
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年2月19日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月3日 12:20 |
![]() |
3 | 0 | 2009年12月30日 22:51 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月26日 18:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月5日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月24日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621
【デザイン】
私はブルーを購入しましたがまあまあのデザインだと思います。
【使いやすさ】
体重計であるためそれほど機能も多くないですが、操作性はかなりいいと思います。
【機能性】
部位別に体脂肪が測定できるためジムで筋トレをやっている私にとってはかなり重宝しています。
部分痩せ等を検討されている方はぜひ購入を検討していただきたい素晴らしい製品です。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン BC-701
これまではオムロンのHBF-359を使っていましたが、液晶表示が段々とおかしくなり
日々の使用に問題をきたすようになりました。
こちらのサイトでもこの問題については酷評されており、オムロンに見切りをつけて
タニタの製品で買い替えを検討しました。
色々と思いはありましたが、あまり細かい情報が表示されても管理が大変なだけです。
必要充分な情報が得られる、比較的安いモデルをとの視点比較検討した結果、この
モデルにたどり着きました。
使用した感想としては、費用対効果は高く、日常の使用には充分だと感じます。
計測後の数値表示をメモるのには時間が足りない印象もありますが、ハカリですから
やはり精度が一番大切です。
暫く使ってみてからレビューしようと思いますが、今のところは大きな不満はありません。
少し価格が下がっていることも、買得感を満たしてくれました。
5千円足らずで購入出来るし、なかなか良さそうですよ。
3点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-356
少々買い急いだ感はありますが先日、ヤマダ電機で在庫処分のラスト一台を3980円で
購入しました。
使用するにあたって
まずハンドルを持たずに体重測定を終えてからハンドルを引き出す事。
そうしないとハンドルの重さが自分の体重に加算されます。※約200g程度
取説のイラストでは持っていますので知らずに持って計量すると誤差が発生します。
偶々本日 HBF-701の存在を知り、こちらを見て回っている内にカラダスキャンHBF-362の
構造欠陥で掲示板が燃えているのを見て、ハンドル部分を分解してみましたが
この機種はオムロンも流石に変更した模様でプリント配線を接着では無く
しっかりはめ込み式に改良されていました。
体重と体脂肪だけをチェックするのなら十分だと思います。
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-303
これまで使用していた体重計が故障し、みなさんの人気が高い本機の価格を近くの家電量販店で見たのですが、思ったより高かったので、この欄のクチコミを参考にして価格COMの中で送料込で一番安いショップを探して買いました。
初めてのショップでしたが、代金引換えだったので安心できたのと、指定日にきちんと到着したのでよかったです。
家族で、各自の番号を決めて楽しんで乗っています。
自分の番号をスイッチオンして乗り、ピーっと音が出るのを待つだけなので、簡単で使いやすいです。
本機と一緒にオムロンの血圧計も買いました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





