体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オムロンHF-362とタニタBC-611

2006/10/24 20:47(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

クチコミ投稿数:7件

上記2機種のどちらを買おうか悩んでます。オムロンは骨格筋率、タニタは骨量&筋肉量がグラム単位で計れるようですが、どちらの方がよいのでしょうか?また、過去のデータとの比較ですが、オムロンの○日前のデータと比較するのと、タニタのように前回値と比較できるのとどちらがよいですか?たまに計り忘れたり、食べ過ぎた日は計らないこともあります!どちらも帯に短しという感じで決定打に欠けますが、皮下脂肪も計れたほうがいいのかなーとも思ったりもしています。タニタは皮下脂肪は計れないようですよね?計り方としては、オムロン式で胸の高さまで手を上げるのと、タニタ式の腕を下ろした状態で計るのと、どちらが正確なのですか?

書込番号:5568040

ナイスクチコミ!1


返信する
Mattleyさん
クチコミ投稿数:46件

2006/10/31 00:45(1年以上前)

Tokyo towerさん

これはよりご自分のしたいこと、ご自分の欲しい機能に近いものを選択すべきでしょう。私は自分の体のウィークポイントににあわせた運動をするため、以前から体組成を知りたかったので、この機種を買いました。
測定頻度もご自分の趣味に合わせて…といいたいところですが、これは1,7,30,90日前のデータを参照できる点で、HF-362の勝ち。
ただしメモを取るとか、データをPCに入力して管理するなどすれば、別にどちらでも構わないと思いますが。(私はメモを取ります)
皮下脂肪はHF-362の方が詳しいのではないかと思います。
全身・体幹・両脚・両腕の各部分について、皮下脂肪率と骨格筋率が出ます。体年齢や同年齢でのレベルも表示されます。
いずれにせよ、迷っておられるのであれば、ポイントを絞ってクチコミやユーザレビューで粘り強く発問されるみてください。
ただしそれぞれに特徴はあるので「両方の機能が欲しい」だと決められないと思います。
測り方…については、それぞれの会社で実験の結果、その機種に合わせた測定方法を採用しているはずですので「どちらが正しい」ということはないと思います。

書込番号:5588258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/03 08:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。ジム通いしてるので体脂肪率はもちろん皮下脂肪や骨格筋まで測れるのがよいのですが、骨格筋が率で測れた方がよいのか、グラムで測れた方がよいのかが分かりません。
ポイントメモリーでは、例えば1,7日前に体重を測ってない場合は、
どのように表示されますか?2日前に測っていればその体重、10日前に測っていればその体重が表示されるのでしょうか?それともデーターなしになりますか?それにしても、自宅のオムロン体重計とジムのタニタ体重計では体脂肪率が3%くらい違うので、どっちを信用してよいのか悩んでしまいます。タニタは測るたびに体重が違うなんてこともありました・・・。

書込番号:5598145

ナイスクチコミ!0


Mattleyさん
クチコミ投稿数:46件

2006/11/07 23:34(1年以上前)

Tokyo towerさん

 ちょっと外していたので遅れました。

>骨格筋が率で測れた方がよいのか、グラムで測れた方がよいのかが分かりません。
 
 よりご自分が分かりやすいほうがよろしいかと。
 私自身はグラムで表示されるより率の方が分かりやすいです。

>ポイントメモリーでは、例えば1,7日前に体重を測ってない場合は、
どのように表示されますか?

 ちょうど1,7,30,90日前に測定していない場合は、その以前の測定日が、最大6日前までさかのぼって表示されます。
 6日前、というのは「1日前」の図り忘れが「7日前」の測定とかぶらないための配慮かと思います。
 また、それでも該当する日がない場合(購入間もない場合など)は「--」と表示されます。

>自宅のオムロン体重計とジムのタニタ体重計では体脂肪率が3%くらい違うので

 これはあきらかに「誤差」の範囲です。測定方法・定義がはっきりしている体重と異なり、体脂肪率の測定法にはメーカや機種によってバリエーションがあり一概に「どれが正確」とはいえないからです。
 体脂肪率を正確に測定するためには"全身が浸かる水槽を使って体全体の比重を測定するしかない"・・・と聞いたことがあります。
 また、同じ機種でほぼ同時に2回測っても、わずかな体調の差(脈拍とか体温とか体表面の水分量など)が差となって出てしまうのです。
 なので「目安」とお考えください。

書込番号:5614194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

【エラー】表示

2006/01/21 23:42(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン コントロール HBF-359

クチコミ投稿数:16件

購入後3回ぐらい測定して、次測定しようとしたら【エラー】表示が出ました。一応電池を換えて測定したら2回目に【エラー】表示・・・初期不良でしょうか??

書込番号:4755131

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/16 08:39(1年以上前)

うちのは出たことないです。
他にも報告を聞かないので、初期不良でしょう。

書込番号:5444940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い方について、

2006/08/30 14:19(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-362

クチコミ投稿数:28件

使い方について質問をさせて下さい。
今使っているのは乗るだけで体重と体脂肪率を量れる物をつかっていますが、(足の裏だけで量るタイプ)
このように、体重だけを
量りたいときは普通の体重計のよう電源をいれて乗るだけで
体重を量る事が出来るのでしょうか?
また、足の裏の電極部分だけで簡易に体重と体脂肪を量ることはできるのでしょうか?

書込番号:5391508

ナイスクチコミ!0


返信する
Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/10 23:20(1年以上前)

体重は電源を入れて乗るだけで量れます。
体脂肪はハンドルも握って計測しないとダメですね。
ちなみに私も以前は足の裏だけで体重と体脂肪を量るタイプを
使っていましたが(TANITA製)、時間帯や状態によって体脂肪の
数値に相当なバラつきがありました。
(私の場合16〜20%というバラつき)
その点、この機種(ハンドル付タイプ)では時間帯や状態による
バラつきが相当少なくなりました。(せいぜい2〜3%の幅)
量る時間もほとんどかかりませんので体脂肪計付を買うのでしたら
絶対にハンドル付をお勧めします。

書込番号:5427335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り扱いについて

2006/01/02 07:27(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン コントロール HBF-359

クチコミ投稿数:120件

はじめまして。
最近、これを購入しましたが、本日ちょっと気になった事がありましたので、ご教授下さい。
朝一番に体重を量ると58.4キロとでたのですが、5〜10分後たまたまもう一回量ると56.2キロとでました。
前からの体重は55〜56ですので2回目のほうが正しいと思いますがなぜこういう事になったのかわかりません。
詳しい方ぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4700472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 カラダスキャン コントロール HBF-359のオーナーカラダスキャン コントロール HBF-359の満足度4

2006/01/06 23:02(1年以上前)

大便2キロしたのでは?

書込番号:4712264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/01/07 21:33(1年以上前)

そんな訳ないじゃん!

書込番号:4714840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 mapeer 

2006/09/05 11:31(1年以上前)

体重計の下にマットなどの柔らかいものが敷いてあったり、器具が壁に接していたりするとそういうことが起こる事があります。

ちゃんと置きなおしても、異常が出るようであれば
メーカーに確認してみてはどうでしょう?

書込番号:5409016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってますから

2006/06/25 08:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > PC対応インナースキャン BC-500

クチコミ投稿数:1件

HBF-345ITとBC-500で迷いまくってます。
決め手となるレポートやうわさ等、頂ければと思い書き込みました。 宜しく。

書込番号:5199356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格は量販店の店頭価格より安いですか?

2006/05/10 22:38(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > 体組成計 インナースキャン50 BC-300

クチコミ投稿数:45件

コジマ・ヤマダ・デオデオ等の大手量販店では、今お幾らぐらいですか最近購入された方教えてくださいませ。ここの価格はお店より安いですか?お願いします。

書込番号:5067719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/10 19:25(1年以上前)

近くのヤマダ電機では15800円で売ってましたよ〜

書込番号:5157125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング