
このページのスレッド一覧(全502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2020年1月5日 21:07 |
![]() |
14 | 1 | 2020年1月5日 21:06 |
![]() ![]() |
45 | 1 | 2020年1月4日 12:22 |
![]() |
54 | 3 | 2019年12月26日 19:53 |
![]() |
14 | 1 | 2019年11月11日 13:43 |
![]() |
7 | 3 | 2019年8月4日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-768
すいません。
教えてください。
一台のスマホで、家族4人分のデータを管理したいと考えています。
この機種は、それができますでしょうか?
書込番号:23147801 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>よしよしぞーさん
Q 1台のスマートフォンで複数人の体組成計データを管理出来ますか?
A 申し訳ございません。できません。
ヘルスプラネットはお一人様用のアプリです。
同時に複数IDのログインは出来ませんので複数人様でご利用の場合には、ご利用人数分のスマートフォンをご用意いただきますようお願いいたします。
※連携できるスマートフォンの最大台数は体組成計の登録人数です。
https://tanita.zendesk.com/hc/ja/articles/360001122147-1%E5%8F%B0%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%A4%87%E6%95%B0%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BD%93%E7%B5%84%E6%88%90%E8%A8%88%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
書込番号:23147840
9点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-768
最初はBC-765で十分と思っていたのですが、
スマホ連携による日々の管理が出来る本機に心が揺らいでおります。
BC-765との決定的な違い、魅力などあれば是非教えてください。
ちなみにBC-767とは価格.comで見る限りスペックなどは同じようですが、
流通の違いとかによる別品番設定でしょうか?
たまたまですがポイントが溜まっている量販店のサイトではBC-767しか
取扱いがないようでしたので、同じ商品であるならばBC-767も視野に入れたいと思います。
よろしくお願いします。
37点

BC-766/BC-767/BC-768は公式サイトを見る限り全部同じようです。取扱説明書まで全く同じです。
PayPayモール ヤマダ電機店が6977円で、最大30%還元なので6977*0.7=4883.9円でお安いですね。
書込番号:23108554
10点

Hsusさん
情報ありがとうございます。
BC-766/BC-767/BC-768はやはり同一機種なんですね。
BC-765との大きな違いは推定骨量とスマホ連携みたいですが、
iphoneのヘルスケアアプリとのデータ連携が出来るかどうかが気がかりです。
PayPayモールの最大30%還元は条件が多すぎて良く分かりませんが、
BC-765に対するBC-766/BC-767/BC-768の価格差が減少してきているようですので、
本当に必要な機能(使いこなせるか)を優先に最終検討したいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23108814
6点

Hsusさん
結局スマホ連動が魅力なので、ノジマでBC-767を購入しました。
配送着が楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:23130607
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > エレコム > エクリア HCS-WFS01

ヨドバシカメラのネットで買ったので問い合わせをしたところ、送料無料で引取りをしてくれました。
エレコムに修理に出してくれるそうです。
それから2週間以上経ちますが連絡がないので、無償で修理をしてくれていると思います。
23丁目1−3
書込番号:23040502
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > エレコム > エクリア HCS-WFS01
アンドロイド端末でアプリのECLEARを立ち上げると
「アプリがBluetoothをONにしようとしています」と表示され
許可を求めてきます。
WiFiだけで完結するという口コミでこの機種を買ったのですが、
毎回許可を求めてくるし、許可しないと連携しない?気がしました。
まだ買って初日なので確証はないんですが・・・。
この機種はWiFiの設定をさせておきながら
Bluetoothでデータの送信を行うのでしょうか?
端末のBluetoothはOFFで使いたいです。
なにか設定方法が間違ってるのでしょうか?
書込番号:22836737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己解決したかもしれません。
オンラインマニュアル見たら
「A.スマートフォンで本体の操作をする際には、
スマートフォンのBluetooth機能をオンにしてご利用ください。」
と書いてありました。
書込番号:22836746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やすざえもんですさん
自分はAndroidではないため恐らくですが、同社の製品で
「エクリア リーンアップ HCT-BTP01」と言う製品があります。
https://kakaku.com/item/K0001055689/
アップされた画像はその製品を利用する時の注意点であり
本来であれば体重計のみを利用している場合Blutoothは
必要ないかと思います。
設定のどこかに上記製品の登録があったり、利用設定の変更で
都度聞かれないように出来る設定があるかもしれません。
書込番号:22837386
2点

>AE91さん
アドバイスありがとうございます。
今朝 測定し、アプリを立ち上げたところ
また「BluetoothをONに・・・」と表示されましたが、無視してみました。
すると、測定結果はアプリに反映されていました。
やはりWiFiで送信してるみたいです。
Bluetoothの許可を求める画面を表示できなくすれば完璧です。
ひと通りメニューやヘルプ閲覧しましたが、
今一度 確認してみます。
書込番号:22837945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





