体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-569

公式HPにも説明書にも書いてなかったので質問いたします。
内臓脂肪レベルは何段階判定なのでしょうか?
私が3.0、妹が1.0、で二人とも標準という表示が出ますが、
何段階判定の中の3.0なのかが分かりません。
最高はいくつまであるのでしょうか?

書込番号:13132137

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/14 20:21(1年以上前)

このようになっています

http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=1033&_isListBack=true

確か業界で数値がバラバラなはずです。

書込番号:13132217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2011/06/14 21:01(1年以上前)

そのページを見ても

あり
(0.5レベル単位 判定:標準/やや過剰/過剰)

しか書いてないので、どの数値の範囲で0.5単位なのかが知りたくてお聞きしています。
業界云々は関係ありません。
この機種の下限と上限の数字が知りたいのです。
下限も0なのか0.5なのか、不明です。

書込番号:13132413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/14 21:16(1年以上前)

ここしか無いでしょう

http://www.tanita.co.jp/support/inquiry.html

書込番号:13132504

ナイスクチコミ!8


遠田さん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/12 11:37(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、該当のHPを見つけたので、備忘録がてら書いておきます。

タニタ 健康講座より
http://www.best-weight.ne.jp/ifat/index.html#q02

<以下転載>
Q:内臓脂肪の判定は?
A:タニタでは内臓脂肪レベル「10」以上を「多い」と判断しています。「15」以上になると過剰と判定しますが、医学的な判断については、医師にご相談ください(内臓脂肪レベルは、タニタ独自の測定値です)。

●内臓脂肪レベル「9」以下:標準
今のところ心配ありません。これからもバランスのよい食事や適度な運動を維持しましょう。
●内臓脂肪レベル「10〜14」:やや過剰
適度な運動を行い、バランスのよい適量の食事を心掛けましょう。標準を目指して体重と体脂肪をコントロールしてください。
●内臓脂肪レベル「15」以上:過剰
積極的にカロリーコントロールと運動を行い、減量しましょう。医学的な診断に関しては医師にご相談ください。

書込番号:15054349

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-215F

クチコミ投稿数:11件

auのHTC Jを購入。
おサイフケータイAndroid2.3対応と書いていますが、4.0でも
利用可能でしょうか?
どなたか、利用している方がいらっしゃいましたら、教えていただけると
ありがたいです。

書込番号:14962492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/08/21 21:35(1年以上前)

こんにちは、Android4.0のGALAXY NEXUSで利用できています。
おサイフケータイではありませんが、NFCという機能で使えるようです。
GALAXY NEXUSはドコモSIMを抜きWi-Fiで運用していますが、WellnessLINKにもきちんと登録できています。いちいちパケット通信料が生じるなら、嫌だなあと思っていましたが、そんなことは無かったので、満足です。

書込番号:14964785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/22 06:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
NEXUSは、対応機種に掲載されていますね。
でも、Android4.0なんですね。可能性は0では
ないということですね。

おサイフケータイで使えない場合は、USB通信で
できるみたいなので、購入検討してみます。

他の機種でスマホと簡単に連携できるものはありますかね?

書込番号:14966154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 気になる体重計があります。

2012/06/19 21:53(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-707

クチコミ投稿数:3件

タニタのBC-707の機能をわかりやすく教えてもらえませんか?図々しくてすみません!できれば今日中にご回答いただけれるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:14701073

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/20 00:01(1年以上前)

どう言う点が気になるのかは、すれ主さんから何も説明が無いので他人ではわかりません。

この機種はメーカーHPに行けば、取扱説明書を見ることが出来ます。
それでこの機種の機能等は全て確認出来るので、それで自分が期待していたものかどうかが
わかると思います。

まず取扱説明書を読んでみましょう。

取扱説明書:
http://www.tanita.co.jp/support/pdf/bc_series/BC706_707_708_716.pdf

書込番号:14701712

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 立てかけて保管するのにむいていますか?

2012/06/15 23:22(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-705

スレ主 ラリヲさん
クチコミ投稿数:79件

カラダスキャン HBF-212と迷っています。
乗るだけで計測できるこちらの商品の方が魅力的なのですが、
壁に立てかけて保管したいのです。
カラダスキャンの方は薄くて軽いから立てかけるのにむいているような気がしますが、
こちらはカラダスキャンよりも厚いし思いです。
購入された方、教えてくださるとありがたいです。

書込番号:14685480

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/06/15 23:47(1年以上前)

この様な体重計は、収納や保管時は立てかけたりモノを乗せたりしては、測定値に誤差が生じる様に
なる事があると書かれていたと思います。
立てかけて保管するのはやめておいた方が良いと思いますよ。

一応調べてみました。

取扱説明書:10ページ目に収納について書かれています。
http://www.tanita.co.jp/support/pdf/bc_series/BC704_705_715.pdf

この手の体重計はどれも同じではないでしょうか。

書込番号:14685626

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ラリヲさん
クチコミ投稿数:79件

2012/06/17 22:40(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます!
参考にさせていただきました。
結果、カラダスキャンの方を購入しました。
カラダスキャンは「立てかけて隙間に収納する」のも売りにしていたので
こちらならオッケーかなと思いました。
ほんとに感謝感謝です♪

書込番号:14693699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ転送

2012/05/06 15:50(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。
この製品は、Android端末でも転送が可能とありましたが、例えば、スマートフォンで転送したデータとPCに直接接続して転送したデータはリンクしているのでしょうか?

それともスマートフォン用のソフトはスマートフォンのみ、パソコンに転送したデータはパソコンのみといった形式になっているのでしょうか?

いちいち、体重計をPCに直接接続するのは面倒なので、スマートフォンで転送できて、PCでそのデータが反映されていたら便利だなと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:14529365

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/06 16:41(1年以上前)

データはパソコンや携帯の中に個別に保存されるのではなく、ウェルネスリンクというWebサービス上に自動的にアップロードされます。いわゆるクラウドサービスというやつです。
したがって何を使ってどのように転送しても同じです。データはネットにアクセスしてみますから、アップロードした機器でなくても見れます。
なお無料のスタンダードコースではデータは6か月分だけ保存されます。それ以上保存したければ、月額315円のプレミアコースへの入会が必要です。

書込番号:14529542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2012/05/06 17:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

他の方のレビューでいちいちUSBでデータ転送するのが面倒と記載があったので、FeliCaで転送できれば問題かなと思い質問させていただきました。

参考になりました。

書込番号:14529613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件 HBF-208ITのオーナーHBF-208ITの満足度5

2012/06/10 14:13(1年以上前)

利用料金が無料のスタンダードコースも、使用開始から6か月分だけが保存されるのでは無く、現時点から6ヶ月前までのDATAしか保存してくれない設定【7ヶ月前のDATAを消去される】なので、『半年以上前の情報なんか要らないぜ』なら、有料コースを契約しなくても良いみたいですよ。
どうしても、『これから延々とDATAを残したい』なら、測定記録のページからCSV形式で出力して保存すれば、エクセルで継続的に管理できますね。

書込番号:14664171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-208IT

クチコミ投稿数:7件

これ人気がないのかな。

携帯のExperiaは、acroからおサイフケータイ対応だけど、
スマートフォンでも208ITはデータ送れるのかな。とくに、acroでも送れるのかな。
また見れるのかな。

現物でうごきましたという答えが安心できるけど
現物を持っているひとが今いないのでカタログ読み回答しかできないですね。

書込番号:13039283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/05/22 18:25(1年以上前)

以下の注を見つけてしまいました。
オムロンさん、いまどきスマホ対応なしは勘弁してくれ。

 http://www.wellnesslink.jp/p/minfo/index.html

 ※上記以外のNTTドコモの携帯電話、およびau、Softbankの携帯電話には対応していませんが、
  パソコンからデータ登録することで、携帯サイトで測定記録を確認することができます。
 ※NTTドコモ903i/703iシリーズ以降のおサイフケータイ対応機種でも、
  ウェルネスリンクアプリをお使いいただけない機種があります。
 ※SO703i、N703iD、SO704i、SO903i、SO903iTV、N903i、スマートフォンには対応していません。

書込番号:13039327

ナイスクチコミ!1


pulltanさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 HBF-208ITのオーナーHBF-208ITの満足度5

2012/01/09 23:20(1年以上前)

私はIS12SHで使用しています。
恐らく使えると思いますが心配でしたらオムロンの窓口に電話で確認してみては
如何でしょうか?

書込番号:14003212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/06/09 16:38(1年以上前)

私もIS12SHです。

土日は問い合わせ不可で困ってます
コジマ電機の全店で6,480円です

コジマネットも同様に6,480円(送料込み)です

書込番号:14659897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング