
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月25日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月27日 22:59 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月25日 20:08 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月16日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月30日 22:20 |
![]() |
7 | 0 | 2010年5月16日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン チェック HBF-358
どうやら、仕様場所がお風呂近辺なので、
湿度や温度差があるようなので、カーボンフィルムが、伸び縮みがあるようです。
それが原因でカーボンが切れる原因(断線)になっていよように感じます。
だから、修理の方法は、コピー機のト−ナ−を接着材に混ぜて切れたとこを補修するか、 B4の鉛筆で切れている所にカーボンを引いてあげるだけで補修が可能だと思われます。(実験はしていない。すまん)
もしくは、別の方がやっていたように、一度切って、貼りなおすかすればいいと思います。
でも、設計の段階で、カーボンフィルムに透明のテープ等が貼ってあれば、このようなことになっていないように感じます。
ましてや乾燥時期や温度差が激しい時は、壊れて逝くでしょうね。
メーカーに、カーボンフィルムだけくれと言ったら、新品に換えてくれました。
多分、修理方法が参考になったんだろうか?
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > BC-707
コジマで7,980円でTANITAのBC-K02を購入した。色はホワイト
取説はBC-706、BC-707と共通でスペック表でもこれらと同じ。
TANITAのHPで型番検索してもBC-K02は検索できない。
ビックカメラやヨドバシのWEBにもこの型番は載っていない。
コジマモデル?
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-370
最近使い始めた体重管理ソフトが100g単位で記録できるので、せっかくだから100g単位で測定できるこの商品を購入しました。
体重、体脂肪、内臓脂肪レベル、BMI、体年齢、基礎代謝が測定できます。
一番重宝してるのは体年齢で、今の自分の体をズバリ○歳、と表示してくれます。どういうふうに判定してるのかはよくわかりませんが、逆にわかりやすく今の体の状態がわかります。
体重以外の数値は飽くまでも参考レベルで見てますが、私にはこれで充分です。値段も安いです。
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > パナソニック > EW-FA21
今まで使用していたオムロン製品の液晶部分がうまく表示されなくなったので手ごろな値段で、こちらを購入しました。3色ありましたが、毎日使用するもので、今まではシルバーだったこともあり、気分も明るくピンクにしました。骨やバランス年齢、皮下脂肪など今までにない数値が測れ、とてもいいです。
持ち上げるコードのを今までは使用していましたが、結局持ち上げなかったので、こちらにしました。パナソニックのホームページで、購入者が測った数値を毎日きろくできる楽しいページもあり、健康のために努力できそうです。
1点



体重計・体脂肪計・体組成計 > A&D > UC-322
測るだけダイエットをする為に、50g単位で測れる体重計を探していたのですが、「体重」だけ測れればよかったので、シンプルなこの商品を見つけられてラッキーでした。
(他の商品は、高機能で値段が高いものが多いので…)
精度も高く、大変満足しています。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50 BC-309
家族そろって体重が大幅↑だったので、
いろいろ計れるこの機種を購入しました。
(遊び感覚でできれば毎日乗ることができそうだったため)
何年か前に購入していたTANITAは、起動が遅い、記録できない、
乗る人によってボタンを押さなくてはいけない・・・等面倒で、
ちょっと放置状態でしたが・・・
この機種は起動は本当にストレスなく、乗っただけで直ちに。
各項目の数値も、その都度前回と比べて
↑(あがった)↓(さがった)→(同じ)とわかりやすく表示され
数値を覚えていなくても、見た目で一喜一憂できるところが気に入りました。
また、SDカードでのデータ取り込み機能も、
記録をするのが面倒なずぼら夫婦にはもってこい。
取り込むだけで、たまったデータもまとめて取り込まれ、
増減が簡単にわかるところもいいです。
ほんの少しずつですが、数値が下がってきているので、
自分の目標に近づくのが目に見えてわかり満足な品物でした。
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





