへ

購入者ではありませんが・・・・興味深く見てましたがレスが付かないので(売れてない?)

こんな機種があったんですね、知りませんでした・・・・・・

私も気になり調べてみました。

1.ネット直販だけのようです。
2.価格は一番ベーシックなコースで入会金2000円  毎月1200円(24ケ月契約条件)
3.上記の契約でも歩数計は付いてますね。

同一条件での二年間のコスト(ライバルのオムロンカラダスキャン HBF354ITとの比較)

☆タニタ BC-500 
2000円+1200円×24=30800円  *専用サイト利用料も含まれる消費税は不明

★オムロンカラダスキャン HBF354IT(持ってます)
価格15000円前後
専用サイト有料 *最初の1ケ月無料(315円)23ケ月で315円×23=7425円

合計 15000円+7425円=22425円

2年目以降、タニタは契約更新したら6ケ月で2000円との事(月平均333円)
オムロンは315円ですので、差は開くだけですね。

関連コラム見てるとサイトはタニタの方が充実してそう。
オムロンもそれなりに楽しいが・・・・・・

問題はいまだにどちらもVISTAへの正式対応を表明していない事。

我慢してタニタBC-500、オムロンHBF-354ITの後継機を待ってたのですが話題すらないので、私はオムロンのHBF354ITを買いました。

理由は万歩計(HJ-710T)がVISTAでも問題なく使えたので『万歩計経由でPC転送する』HBF354ITに。

こちらは今の所、問題なく使えてます。
HBF-354ITは三年前に買った、元のモデルHBF-354とPC対応以外まったく一緒で家族から大顰蹙を買ってます・・・・・・(-_-;)

最初に単体で買った万歩計とHBF-354ITの付属の万歩計もまったく同じで宝の持ち腐れ・・・・・・




書込番号:6444488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン PCコントロール HBF-354IT

クチコミ投稿数:2件

すいません。タニタのBC500という機種のほうに投稿したんですがどうしても知りたくって、クロスポストします。すいませんが教えてください。

このPCコントロールとすごい似た製品みたいなんですが、情報がほとんどなくって。


=========================

初めて投稿します。

このBC500の後継機種かもしれないんですが、タニタが新しい機種を出したみたいですね。でも、ここのリストに出てこない?んですが。

タニタのHPにバナーがあっったので、見るとBC500はPCスタンドアロンだけど、ネット版のものがありました。

直リンですが、www.karadakarute.jp

どなたかご存じの方がいたら教えてください。
・ネット直販だけですか?
・歩数計っていらないんですけど、必須ですか?
・実際に購入したかたがいたら、インプレおねがいします。
=========================

書込番号:6424516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング