体重計・体脂肪計・体組成計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

体重計・体脂肪計・体組成計 のクチコミ掲示板

(3182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台購入して

2023/01/21 09:02(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3

クチコミ投稿数:2件

仕事の都合上、2件の住まいを行き来している状況です。体重、体脂肪をしばらくチェックしたく、購入を検討しております。そこで皆様にお聞きしたい点があります。2台購入してそれぞれの住まいに置き、1台の携帯のアプリで管理する事は可能でしょうか?携帯は勿論大丈夫ですが、体重計を持ち運ぶ事は大変ですし、出来たら毎日測定したく思っておりますので。なお、それぞれの住まいはWi-Fi下で、携帯はiPhoneです。無知な質問で申し訳ありませんが、わかる方がみえたらお力下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:25106522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

登録人数

2022/10/17 11:54(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-915L

スレ主 enzeru30さん
クチコミ投稿数:24件

仕様書に登録人数4人と記載されてますが家族が5人の場合はどうなりますか?
分かる方教えてください。

書込番号:24968576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/17 12:05(1年以上前)

>enzeru30さん

この体重計に5人目は登録できません。
記録が必要なら、ノート等に手書きまたはスマホ等に手入力が必要です。

書込番号:24968594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/17 13:07(1年以上前)

取説 37ページ 仕様→設定項目(登録) 1〜4 
5人目は登録できません。
https://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/rd_series/rd914l_915l_916l_917l.pdf

書込番号:24968683

ナイスクチコミ!0


スレ主 enzeru30さん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/17 13:18(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。やはりダメなんですね。家族全員で管理しようと思いましたが他の機種を探してみます。5人登録だとかなり機種が絞られますね。何か良い方法ご存知でしたらまたご教授お願いします🙇⤵️

書込番号:24968692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/17 15:32(1年以上前)

同じメーカーで登録が5人だと、次のはどうでしょう。
Amazonで2,980円です。
RD-915Lとはかなり金額が違いますが、使い勝手や求める機能次第ですが。
https://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/bc_series/BC717_753_754_220_75H.pdf

書込番号:24968816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enzeru30さん
クチコミ投稿数:24件

2022/10/17 15:51(1年以上前)

MiEVさん回答ありがとうございます。
家族と相談して検討してみます。

書込番号:24968837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家族別のデータ転送

2022/10/16 15:18(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-702T

家族4人、各自のスマホにOMRONConnect
をいれている場合、測定毎に測定者のスマホにデータ転送できるでしょうか?

書込番号:24967322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/16 16:59(1年以上前)

>やっちん(^o^)さん

スマホが4台あるなら可能ですね。

体重体組成計は4人分の個人番号があり、4人の個人番号登録が可能ですが、スマートフォンは人数分の台数が必要です。
自分が登録した個人番号の記録だけが自分のスマートフォンのOMRON connectアプリにデータ転送され管理が可能です。
https://www.faq.healthcare.omron.co.jp/faq/show/16037?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=799&page=1&site_domain=jp&sort=sort_access&sort_order=desc

書込番号:24967474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/10/16 21:12(1年以上前)

ありがとうございます。
我が家にとって理想的に使えることがわかりました。
早速購入してみるみると痩せたいと思います(笑)

書込番号:24967905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホへのデータ転送について

2022/09/09 18:55(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > ANKER > Eufy Smart Scale P2 Pro

スレ主 ◆ikuさん
クチコミ投稿数:5件

ご存じの方がいればご教示いただきたいのですが、この製品は「登録人数無制限」「スマホとデータを自動同期」とありますが、家族の複数人でそれぞれ体重計への登録、スマホへの登録をした場合、それぞれの計測データはそれぞれのスマホへデータ転送がされるのでしょうか? オムロン製品などは、自動認識機能などがありますが、この製品のHPではそのような機能は見つけられませんでした。例えば、父が計測した場合は父のスマホへ。母が計測した場合は母のスマホへ、自動で選択されてデータが転送されるのでしょうか?

書込番号:24915458

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2022/09/09 19:39(1年以上前)

各人の体重に十分な差異がある場合は、同じアカウントで利用することが可能です。
https://support.eufylife.com/s/article/Can-multiple-users-share-the-same-eufy-Smart-Scale-And-how-does-the-measurements-sync-to-the-correct-user-profile

体重に差異がない場合は個人ごとにアカウントを作成する必要がありますが、確認後はBluetoothを切断してアプリを終了しないと別の人が使えないようです。

書込番号:24915509

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ◆ikuさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/09 20:31(1年以上前)

ありりん00615 さん
早急な回答ありがとうございます。
スマホのほうで接続操作が必要なんですね。購入検討していたので助かりました。

書込番号:24915573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi同期の不具合

2022/02/15 17:46(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3

スレ主 brfwy058さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入しましたが、Wi-Fiの同期に不具合があります。
初期のWi-Fi設定完了直後の体重測定ではアプリとデータが同期されますが、数時間後に本体に乗って測定すると本体のWi-Fiランプが白色で点滅してアプリと同期されません。
同様の症状の方は居ませんでしょうか?
HUAWEIサポートに連絡しており回答待ちの状態ですが、早急に解決したいので対処方法をご存じの方が居ればご教示お願い致します。

書込番号:24601546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/15 18:33(1年以上前)

>brfwy058さん
こんにちは

ワイファイ関係の電源を一旦落として 10分後に再投入してみてください。

それでもおかしければ、体重計側の不良かもしれないですね。

書込番号:24601625

ナイスクチコミ!0


スレ主 brfwy058さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/15 18:36(1年以上前)

ワイファイ関係とはWi-Fiルーターの事でしょうか?

書込番号:24601632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/02/15 18:41(1年以上前)

>brfwy058さん
こんにちは

そうです。よく認識した後に 仲間外れ状態になる現象がありますので

一度試してください。

書込番号:24601642

ナイスクチコミ!0


スレ主 brfwy058さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/16 12:15(1年以上前)

試してみましたが改善されませんでした。
他に方法があればご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24602957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


QurooLeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/18 15:28(1年以上前)

私も同じ現象で問い合わせたところ、以下の回答がありました。
iPhoneの場合はアプリの再インストールでペアリングやり直しとのことです。
Androidは持っていないので試しておりませんが、サポートで得た情報を貼っておきます。


以下原文

---

一度「HMS Core」のインストールと、ヘルスケアアプリの再インストールを実施いただけますでしょうか。

(1)ヘルスケアアプリをアンインストールし、スマートフォンの再起動を行う。

(2)ブラウザアプリにて下記URLへアクセスし、左上の「↓」をタップし、APKファイルをダウンロードのうえ、
『APP Gallery』アプリのインストールを行う。
https://appgallery.huawei.com/

※既に『APP Gallery』アプリをインストール済みの場合には(3)にお進みください。

※LINEなどのアプリ内ブラウザの場合、ダウンロードが行えないことがあるため
 Chromeなどのブラウザアプリから操作をご実施ください。

※Android端末の仕様上、GooglePlayストア以外から
 アプリをダウンロードやインストールをする際、警告メッセージが表示されます。
 APP Galleryは弊社の公式アプリストアでございますので
 お手数ではございますが、アプリのダウンロード・インストールの許可設定をお願いいたします。

(3)『APP Gallery』のインストールが完了したら、
 「HMS Core」を検索し、インストールを行う。

※「HMS Core」はHUAWEIヘルスケアアプリにおけるHUAWEI IDサービス利用の前提となるアプリです。
 有料文字盤の購入など一部の機能ご利用時にも必要なアプリとなります。

(4)「HMS Core」のインストール後『APP Gallery』から
 「HuaweiHealth」を検索し、インストールを行う。

※必ず「HMS Core」をインストールしてから「HuaweiHealth」のインストールをお願いします。

ご確認のほどよろしくお願いいたします。
大変申し訳ございません。ios端末の場合アプリの再インストールをお願い致します。

書込番号:24883064

ナイスクチコミ!0


QurooLeさん
クチコミ投稿数:15件

2022/08/31 11:56(1年以上前)

iPhoneではアプリの再インストールで依然ダメだったので、Androidを引っ張り出して上記手順でペアリングしたところその後快調になりました。
今のところ1週間ほど使っておりますが、問題ありません。一応ご報告まで。

書込番号:24901462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

標準

複数人での使用について

2022/02/11 12:40(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > HUAWEI > HUAWEI Scale 3

クチコミ投稿数:13件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度4

測定時に毎回、スマホと連携される必要のないこの機種に興味があります。

私と妻、二人で使用する予定なのですが、下記に記載している内容は実現可能でしょうか。
1,二人それぞれのスマホにアプリ(ヘルスケア)をインストールして、それぞれの端末で設定(ペアリングとWIFI)する。
2,それぞれHUAWEI IDを取得し、アプリにログインする。
3,測定結果は、自動で個人を認識し、私の測定結果は私の端末のアプリへ、妻の測定結果は妻の端末のアプリへ転送される。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24592988

ナイスクチコミ!4


返信する
siromaju3さん
クチコミ投稿数:18件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度5

2022/02/17 21:39(1年以上前)

回答がないですね。

おそらく誰も、そのパターンを実践していないからだと思います。

私も独り身なので実践していません。

間違ったことを書いてはいけないので、誰も返答できないのだと思います。

お役に立てなくてすいません。

書込番号:24605658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/02/19 11:42(1年以上前)

夫婦2人で使っています。各々のスマホにHuaweiIDを取得し、体重計ともペアリングし、いざ測ってみると私のデータは私のスマホに飛びません。どこにいくかというと、主人のスマホの未割り当てのデータに入ります。
カスタマーセンターに確認したところ、複数名で使用する場合は体重計に乗る前にスマホと体重計をペアリングしなければダメということでした。ペアリングは2台同時にできないそうです。Aが先にペアリングして、気づいてないBが体重計に乗った場合、データはAに飛ぶ感じです。
ご夫婦で使う場合は、計測前にペアリングして体重計に乗れば、自分のデータは自分のスマホで確認できます。
私は好きな時に体重計に乗ったら、勝手に識別してお互いのスマホにデータが飛ぶと思っていたので、結局のところ計測前にいちいちスマホでアプリ立ち上げてペアリングしないといけないので、ひと手間だなと思いました…>チワワとトイプさん

書込番号:24608219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度4

2022/02/19 19:31(1年以上前)

>siromaju3さん
回答ありがとうございます!

>セライムさん
先日購入し、設定に苦労しましたが、私が理想と考えていた動作が実現できました。
我が家はブルートゥースではなくWIFIでのデータ転送を使ってます。
体重計に乗って、自動で個人を認識して、それぞれのスマホ(HuaweiID)に結果を転送してくれましたよ。
なので、毎日体重計に乗るだけです。毎回ペアリングは不要なので便利ですよ。

書込番号:24609098

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2022/03/26 10:49(1年以上前)

>チワワとトイプさん
私もWi-Fi環境で家内と2名で使用しています。管理者となっている私のスマホに2名分のデータが飛んで来ています。自動識別も出来ていますが、出来れば家内のデータは家内のスマホだけで見れるのが理想です。スレ主さんはそれが出来ているとのこと。設定のポイントを教えていただけないでしょうか?

書込番号:24668958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度2

2022/05/25 19:52(1年以上前)

>チワワとトイプさん
>美飲倶楽部さん
私も、妻のデータが自分のアプリに振り分けられて困ってます。
二人ともアカウントをそれぞれ取得し、Wi-Fiに繋いでいるのですが、、

書込番号:24762361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sayuryouさん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/02 20:19(1年以上前)

私も家族で分けて登録したいのですが、これって解決済みでしょうか?

書込番号:24860542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度2

2022/08/02 21:51(1年以上前)

>sayuryouさん
未解決かと

未だにうちは、家族の全てのデータが自分のアカウントに全部きますので、、(妻もアカウントを持っているのですが、、妻にはとんできません、妻が計ると自分にデータがきます)

書込番号:24860726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/03 11:53(1年以上前)

>77けんけん77さん
私も同じ状況です。 妻も私も諦めています。。

書込番号:24861464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度2

2022/08/03 13:14(1年以上前)

>sayuryouさん
>美飲倶楽部さん
ちなみに、うちは4人家族で
全てのデータが代表者にとんでくるので
自分のスマホに4人分のデータが毎回とんできてます。
おそらく二人で別々に管理するには、この体重計を2台(それぞれ1台)購入しないと無理なのではないでしょうか?
アップデートで解決されるとよいのですが

書込番号:24861568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/08/03 14:37(1年以上前)

>77けんけん77さん
う〜ん、まったく同意なのですが、、
スレ主さんは解決したのですよね? 何か方法があるのだろうと。。

書込番号:24861656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度4

2022/08/03 21:50(1年以上前)

>美飲倶楽部さん
>77けんけん77さん
>sayuryouさん
>セライムさん
>siromaju3さん
みなさん、お返事が遅くなり申し訳ございません。
現状ですが、問題なく私と妻、自動でデータが割り振られてWi-Fi経由でデータが届いています。
半年前の話なので、設定内容の詳細は覚えていないのですが、、下記サイトを参照した記憶はあります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15827960/
すんなり設定が完了したわけではなく、少し手こずった記憶はあります。

私と妻のHuaweiIDは別IDとなってます。
他に、〇〇の設定を確認してほしい などありましたらお知らせください。
こちらの設定を確認してみますので。

以下の一連の操作をまとめて一気に実施するのがポイントかも。
ユーザを登録する → 体重計に乗る → 登録したユーザにデータが送信されることを確認する。

書込番号:24862209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI Scale 3のオーナーHUAWEI Scale 3の満足度2

2022/08/06 11:02(1年以上前)

>美飲倶楽部さん
>siromaju3さん
>セライムさん
>sayuryouさん

>チワワとトイプさん
現在、「チワワとトイプさんの返信を見ながら」妻のスマホにデータがWi-Fiでとぶように設定仕様と頑張っていますが、やはりできません。
管理者は自分なので、妻のスマホから管理者の私に許可の「共有リクエストボタン」を押しているのですが写真のような「関連付けに失敗しました」とでます。

自分→アプリを立ち上げずWi-Fiもしくはアプリを立ち上げてBluetoothで測定可能
妻→アプリを立ち上げてBluetoothで測定可能
やはりアプリを立ち上げずWi-Fi妻へのデータ転送ができません。

共有リクエスト→関連付けに失敗しました
が関係してそうですが、できてない皆さんも同じエラーでしょうか?
今も妻が体重計にのると管理者の自分にデータが入ります。
アカウントは自分と妻は別に取得してます。

家はWi-Fiは1台。
自分と妻はスマホは同じ機種です。

書込番号:24865524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/08/07 12:05(1年以上前)

サブ機 デバイスの共有リクエスト画面

サブ機 測定ボタンの場所は右下

サブ機 この画面が出てから体重計に乗る

サブ機 データ転送完了

>77けんけん77さん
>チワワとトイプさん
>sayuryouさん
>セライムさん
>siromaju3さん

情報ありがとうございます。お陰様で少し進展しました。
妻に何度も体重計に乗って試してもらうのは無理そうだったので、自分のサブスマホに新たなユーザー「オデッセイ」を登録をしていろいろ試してみました。事前に親機側の体重ユーザー管理でも同じ「オデッセイ」を作っておきます。メインもサブもAndroid機です。

サブ機から「デバイスの共有」依頼をすると、親機側のデバイスのメニューに「共有リクエスト」が上がり、承認してあげます。(ここで一つ不思議なのが妻のiPhoneで同じことをして承認できたのですが、私の親機側のユーザー画面に妻のニックネームは表示されませんでした。。でも大丈夫でした)

ここまでできた状態で事前操作をせずに体重計に乗ってみたところ、残念ながら今までと変わらず、親機にデータが飛んできてしまいます。次にサブ機でアプリを立ち上げ、「体重」画面の右下にある「測定」ボタンを押してから体重計に乗ると、、なんとサブ機の方にデータが飛び、親機には何も飛んで来ませんでした。この場合はBluetoothを使っているらしく、2階にスマホを置いたまま「測定」を押してから体重計に乗ってもうまくいきませんでした。
なので「スマホを体重計のそばに置き、アプリを立ち上げて測定ボタンを押してから体重計に乗る」作業をすれば自動で振り分けられて、体重データは本人しか見れない状況になる事が分かりました。また妻のiPhoneでも同様に成功しました。

今まで妻は表示された体重を覚えて、別の体重管理アプリに手入力していたとの事。これだけでもメリットがあると思います。
セライムさんが冒頭で「事前にペアリングする必要がある」と言っていたのは上記作業の事でしょうか。やっと追い着きました。。
またチワワとトイプさんはこの作業が不要で出来ているのでしょうか。数段先ですね。。興味あります。

書込番号:24867190

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「体重計・体脂肪計・体組成計」のクチコミ掲示板に
体重計・体脂肪計・体組成計を新規書き込み体重計・体脂肪計・体組成計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング