
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年10月5日 18:26 |
![]() |
2 | 0 | 2007年10月1日 19:09 |
![]() |
3 | 0 | 2007年9月17日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月26日 09:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月11日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月30日 03:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621
50g+部位測定、とてもおもしろいです。
ちょっと飲むと体重が変化するので、わざわざ別のはかりで50gを測定して実験など
して遊んでしまいました。デザインもこれまでのタニタとは一味ちがいグットです。
しかも、あとから気がついたのですが、これは日本製なんです。
最近の中国製には抵抗があったのでラッキーでした。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621
ダイエットはやせ終わってからが勝負!
ということで日々体重を量るのが日課になっているのですが、
(ちなみに30キロ近くやせました。)
この体重計は部位別に細かく筋肉量や体脂肪量が分かるのがいいです。
ただ、細かく分かる分測定が終了するまでに結構時間がかかってしまうのがちょっとネックだったりしますけど、
ほんとに細かく分かるのでお勧めですよ!
私右利きなせいか筋肉は右手右足とも左を上回っていました。
逆に脂肪は左手左足とも右を上回っていました。
幸いすごい差がなかったので良かったものの、あまりに差があると体のバランスが悪くなるみたいです。
実際に使っているときの写真などはこちらにありますのでよろしければどうぞ。
http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10046542820.html
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621
先日、青森県内のデンコードーでめでたく購入。価格はナント15500円+3年保証
(+780円)!! (女性店員)「通常では、お出し出来ない金額ですが・・・」
さかのぼること1時間前、まずはヤマダ電機へ足を運び偵察。
18800円+ポイント1%、他店調査済!・・・まぁ普通やな。
(拙者)「通販だと、16000円切って買えるんだけど、ヤマダ電機さんだと幾らくらい
負けてもらえますかね?安ければ、通販じゃなくここで買っていきたいんですけど」
(ヤマダ店員)「限界までお安くしておりますので、これ以上は・・・」
(拙者)ムカ。「じゃあ結構です」
さらっと断り、コジマ電機は最後に廻し、デンコードーへ。
デンコードーでの価格表示は17800円、21日まで! おぉ!安いじゃん!
だけどもだっけぇど。(拙者)「通販だと・・・」以下略。
(デン女性店員)「・・・少々お待ち下さい」
さすがにこの金額からは下がらんだろうなぁ・・・。まぁ十分安いから、
この金額でも買っていっちゃお〜とか思いながら待つこと5分。
(女性店員)「通常ではお出し出来ない金額ですが、今回は特別に
15500円+780円(3年保証)で許可がでました」
(えぇ〜!?まぢっすか!?) まさかの金額に、こっちが面食らいましたが、
平然を装い即決。やったぁ〜!(*≧∇)k"((ヾ(≧∇≦)
家に帰り、早速使用してみての感想・・・「これはいい!!」
週2〜3回のストイックな筋トレと、食事制限のダイエットはしているものの、アスリート
モードまではいかないだろうと思い、一般男性170cm31歳に設定っと。いざ計測。
体重58.85kg、体脂肪8.9%、内臓脂肪レベル3.0(標準以下)、基礎代謝1475kcl
骨量2.8(標準以上)、体内年齢17歳(そりゃ無いやろ!笑)、右利き腕の筋肉量が若干多め、
両足の筋肉が少なめ(足もっと鍛えないと・・・) ここで驚いたのが、右足の筋肉量が少なく
脂肪量が多かったこと。以前の怪我のせいで骨盤が歪んでおり、均等に力がかかっていない
状態の為、この結果に。いや〜、この体組成計まぢすげ〜!!
ジムに設置してある、足だけで計測するタニタ業務用体脂肪計だと、15〜16%の値が出て
いたので(足だけならタニタに限らずですが)あまり好きではなく、家庭用ではここ3年間
オムロン派でした。使用していたカラダスキャンでは、睡眠・飲食・入浴・運動等により、
体脂肪率は常に3〜4%変動する為、1日の中で一番安定する夕方(昼食後は何も食べず、
適度な水分補給のみ)に測るよう心掛けていました。ですが、本機採用のタニタ新技術
「リアクタンステクノロジー」は、細胞内液と外液のバランスを測定することで、体内水分
移動等による計測値の日内変動を低減することに成功。との謳い文句通り、どんな時間帯に
計測しても殆ど変動が無い! 部位別の筋肉量や脂肪量には若干の変動がありましたが、
体脂肪率の変動は0.5%未満と、非常に少ないのです! これはかなり正確かなと。
計測時間は約30秒と長めですが、正確に計測していると思えば、私は全く気になりません。
・・・と言うことで、長々と書いてしまいましたが、結論は大大満足です!(*≧ε≦*)
もう少し待てば、オムロンから最新式が出るかも・・・との懸念もあったんですがね(悩)
皆さん、オムロン派タニタ派で意見が分かれている様ですが、中立の立場でお勧めです!
3点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621
エイデンで19,800円で買いました。新機種なので数ヶ月様子見して値が下がったころ購入・・・とも考えましたが、自分や家族の内臓脂肪、筋肉量、日々の体重管理に早く使いたい欲求のほうが強く決心しました。
使い始めて2週間ですが簡単な感想です。
@50グラム単位表示の体重計として信頼性が高い・・165ccのジュースを飲む直前・直後の計量で150グラム増加したのにはビックリ。今の体重計は正確なのですね。
A内臓脂肪レベル判定は「標準」まで頑張ろうという気にさせてくれる。75歳の父の「19」に唖然・・私は「10.5」でやや過剰でした。
B全身&部位別筋肉量とスコア判定は利き腕、利き足がやや多くでるなど予想以上に信頼できそう・・体幹部のスコアがやや悪かったので胸や腹をもっと鍛えねばと励みにしています。
C全身&部位別体脂肪率とスコア判定はこんなものかなと特にインパクトはなかったですが、女性には大変参考になる機能だと思います。
以上ご参考になれば幸いです。
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-621
待ちに待ったインナースキャンBC-621が届きました。6歳の子供から使えるとの事で子供と一緒に使ってみました。全体の体脂肪の他に各部分の体脂肪、筋肉量、基礎代謝量(これは大人だけですが)などわかるのでこんなに脂肪があって筋肉がないのね・・ってがんばって運動しなければと思える体脂肪計です。あとカラダ年齢がでてくるのですが、32歳の私の体年齢は36歳。本当に運動して筋肉つけなくちゃって毎日思います。高価ですが買って良かったです。ちなみに私は消費税・送料込み18800円で購入しましたよ。
0点

s4901さん
購入おめでとうございます。
左右の筋肉バランスってけっこう違ったりするのでしょうか?
確か9段階で表示されたと思いますが、9段階だと
けっこう大雑把な分類なのか、割と細かなものなのか・・・
う〜ん、どうなんでしょうね(汗
書込番号:6632010
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > 体組成計 インナースキャン50 BC-300
価格.comで値段を確認していたものの
まだまだメカ(?)に弱かったり、ネットを信用していなかったりするのでリアル店舗で購入しました。
1ヶ月前くらいに購入したのですが
12800円くらいだったと思います。
こちらを購入予定の方ならもう調べているかもしれませんが
過去のデータと比べられるのがやはりいいですね。
体脂肪はもちろん、ダイエットのタイミング(女性限定?)や
骨量、筋肉量、体年齢とさまざま。
前回と一週間、2週間と比較できます。
買った頃は、wiiをやりこみ2キロほど痩せましたが
今はサボっていて戻りました(便秘のせいも?)
今度はブートキャンプをはじめたので
体脂肪と筋肉量に注目したいと思ってます。
体重はもどったものの、詳しいデータが出るので
体重に対しての意識が変わりました。
12800円でも満足なのに
価格.comに表示されている値段で購入できれば後悔はなしです!きっと!!
ちなみに・・・
どなたかが、オムロンと3%ほど体脂肪が違うと書いていましたが
実際、それくらい違うようです(お店で実験)
でも、
考え方によっては
こちらが3%低いわけじゃないので、私は良いと思っています。
どちらが正しいかは結局分かっていませんが、
3%低い方で測り続けていて、ある日 違うメーカのヘルスメーターに乗って3%高いとそちらの方がショックですから。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





